サーティーワンやクレープ屋さんのクレープ、家族の人数分買うと結構お金かからない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/05 12:51:15

    うん。高い高い!おやつなのに1つ500円だとして4人分なら2千円だもんね。
    たまにだから買うけど、頻繁には無理だな。

    • 0
    • 23/03/05 12:48:42

    クレープならたまに買う、年に数回だし。アイスは私は食べないって感じ。普段は箱のアイスだよ。たまにの贅沢

    • 0
    • 59
    • リビア・ディナール
    • 23/01/20 21:07:00

    家族揃って全員で買う場面が無いからなぁ
    たこ焼きもそうだけど、クレープ食べたいって言った子の分だけ買うし、クレープじゃなくてこっちがいいって言う子は他の物買ったりするから、なんとも言えないな

    • 0
    • 58
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/20 20:12:27

    >>52
    余裕はないけど、苦しくもない
    年収はママスタで疑われるくらいはあるよ

    • 0
    • 57
    • メキシコ・ペソ
    • 23/01/20 20:10:11

    なんか変なトピだね。

    • 1
    • 56
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/01/20 20:04:43

    この間、31のレギュラーサイズ8個入りを買った。
    金使って、みんな喜んでくれると思いきや、後で食べるーと言って1週間冷凍庫にあったからね。
    クリスマスケーキは今後、31のアイスケーキにしようって思ったわよ。

    • 1
    • 23/01/20 20:04:34

    >>50スミマセン
    夫が私のコメントした部分を持ってお店に謝りに行ってくれました
    買い取りは強制じゃないですよと笑ってくれたそうですが人の好意を笑い話にするんじゃない、頭を冷やしてきなさいと言われたのでとりあえず夫が買えって来る前に家を出ました
    スミマセンでした

    • 1
    • 23/01/20 20:01:35

    家族で買わない

    • 0
    • 53
    • アンティル・ギルダー
    • 23/01/20 19:59:17

    うんうん高いよね。でも買っちゃう。

    • 3
    • 52
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/01/20 19:48:33

    >>47
    批判ではなく生活は苦しい?余裕ある?
    年収どのくらいなの?
    嫌なら答えなくて大丈夫ですが

    • 2
    • 51
    • Put Your 円's Up
    • 23/01/20 19:48:12

    子供が大きくなるにつれて一人で食べ切れないから一個のシングル分けっこから一人一個になりダブルになりって値上がりしてくと高いなってなってくる

    • 1
    • 23/01/20 19:42:54

    廃棄を横流ししてたとしても、社員等が買取りしたものを誰かがもらっていても、どーでもいいわ
    それが羨ましいの?それがどこの店舗かもわからないのに、ケンタッキーにわざわざ問い合わせ?
    馬鹿も休み休み言えよ

    • 4
    • 49
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/20 19:40:00

    >>10
    買って残す方がダメかなと思ってる

    • 0
    • 48
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/20 19:39:33

    >>46
    高いから調整してる訳でもなく、食べきれないから買わないのよね
    私はアイス食べられないなもあるし

    • 1
    • 47
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/20 19:37:43

    >>11
    アイスは子供は食べたり食べなかったり
    たこ焼きは分けて食べるよ
    たこ焼きって1人前ずつ買っても食べきれないしね

    • 0
    • 23/01/20 19:37:08

    >>9
    何がドン引きかわからない。
    1人一個は高いから他の物で調整したり各家庭それぞれ。
    イートインで非常識な頼み方してるならまだしも迷惑かけてないのに親が一緒に食べてたらどーとか余計なお世話だわ。
    家族で楽しく食事ができてればそれでいーじゃん

    • 0
    • 23/01/20 19:33:51

    そこまで困窮しているなら家族で出かけない方がいいんじゃない?

    • 0
    • 23/01/20 19:29:28

    さような

    • 0
    • 23/01/20 19:29:02

    皆さんごめんなさい

    • 0
    • 23/01/20 19:27:42

    出頭しようか迷ってます

    • 0
    • 41
    • フォリント
    • 23/01/20 19:25:46

    コンビニのノルマの真似したんじゃないの?

    • 0
    • 23/01/20 19:24:25

    >>31
    店長だけならまだしもバイトにも買取させてるとか今どきヤバすぎる。しかも世界的超有名企業だよ。こんなのTwitterで拡散したら大変なことになるからコメント削除した方がいいよ。

    • 1
    • 39
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/01/20 19:24:17

    今更すぎん?そんなん言い出したらマックやモスもかかるわ。

    • 0
    • 23/01/20 19:23:22

    >>35脚色してスミマセンと返信しました

    • 0
    • 37
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/20 19:22:26

    かかる。娘だけか自分もセール390円とかなら買うくらい

    • 0
    • 23/01/20 19:21:18

    >>34早速連絡が来ました
    さっき書いた通りに返信しました

    • 0
    • 35
    • チュニジア・ディナール
    • 23/01/20 19:20:56

    >>31廃棄あげてる方がまだマシだわ。ケンタは廃棄買取りなんてすごい会社だな。ネットニュースになるわ。

    • 3
    • 23/01/20 19:18:04

    >>31バイトや社員が廃棄少なくするよう指示があるせいで廃棄物買取り?そっちの方が問題アリなんじゃ…(笑)

    • 5
    • 33
    • ケニア・シリング
    • 23/01/20 19:17:15

    >>31
    へー(笑)

    • 0
    • 32
    • ボリビアーノ
    • 23/01/20 19:16:29

    家族4人しかいないし大してかからないよ。気にせず買えるけど10人家族とかだったら確かにめちゃくちゃお金かかるね。

    • 0
    • 23/01/20 19:13:52

    >>25夫にLINEで聞きました

    『廃棄物を少なくすように言われてるので閉店間際に店長さんやバイトが交代で買い取ってるそうです
    しかし長年勤めてるので食べる人が居ないのと帰路が遠いため駐車場で迷惑かけてるお詫びにお裾分けとして届けてくれる』そうです

    以上です

    • 2
    • 23/01/20 18:52:08

    >>25
    普通に読めばそう解釈するよね。

    • 0
    • 23/01/20 18:50:58

    >>13
    毎回貰うの?関係ないただの隣の会社の人にくれる物なの?廃棄処分しないの?
    余ったら、周りに配るの?そんな事してイイの?内緒で、くれるとか?ら

    • 0
    • 23/01/20 18:50:00

    そう?ウチ普通にアイスケーキとバラエティーパックとかも買うから、買う時はいつも1万位いくよ?
    パックだけの時は6000円位かな。
    子供たちが喜ぶから普通に買う。

    • 0
    • 23/01/20 18:44:17

    家族がたくさんいるのかな?うちは3人家族だからたいした金額にはならない

    • 0
    • 23/01/20 18:38:27

    >>14
    私マイル貯めてプラチナクラスになったからダブル頼むとスモールスクープ1つついてくるクーポン使って
    スモール3つを3人で分けてる(笑)

    • 0
    • 25
    • ケニア・シリング
    • 23/01/20 18:38:05

    >>24
    夫の会社の隣にケンタがあって毎日残業終わりと閉店時間が被る
    ↑これを読む限り廃棄するものって考えるのが自然だけどね。

    • 4
    • 23/01/20 18:36:33

    >>15廃棄するものとは書いてない

    • 2
    • 23
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/01/20 18:34:46

    当たり前すぎ
    算数だよ

    • 0
    • 22
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 23/01/20 18:24:04

    うん、高い。うちでは、クレープやサーティーワンは娘がなにかを少し頑張った時のプチご褒美として買ってる。なんだかんだで毎月1、2回くらいはそういう機会があるけど、なんでもない時には買わない。
    たこ焼きは食事の一部として買う。オヤツとしては高いけどおかずとしては別にそんな高いほうではないと思う。

    • 2
    • 21
    • モルドバ・レウ
    • 23/01/20 18:14:02

    かかる。でも気にしない。
    食べたいときに食べたいものを食べる。

    • 3
    • 20
    • ケニア・シリング
    • 23/01/20 18:10:18

    >>19
    そのコーヒーは廃棄するものなの?

    • 2
    • 23/01/20 18:01:50

    >>18差し入れならあるんじゃないの?セブンのコーヒーとか店長から差し入れあったし

    • 2
    • 18
    • ケニア・シリング
    • 23/01/20 17:48:48

    >>13
    えーそんなこと今の時代許されるの?
    お客様センターにメールしてみよ。

    • 5
    • 23/01/20 17:48:38

    子供に遠慮させたくないから好きなもの頼ませる、その代わり自分は食べない

    食べないの?って聞かれたら、お母さんダイエット中だからって適当に答えてる

    • 3
    • 23/01/20 17:45:14

    かかる
    それぞれが好きなように頼むし
    31とかトリプルしたりクレープも値段関係なく食べたいのを注文するから
    スタバも好きなようにカスタムして、でかいサイズ頼んだりで高く付く

    • 1
    • 15
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/01/20 17:42:20

    >>13
    え?破棄するものを、店員が他人にあげてるの?
    それどこの店でもアウトなやつだよ
    ヤバいから、ケンタッキーの問い合わせ窓口にに出しておいた

    • 9
    • 14
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/20 17:39:09

    サーティワンは前まで1人1つ買ってた。でもサーティワンで働き始めて知ったけど、ダブル買って分けてる家族の多いこと多いこと。うちもそうするようになったw

    • 1
    • 23/01/20 17:38:40

    >>8夫の会社の隣にケンタがあって毎日残業終わりと閉店時間が被るからお土産って毎日チキンやらパイやらシチューやら2箱位貰ってくるからもう棄ててるよ
    誰かに引き取って貰いたい位

    • 0
    • 12
    • ブルンジ・フラン
    • 23/01/20 17:36:43

    サーティワンは週1で買う。

    • 1
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ