町内会。何のために入ってる?

  • なんでも
  • セーシェル・ルピー
  • 23/01/22 17:54:37

次年度からアパート入居者の町内会の組は廃止するというお知らせがあった(加入を続けたい方は他の組に入る)。30世帯くらいいる。理由は入れ替わりがあり町内会に加入してることすら気づいてない人が多くて活動不参加が多いため。
そんなの理由になる?気づかないじゃなく入居時に町内会の案内を怠ってるからor知ってて参加してないのではと思う。
有事の際には町内会未加入の世帯にも共助の気持ちで助け合いましょうとあった。
面倒な役回りもなくゴミ掃除当番もせず会費も払わず、それでも何かあったら平等に助けてもらえるなら未加入の方が楽だよね

町内会、入ってて良かったーってこと何かあった?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/10 07:53:16

    町内会に入らないとゴミ捨て禁止って、あるんだね
    うちのアパートは市がやるから、ゴミ回収した後も綺麗に掃除してってくれる

    だけど、ゴミ監視ババアAがいて
    何号室の誰が何時にゴミ出ししてるかとか、
    出されたゴミ袋開けて中身チェックしてる

    町内会、とりあえず入ってるって感じよ

    • 0
    • 23/03/10 07:46:39

    良かったーではないけど、田舎な雪国なものだからごみ収集の依頼は町内会から自治体に出てるし、除雪車の依頼も町内会から出てる。
    我が家の敷地に入った自治体管理の街路樹の剪定もうちから直接自治体に苦情出したけど「町内会を通してくれ」と一旦断られる始末。(自治体から町内に補助金を出してその補助金で剪定するっていう図式にしたかったらしい)

    自治体が町内会ありきの町づくりしてるから仕方なく入ってる感じ。

    • 0
    • 18
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/10 07:32:42

    義親家と一応同一という事で入ってなかったんだけど、住所分けたら健康診断の配り物とか入ってないのにうちにも来てて。義親と組が違う。
    なんか悪いから入った。
    やっぱり順番で配り物やゴミ捨て場の掃除してるのに、入らないで当番はやらないのにごみ捨てや配り物配ってもらうの居づらい。

    • 0
    • 23/03/10 07:29:39

    全く無いから我が家はとっくの昔に抜けたよ。
    ゴミも捨てられるし市の広報誌も貰える。
    協同募金の強制徴収も無いよ。

    • 0
    • 23/03/10 07:26:19

    短期的には、町内会の行事とかには自治体からの補助金がたくさん出てるから、安くバス旅行とかに行けたりする。
    長期的には、子供の顔と名前を覚えてもらって、気にかけたりしてくれる大人が増えた。何かあったら、目撃情報は増えるかな、とは思う。

    • 0
    • 15
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/10 04:18:50

    分譲タワマンに住んでる
    年間6千円位の町内会費引き落とし
    ゴミはタワマン管理会社が回収
    ゴミ掃除当番無し
    役員も立候補者が多く年間1人抽選で決められる
    餅つきの餅食べたり、祭もある
    イベントは楽しむだけ
    祭楽しんでるから、町内会費は妥当
    免震だから地震や水害は在宅避難

    • 2
    • 14
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/10 04:10:28

    実家の町内会では、実家から徒歩20分のところに請願駅ができるからって、寄付金10万円をお願いというか没収された。
    しかも予算集まらないからお代わりしに来た。

    実家では駅を請願していない、別の路線で徒歩15分で本数が多い駅があるのに。

    結局ゴミ捨てのための町内会なんだよ。違法なのに。

    • 0
    • 13
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/10 03:48:09

    強制だから
    三世帯とかそういうのが多いのに、町内会費が足りないからと途中にまた半年分払う年もあり、三世帯の家から2件分頂いたらと言ったら、よそ者は、偉そうに!と言われた

    • 0
    • 12
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/10 03:42:41

    町内会廃止してほしい

    • 8
    • 23/03/10 03:41:30

    ない。

    引っ越して来た時に、入らないとゴミ捨てさせないと言われたから。

    • 1
    • 10
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/10 03:41:06

    建売住宅を購入したのだが、契約の条件として
    「町内会にはいること」となっていたわ。
    なんでそんな意味不明な条件が付けくわえられるのかわからんし、そんな強制力ないでしょと思う。

    入ってて良かったことって、会費分相当は絶対にない。

    • 1
    • 9
    • 真人公園
    • 23/03/10 03:16:24

    ない

    • 0
    • 8
    • 和同開珎
    • 23/01/22 19:00:58

    同調圧力で嫌々入ってる。
    セットで婦人会や子供会も強制入会。
    入らなかったら村八分。
    子供は人質。
    メリット?地元有力者以外は何もないよw
    はっきり言って人権侵害だよ。
    ちなみに今話題のアカ…赤い羽根ピンハネ募金も強制徴収。

    • 2
    • 7
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/22 18:55:41

    >>2 アパート専用ゴミ置き場はないです。周辺の戸建の住民と同じ。今後もそこにゴミ捨てるけど、ゴミ当番はやらなくて良いってことになる

    • 0
    • 6
    • CFPフラン
    • 23/01/22 18:54:58

    住宅地の中の小さなマンションだったけど、町内会の子ども祭りに参加費500円でどうですか?って案内来てたから参加してたわ。加入案内なんてなかったよ

    • 0
    • 5
    • ズウォティ
    • 23/01/22 18:54:12

    賃貸は大家が入ってるんだよ。

    • 2
    • 4
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/22 18:51:50

    アパートは未加入が普通なんだね
    ひとつのアパートがひとつの組として
    町内会名簿に載ってたので
    加入が普通なのだと思っていました
    子供の同級生も何世帯か入居してたので
    単身者向けではないと思います

    そういえば、ここには子供会というのが
    なくて夏祭り、秋祭り、運動会など子供が参加するイベントは町内会加入世帯にしか参加案内がないので加入が当たり前になってたのかな

    すみません。アパートでも加入の件はここが
    珍しいタイプみたいなのでここまでで。

    町内会に入ってて良かった事があった方は
    引き続きそれ教えてください

    • 0
    • 3
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/01/22 18:19:51

    団地じゃなく、ただのアパートでしょ?
    賃貸は町内会未加入が世間一般じゃないの?
    アパートに限らず賃貸って入れ替わり激しいから、未加入が基本だと思うんだけど。
    主の地域が珍しいと思うよ。

    入っていてよかったと思うことはひとつもない。

    • 3
    • 2
    • ゴールド
    • 23/01/22 18:16:10

    ファミリー向けの分譲マンションは組合で町内会加入するから、管理費から町内会費出てるところが多いけど、
    単身向けの賃貸アパートやマンションは加入しないでOKの町内会が殆どじゃない?
    ゴミ置き場もアパート専用ゴミ置き場あるし。

    • 1
    • 1
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/22 18:02:57

    なんの得も良かったこともないけど、大家として入ってる。
    入居者は入ってないよ。
    町内会のゴミ捨て場使ってないし。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ