タトゥがあったら子供と温泉やプール

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/24 23:27:13

    星野リゾートも一部ではシール貼ればOKよ

    • 0
    • 23/01/24 22:47:14

    >>41
    確かに、そういう印象は拭えないよね。
    けど、タトゥーに対する世間一般の固定観念もそう思わせる要因の1つではあると思う。
    100人の不快な人に出会った時に、99人は上品な身なりの人でも、1人がタトゥーだったら、そっちが印象に残って、タトゥー=全員ヤカラになってしまう。

    • 0
    • 50
    • ブルンジ・フラン
    • 23/01/24 22:21:37

    >>38

    外国人増えて、規制は緩和していってるから
    近い未来にはタトゥーがどうとか言ってるのはお年寄りだけになると思うよ。

    私はタトゥー入れてるからって、何も思わない。

    • 0
    • 49
    • ビットコイン
    • 23/01/24 22:17:39

    サポーターしていきってる夫婦とか、旦那だけサポーターとかしてるの見かける事があるけど
    底辺丸出し 笑

    • 5
    • 48
    • UAEディルハム
    • 23/01/24 22:17:26

    プールとかは皆んなアームカバーやラッシュガードしてるやん。わからん。
    温泉も貸切にしたらわからん。

    • 1
    • 47
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/24 22:16:06

    >>38
    恥ずかしい国と吠えてるなら即刻出てってー。

    • 0
    • 23/01/24 22:11:19

    >>37
    まぁまぁ落ち着いて。
    指摘されて小っ恥ずかしくなったのは分かるけど、バカだとか朝鮮人だろとか、ねぇ、、。笑
    こちらは素直さって大事だなと改めて学びました。
    ありがとう。

    • 1
    • 23/01/24 18:45:14

    >>38
    だったら出てけよゴミ
    サッサと肥溜めの巣窟に帰れ

    • 3
    • 44

    ぴよぴよ

    • 23/01/24 18:42:36

    >>38そんな恥ずかしい国にしか住めない恥ずかしい一般人が何か言ってる笑

    • 2
    • 42
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/01/24 18:40:08

    最近の温泉はシール貼って隠れるなら入れるとこ多いんだわ
    刺青不可じゃなければシールも貼らないで入るわ
    子供だって知ってるし
    プールはラッシュガード着てるから見えないね

    • 2
    • 41
    • ビットコイン
    • 23/01/24 18:38:12

    >>34
    だけど入れてる人ってやっぱりちょっとアレだわよ。

    • 3
    • 40
    • オーストラリア・ドル
    • 23/01/24 18:34:10

    普通の人はそんなもんいれないからね
    ファッションとか海外は普通とか言うなら海外に住めばいいじゃん
    日本はまだ、刺青って考えなんだから、それを承知で入れてるんだからグダグダ言うなって思う。
    温泉もプールも入れないってわかって入れてるんだから自業自得。

    • 8
    • 39
    • ボリビアーノ
    • 23/01/24 18:16:49

    温泉は全裸なるから無理だけど
    プールで、注意されるところだったら
    テーピング巻くとかラッシュガードで隠せば大丈夫
    あと、田舎の漁師町だと入墨が風俗(エロではない意味)的に受け入られていて
    一応風営法で禁止表記はあってもみんな気にしない。
    隣接地域だけど知らなかったから
    見事な和彫のお姐様にびっくりしたことある。

    • 0
    • 23/01/24 18:08:11

    まだこんなこと言ってる人居るのー?
    日本人って何でだろう。マスクもそうだし、
    小日本って馬鹿にされてるのがわかるトピだね。
    守った挙句この国?!本当恥ずかしい

    • 2
    • 23/01/24 17:59:06

    >>34
    起源がどうであれ、直近は罪人とヤクザもんだわ。
    本当に頭悪いな。
    なんでバカのくせに反論したがるの?
    ズレた反論しても恥晒すだけじゃん。
    起源起源って朝鮮人?


    • 1
    • 36
    • マン島・ポンド
    • 23/01/24 12:25:53

    プールでラッシュガード着てる人でタトゥー入ってそうな奴はやっぱりわかる笑

    • 4
    • 35
    • モルドバ・レウ
    • 23/01/24 12:25:44

    温泉は必ず客室についてる所に泊まるしプールはラッシュガード着用してる
    問題ないよ?

    • 2
    • 23/01/24 12:22:34

    >>32
    すーぐ罪人罪人言う人出てくるけど、刺青の文化調べてから書き込みしなよ。
    罪人に彫ったのが起源じゃないからね。笑

    • 3
    • 23/01/24 12:12:41

    ファンデーションテープ貼れば大丈夫だってば。
    私月に1回程度で温泉行くけど全く問題無い。
    近場のスパ銭でサウナや岩盤浴してる時も全然剥がれないし透けない。

    • 0
    • 23/01/24 12:01:17

    そりゃー罪人に刺青してた文化の日本では受け入れられないよ。
    海外がーとか言うけど、アイツらは刺青顔に入れて威嚇する文化出身者が居るから、違って当然だよ。

    どっちかって言うと刺青入れる方が蛮族だよw

    • 6
    • 23/01/24 11:58:44

    >>25 もう文化みたいなもんだから変えないでほしい。
    外人が日本に合わせろって感じよ。日本国内の話なんだから。

    • 6
    • 23/01/24 11:56:13

    温泉行ったときワンポイントのバラ一輪入れてる婆さんいたけどお洒落なのかなんなのかわからない気持ちになった

    • 0
    • 23/01/24 11:56:03

    サロンパスベタベタ貼って遊んでる人いるよ
    多少はみ出してても特に注意はされないみたいよ。

    • 0
    • 23/01/24 11:54:57

    ラッシュガード着てる人が多数だから、プールや海は行けるでしょ。

    • 0
    • 27
    • チリ・ペソ
    • 23/01/24 11:53:19

    そもそも彫る必要ないもんね。
    それをやっちゃう人(笑)

    • 9
    • 26
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/24 11:53:13

    >>2
    かわいそうな子供たち。

    • 0
    • 23/01/24 11:50:47

    >>23
    そうね、日本ではまだまだそこは受け入れられる人は多くはないよね
    時代と共に変わるのかな?

    • 0
    • 23/01/24 11:50:43

    プールも日焼け防止の長袖着て全然行くし温泉も部屋についてる温泉で普通に行くけど
    嘲笑っといて可哀想とか余計なお世話すぎるw

    • 1
    • 23/01/24 11:49:44

    >>21
    海外はね。
    日本ではまだまだ受け入れられないよね
    もし子供の友達の保護者にいたら関わりたくないと思うわ

    • 8
    • 22
    • ギニア・フラン
    • 23/01/24 11:47:46

    ワンポイントのタトゥーでも、規制はきちんとしてほしいというのが率直な願い。曖昧な線引きって特に外人が困惑するでしょうから。
    こっちの施設はタトゥーOK
    あっちの施設はタトゥーNGという感じで。
    日本でなぜタトゥーが敬遠されるのか説明して、そこに差別はないと知らせてほしい。

    ワンポイントの人も、見事な和彫りの人も、針の使い回しの国の人も、みんなで一緒にオボチャに入ればいいと思う。

    • 2
    • 23/01/24 11:42:44

    日本からでない人はそうかもだけど、海外だと学校の先生でも入ってるからそんな偏見ないのよね

    • 0
    • 20
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/24 11:38:40

    >>18
    なるほど。
    温泉だけ目当てに行くわけじゃないのか。
    ありがとう。思いつかなかったよ

    • 0
    • 19
    • カタール・リヤル
    • 23/01/24 11:36:38

    北川景子のドラマでその話題あったわ

    学生たちが「もし柄が怖いからって理由なら可愛いキャラクターならいいの?」とか
    「子供があまりいない深夜はタトゥーOKにしたら儲かるしいいんじゃないか」
    とか色々言ってて考えさせられる内容だった。

    日本は観光業で稼ごうとしてるのにこういうことを続けてるから稼げないんだよね
    ヤクザが~については、「今時のヤクザは墨入れてない奴の方が多い」って元ヤクザのおじさんが飲み屋で言ってたわ

    • 0
    • 18
    • ウガンダ・シリング
    • 23/01/24 11:36:17

    >>14
    旦那は息子と自分の父親とよく温泉行くし、スノボ行った帰りとか温泉入って帰ったりする
    人によると思う。入らない人はいいんじゃない

    • 0
    • 17
    • ウガンダ・シリング
    • 23/01/24 11:33:05

    ワンポイントぐらいのやつなら偏見はないけど、日本じゃ生きづらいと思う
    若い時憧れたときもあったけど、結婚して子供産んだらタトゥーいれなくて本当良かったってなる

    • 4
    • 23/01/24 11:32:39

    タトゥーNGの温泉に平気ではいってたり
    するよ。マナーとか守る奴らじゃないからね。

    • 11
    • 23/01/24 11:31:37

    そもそもなんで禁止されてるんだろうね?

    • 0
    • 14
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/24 11:31:00

    タトゥーの話になると温泉のことが出てくるけど、そんなに温泉行く?
    家族風呂行けばいいし、家族で入ることがなくなったら年齢的にも大浴場なんて行かなくない?

    • 1
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/01/24 11:26:47

    プールはラッシュガード着て、温泉は元々大浴場は入る気ないから部屋風呂で
    子供らが小さいうちはみんなで部屋風呂、大きくなったら子供らだけで大浴場
    大浴場入る前と出た後は旦那がいるしね
    可哀想とも不便だとも思ったことないかな

    • 0
    • 23/01/24 11:17:11

    ウチの職場、それで不採用になってる人居たわ
    クリニックだけど 
    頑張りたいんですって泣いてたけど、世の中そんなモンだよね

    • 12
    • 10
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/01/24 11:14:59

    >>6
    大浴場は無理でも貸し切りや部屋風呂なら問題ないんじゃない?

    でもさ、プールとかでも隠しきれてない人結構いるよね?

    • 2
    • 9
    • 開元通宝
    • 23/01/24 11:14:55

    シール貼って入ってるよ。

    • 0
    • 8
    • エクストル
    • 23/01/24 11:13:34

    ワンポイントなら肌色の湿布とかでしのげそう。

    • 0
    • 7
    • バハマ・ドル
    • 23/01/24 11:07:20

    他人の心配して可哀想だなんて優しいね。

    • 0
    • 23/01/24 11:03:17

    >>5
    温泉は無理だよね

    • 0
    • 23/01/24 10:47:14

    今時ラッシュガード着ないでプール入るお母さんいるの?

    • 4
    • 4
    • CFPフラン
    • 23/01/24 10:47:12

    入れるよ

    • 0
    • 3
    • 韓国ウォン
    • 23/01/24 10:46:06

    温泉は部屋付きや貸切などあるし、プールなんかはラッシュガード着て隠れる場所なら大丈夫だよね。

    • 2
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ