私が悪い?

  • なんでも
  • クーナ
  • 23/01/17 22:00:59

パートです。
中2と高1の男の子がいます。

小さいころからから「早く寝なきゃだよ」と早寝をさせていました。
大きくなるにつれて
塾等で夜が遅くなりました。

ある時、旦那が「俺は夜中まで勉強し朝早く起き勉強してた!部活等で勉強する時間がないなら寝る時間減らしてしないと」と夜中まで起きれる事を一任しました。

勉強したりスマホみたいしてます。
「小学生じゃないんだから、自分で勉強するかどうか決めて動かなきゃだ」と言って好きにさせてました。

それで朝、起きれなくなり
私立中学に通う息子はバス通学で本数少なく
最近、学校へ送り家に帰って走って職場へ。

私が仕事で高校生の子供より先に出るんですが
最近、仕事の日に限って
職場に着いたぐらいに「めまいや頭痛で学校行けない」とLINEがきます。

課題が終わってなかったり、補習が嫌な時が多いです。

旦那が「しばらくの間、朝の出勤時間遅らせてもらえ。仕事休めと言ってるわけではない。みんなが家出てから仕事行って」と言われました。
来月のシフト希望は締切すぎました。
「子供が帰ってくる時間には帰ってろ」と言う旦那。
そうすると、15時ぐらいまでしか入れないのに
交代制の仕事で朝の出勤の次は昼過ぎ。

夕方から仕事入れるとなると
好き勝手ゲーム三昧になる。
私にどうしろと言うのでしょうか。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • シンガポール・ドル
    • 23/01/18 12:15:14

    旦那も旦那で、口出すなら手も出せ。って感じだし、
    子供は子供で、もう自分の事は自分で出来る年齢だし、自分が何をしなきゃいけないか考えて行動出来る年齢なんだから、もう少ししっかりしてほしいね。

    • 0
    • 23/01/18 12:09:30

    旦那に言いたい。
    あなたが中高生だった頃はスマホなかったよね?
    って。
    今の子供たちには、たくさん誘惑があって自制させるのって難しい。
    本当に意思の強い子は机に向かえるのかもしれないけど、生活に支障が出てるのなら親が制限かけるしかないよね。
    旦那、自分から言い出したんだからケツもてよって思う。

    • 3
    • 23/01/18 12:07:12

    口だけ旦那の言う通りにしてることが間違い

    • 1
    • 15
    • ウガンダ・シリング
    • 23/01/18 12:05:20

    口だけの父親は要らない。
    「働いて家族を養ってるんだ!」なら、じゃあ仕事辞めて家の事子どもの事に専念しますと仕事辞める。

    いいとこ取りなだけの父親は要りません。
    私なら。

    • 1
    • 14
    • タンザニア・シリング
    • 23/01/18 12:02:12

    >>10
    今そんな状態じゃないので専業に戻っておこさんみてあげたらどうでしょうか。高校生は義務教育ではないのでこのまま中退になってもいいのならそのままでいいと思います。

    • 0
    • 13
    • ツバル・ドル
    • 23/01/18 12:00:23

    旦那が動かないなら、まだ子供達に手がかかるから仕事辞めますって辞めちゃえ。

    • 0
    • 23/01/18 11:58:51

    >>10
    トピ文みたいな状況で結局“ひと段落”はできてないよね。

    • 0
    • 11
    • キャピタル
    • 23/01/18 11:46:02

    >>10専業を許さない男って大概クズよ?なんで気付かなかったのかな。

    • 2
    • 23/01/17 22:21:56

    働いてる理由は
    子育てがひと段落ついて
    専業主婦はないと

    • 0
    • 23/01/17 22:20:08

    私は学校行って、単位落とさず
    帰ってきてくれればそれで
    長男に聞いたら「たまたま」だと。

    • 0
    • 8
    • パキスタン・ルピー
    • 23/01/17 22:18:22

    口出すなら手も出して欲しいわね。

    • 3
    • 7
    • ジュドル
    • 23/01/17 22:16:49

    あなたが夜起きてるのを許したんだからあなたがちゃんと管理して。
    私は早く寝かせたいんだけど、あなたが許可したから今がある。
    許すなら許すで最後まで面倒見て。
    私に全部尻拭いさせないで。

    って言う。

    • 8
    • 6
    • ルフィヤ
    • 23/01/17 22:15:11

    そもそも働いてるのはなんでなの?

    • 0
    • 5
    • ケツァル
    • 23/01/17 22:11:24

    そう思うならお前がやれ、で終わり
    やりもしないこと軽々しく言うなって思いまーす

    • 4
    • 4
    • リビア・ディナール
    • 23/01/17 22:09:10

    旦那さん、1人でなんか盛り上がってる感じだね。
    お子さんたち、やる気なさそうだけど、主さんはどうしたいの?

    • 2
    • 3
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/01/17 22:07:57

    口を出すなら行動しろって旦那に言ってやりな。
    お前が自分で責任持って動かないなら今までのやり方に口出すな。
    お前が遅くまで勉強・早くから勉強してたのはお前の勝手だろうが、周りに強要すんな。
    口だけ出して丸投げって、お前職場で使えない人間だろって。

    • 5
    • 23/01/17 22:07:31

    旦那は口だけ?

    主は夕方から仕事入れて、「私が仕事へ行ってる間の子供のことお願いしますね!」って旦那に任せてみたら?

    • 4
    • 1
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/17 22:03:15

    旦那なんなの?何もせずに口出して。
    一度甘えたらそれが基準になってどんどん崩れてくるんよ。旦那の言う事は聞かなくていいわ。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ