色々不安

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • スイス・フラン
    • 23/01/25 19:45:15

    >>5
    心療内科に行ったけど、具体的な病名付かず、症状に対する薬出されるだけで根っこの部分が一切改善せず。通院した結果、私は自分が弱いから弱さが表に出てるんだと思うようになった。
    これは結婚した時の話で、先生からは環境変わったから落ち着かないだけとかで相手にされなかった感じ。これはよく聞く話だから病院行くなら相性合うところしっかり探すべき。
    そこから旦那が転職癖あるので転職転居繰り返して落ち着く間もなく、子供作って、育てて。体と心の不調で気を失ったりすることが続き、不安に押しつぶされそうな感じで育児してた。
    はじめに病院行って丸10年くらい?のときに、職場から「もう雇えない。精神科いけ」って言われてよくわからないまま精神科行ったら通院決定…この状態に慣れすぎてしまったのと、旦那からずっと人格否定されて私が全て悪いと言われ続けてたから私がポンコツなだけだと思っていたので全く自覚なしだった。
    カウンセリング受け続けて原因探ったら、旦那と旦那の親が原因で、じっくり時間かけて悪化してきたって。
    病院はもう通ってないけど、考え方の癖は抜けなくて辛いし、ストレスキャパオーバーすると喉の奥が完全に固まって1時間ほど声が出なくなったり、倒れたらどうしようって不安が強くてまだ電車には乗れないし。
    患ってた期間の倍の時間治療しないと納得できるまでには改善しない、そこまで改善しても完治はないと言われてるよ。
    悪くなる前に一度受診を。

    • 0
    • 6
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/01/25 19:22:36

    私は不安なら行ったらいいと思うよ。
    もしかしたら年齢によっては更年期とかかもしれないし、もしかしたら鬱の始まりかもしれない。
    悪化してから行くと寛解まで時間かかるし。

    • 0
    • 5
    • ネパール・ルピー
    • 23/01/25 19:18:30

    >>4
    ありがとうございます。

    眠れない
    呼吸があさい
    頭痛
    冷や汗等々
    色々な症状があります。
    寝ても一時間位で目が覚め又眠れない
    朝までそんな感じで寝た気がしません。
    頭痛も常にしています。
    通院されたのですか?

    • 0
    • 4
    • スイス・フラン
    • 23/01/25 19:11:56

    食べられない、眠れない、眠ってもすぐ起きる、動悸、呼吸が常に浅い、冷や汗、末端の震え、頭痛、耳鳴り、難聴、めまい、目の前にチカチカ花が咲く、空耳

    私が鬱のときはこれ全部出てたよ。
    主は体に不調出てたりする?

    • 0
    • 3
    • チリ・ペソ
    • 23/01/25 18:30:41

    一緒にママスタして気分転換しよー!


    …気分転換にはならないか(笑)

    • 0
    • 2
    • 和同開珎
    • 23/01/25 18:24:22

    気のせいきのせい。
    ママスタやってるくらいだから、元気だよ。

    • 1
    • 1
    • マン島・ポンド
    • 23/01/25 18:21:09

    ママスタやってるから大丈夫だろー

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ