長文。これ何かしらの障害に当てはまる?発達障害など詳しい方。

  • なんでも
  • ソロモン諸島ドル
  • 23/01/16 18:44:50

会社の人なんですが
空気が読めないのか?びっくりするような発言の子がいます。
恐らく悪意はないです。

例えば
Aちゃん「私Bさんが苦手なんです!なんか怖くて。」
先輩C「確かに、最初はそんな印象受けるかもね。でも話してみると凄く良い子だよ」
…数ヶ月後
Aちゃん「この間、Bさんに話しかけられてー!怖いって言っちゃいました。アハハ。
CさんもBさんのこと怖いって言ってたって言ったらCさんめ!って怒ってましたよ。」とCさんに伝える。Cさん困惑。

他にも、私〇〇っていうアイドル好きなんだよね!というと、→A「私は嫌い。何がいいか全く分からない。」
誕生日に新しく出来た駅前のケーキ屋予約しちゃった!楽しみ!と言えば→A「あそこ前行ったけどまずかったよ。私は苦手。」
(予約済みなのに)
紅白楽しみ!と言えば、→A「紅白って全部口パクにしか見え無いから、興味ないや。」

わざと意地悪な事を言ってるのではなく、思った事を相手への配慮なくストレートに伝えてしまう感じです。。

また、自分の話しばかりして、人の話は聞かない傾向にあります。

ただ仕事は普通にこなしてるし、遅刻等もありません。



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/11 03:50:07

    仕事柄発達障害についての知識がありますが、その人、アスペルガー(ASD)の可能性が高いと思いますよ。
    書かれている「周囲の人や相手がどう思うかを想像できずに、思ったことをそのまま口にしてしまう」というのは典型的な特性です。

    遅刻したりミスが多くて仕事が勤まりにくいのはADHD。
    ASDは、自分の得意分野やルーチン的な決まった仕事を集中してこなすのはむしろ得意なので、人間関係やコミュニケーションの問題を除けば仕事上は優秀だったりします。

    • 0
    • 62
    • カナダ・ドル
    • 23/01/17 08:53:20

    子供の同級生の母親でいるわこういう母親
    自意識過剰で子供の事大事でーすって言う割に自分が1番可愛いと思ってて、明らかに問題児の子なのに認めないのか見て見ぬふりなのか、子供威圧してる。他人を馬鹿にするのが得意で大好き。

    • 0
    • 23/01/16 23:43:51

    自称サバサバ系みたいなやつ?

    • 0
    • 23/01/16 23:29:03

    こんな感じの人いたよ。障害ではないよ。

    • 0
    • 23/01/16 23:28:52

    こんな感じの人いたよ。障害ではないよ。

    • 1
    • 23/01/16 23:26:21

    やっぱり自己愛が強いタイプなのか
    前の会社に同じ様な人がいて、ことごとく配慮のない会話をするの
    いい大人なのに自分より可愛い子に明らかに嫉妬したり、他人へ有益な情報を絶対教えないとか、びっくりするような同僚がいて…
    発達?なのか、とか色々考えたけど単に性格が悪いだけなんだなと思ったわ
    小さい頃からチヤホヤされてたみたいで、自分が嫌われてるとか微塵にも思わない人だった

    • 3
    • 57
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/16 23:22:04

    発達障害ではないと思う。
    トピに書かれてる内容だと自閉症スペクトラム(アスペルガー)の思ったことを口にしてしまうというのとは違うと思う。


    性格がすこぶる悪いか人格障害ぽく見える。

    • 2
    • 23/01/16 23:10:22

    軽度知的障害でしょうね。自分とそっくりです。

    • 0
    • 23/01/16 20:46:06

    いろいろあるねえ

    • 0
    • 54
    • フィジー・ドル
    • 23/01/16 20:34:59

    >>5トピの人はアスペじゃないよ。ただ配慮がないか性格悪いだけ。甘やかされて育った末っ子とかによくいるタイプ。
    アスペルガーなんてこんなもんじゃ無いよ。

    • 6
    • 23/01/16 20:34:00

    自己愛の強いタイプね。自己中って人格障害だと思う。
    仕事以上の関わりを減らしていくといいよ。
    関わっちゃいけない人。

    • 1
    • 52
    • リベリア・ドル
    • 23/01/16 20:32:02

    こういうタイプの人って周りが傷つくんだよね。本人は悪気がないから一番たちが悪い。

    • 1
    • 23/01/16 20:31:27

    >>41貧乏な人って働かないし
    やる事なくて家の中で他人の会話を聞く耳立て毎日暮らしてるんだよね
    ヤバいって!
    だから真冬でも窓開けてるんだよね

    • 1
    • 23/01/16 20:27:21

    主が精神障害

    • 4
    • 49
    • キャピタル
    • 23/01/16 20:26:16

    うちの子が似た感じだわ。悪気ないのはほぼ明らかなんだけど、逆撫でするような言い方したり噛み合わないので、疲れてる時とかはイラっとしてしまったりする
    でも普通に仕事出来てるなら精々グレー程度だと思う。一緒に暮らしてるわけでも無い他人なんだし、そういう性格なんだと思って距離置いて流すのが一番平和

    • 3
    • 23/01/16 20:16:09

    何回連投するんだ

    • 2
    • 47
    • トゥグルグ
    • 23/01/16 20:14:33

    仕事上の付き合いだけなら、上辺だけ繕うしかないかなー。
    診断がつこうがつくまいが、その状態なのは変わらないし、本人が何も困ってないなら障害とは言えない。

    • 2
    • 46
    • ソマリア・シリング
    • 23/01/16 20:14:26

    ん?私のことなんかな?と思いました。発達障害なんて思いもしないよ。

    • 2
    • 45
    • 北朝鮮ウォン
    • 23/01/16 20:12:43

    >>41 連投してるあなたも気持ち悪い…

    • 0
    • 44
    • 北朝鮮ウォン
    • 23/01/16 20:12:16

    >>41 連投してるあなたも気持ち悪い…

    • 0
    • 43
    • 北朝鮮ウォン
    • 23/01/16 20:11:31

    >>41 連投してるあなたも気持ち悪い…

    • 0
    • 42
    • 北朝鮮ウォン
    • 23/01/16 20:08:36

    >>41連投してるあなたも気持ち悪い…

    • 4
    • 41
    • パキスタン・ルピー
    • 23/01/16 20:05:52

    家の隣がそうだよ。
    エピソードあげると身バレするからやめとくけど。
    完全にアスペ。
    この人は障害なんだとわかってるけど、あまりに失礼で身勝手で許せないものよ。
    非常識極まりない事をケラケラ笑いながら毎回話すから気持ち悪くなってくる。
    距離置くしかないんだよね。

    • 1
    • 40
    • パキスタン・ルピー
    • 23/01/16 20:05:49

    家の隣がそうだよ。
    エピソードあげると身バレするからやめとくけど。
    完全にアスペ。
    この人は障害なんだとわかってるけど、あまりに失礼で身勝手で許せないものよ。
    非常識極まりない事をケラケラ笑いながら毎回話すから気持ち悪くなってくる。
    距離置くしかないんだよね。

    • 0
    • 39
    • パキスタン・ルピー
    • 23/01/16 20:05:43

    家の隣がそうだよ。
    エピソードあげると身バレするからやめとくけど。
    完全にアスペ。
    この人は障害なんだとわかってるけど、あまりに失礼で身勝手で許せないものよ。
    非常識極まりない事をケラケラ笑いながら毎回話すから気持ち悪くなってくる。
    距離置くしかないんだよね。

    • 0
    • 38
    • パキスタン・ルピー
    • 23/01/16 20:04:52

    家の隣がそうだよ。
    エピソードあげると身バレするからやめとくけど。
    完全にアスペ。
    この人は障害なんだとわかってるけど、あまりに失礼で身勝手で許せないものよ。
    非常識極まりない事をケラケラ笑いながら毎回話すから気持ち悪くなってくる。
    距離置くしかないんだよね。

    • 0
    • 37
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/01/16 19:59:56

    話してると、疲れるよね。

    「こういう人なんだな…
    ある意味可哀相だな…」って
    思って、適当にながしたら?

    この人のことで、悩んでる
    自分の時間がもったいないよ。

    • 2
    • 36
    • カナダ・ドル
    • 23/01/16 19:57:31

    >>33

    私はわかるよ。少なくともトピ主さん書いてるような言動する人にリアルで会った事ないもん。どう対応したらいいか何考えてるか少なくとも職場じゃない友達には聞くと思うよ。

    • 0
    • 23/01/16 19:54:24

    アスペかもしれないけど、もしかしたらただ甘やかされて育っただけかも…

    私の周りのアスペかな?ってママはなんの脈絡もない事を言って、私が一瞬固まって何の話をしているの?って考えてしまう事があったり、まだコロナが過敏だった頃に聞かれてもしない事 今朝吐いちゃったけど家にいててもする事ないし登園させました とか言ってきて 言われた私はイラァってしちゃったり。

    なんかAちゃんはただ甘やかされただけっぽい感じする。 

    • 1
    • 23/01/16 19:54:20

    主に質問なんだけど、その人が発達障害かどうか知ってどうするの?
    障害なら仕方ないからと、気にせずニコニコやっていける?
    それなら誰かに聞かずとも、心の中でその人を障害者認定して上手くやっていけばよいのでは?
    相手が発達障害だろうがなかろうが、根本的には解決しないよね?
    主がどうしたいのか、よく分からない

    • 5
    • 33
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/01/16 19:51:48

    >>31
    もしそうなら、相手を無駄に嫌な目で見なくてもいいし、私自身傷つかずに済むかなって。

    会社の人に言うと陰口になってしまうから、リアルでは言いたくなくて…。モヤモヤをここで吐き出したい気持ちもありました。

    • 4
    • 32
    • フェロー・クローネ
    • 23/01/16 19:49:30

    Aちゃんは障害というより性格気質の問題かな。
    個人的には私は主さんの方が心配かな。笑

    • 3
    • 31
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/01/16 19:46:44

    知的のない発達障害をもつ人が、特性もそういう性格として普通に暮らしてる。
    でも、言って治るものでもないし、どうしようもないよね。
    発達障害かどうか知って主もどうしたいんだろう。
    そうだとして、許して受け入れるのかな。
    その人も癖ありだけど、主もなかなかの癖ありじゃない?

    • 5
    • 30
    • カナダ・ドル
    • 23/01/16 19:44:24

    >>29
    横だけどASD特有の空気感てどんな感じなの?

    • 1
    • 29
    • モーリシャス・ルピー
    • 23/01/16 19:42:12

    違うと思う。
    文章だけじゃわからないけれど、ASDの人特有の空気感が全く伝わってこない。
    会ってみなきゃわからないけれど。

    • 3
    • 28
    • ニュルタム
    • 23/01/16 19:39:03

    >>11
    アスペルガーの人ってこんな感覚なのね...

    • 3
    • 27
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/01/16 19:31:17

    >>24
    ごめんなさい。こんな話周りに出来なくて。
    あの人発達障害なんじゃない?なんてとてもじゃないけど…

    • 3
    • 26
    • ジャージー・ポンド
    • 23/01/16 19:30:20

    いまやたらYahoo!ニュースに上がってる才賀紀左衛門のパートナー阪田襟が、まんまこんな感じだわ。しかもブログで全世界に発信してる。

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/01/16 19:28:11

    こんなとぴたてるかあなたがアスペルガーでは?周りに話をできる人は居ないの?

    • 1
    • 23
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/01/16 19:25:40

    >>20
    ありがとうございます。

    叩くつもりというよりも、こう言う事は普通言わないよな…?と疑問に思った場面を具体的に書いてみました。
    複数の例を出した方がわかりやすいかなと思ったので

    • 2
    • 22
    • ソマリア・シリング
    • 23/01/16 19:24:08

    壊れたレコードみたいに繰返し同じことを言ったりしない?入院患者にしぬしぬーって笑いながら言ったりとか。やたら瞬きしてるとか。異常にプライドが高いとか。
    Aちゃん、私の知合いみたい人だよ。何かの病気だと思うけど何だろうね?私気持ち悪くてお付き合い出来ない。

    • 0
    • 21
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/01/16 19:21:56

    >>18
    アスペルガーに似てるんですね。調べてみます

    確かに噂話などは出来ないですね。どんな伝わり方するか分からないので…

    • 0
    • 20
    • チリ・ペソ
    • 23/01/16 19:21:41

    典型的なアスペルガーかもね。
    アスペルガーは、正直に思ったことを口にしてしまうんですよ。

    けれど、受け取る側も敏感すぎやしませんか??
    「あのアイドルは苦手」とか「口パクだから興味ない」とか、別にいいじゃない。それで誰が傷つくわけじゃないし。

    ただの感想も「気を遣えない」と叩くのはどうかな。

    とりあえずその人が気にしなきゃいけないのは、同僚の悪口を言うことだけだと思う。それだけは辞めさせるか適当に流せば、あとは許容範囲だと思うけれど。

    • 4
    • 23/01/16 19:14:56

    悪気がなきゃ何言っても良いと思ってる馬鹿と付き合うの面倒じゃない?

    • 7
    • 18
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/01/16 19:14:36

    アスペルガーを説明した本に、ものすごくよく似た例が載ってたわ…。でも、世代的に学校で積極的に発達検査も勧めかっただろうし、本人も何ら困ってなかったんだろうね。でもトピ文の例は、相手は困るけど仕事に大きな支障とかでもないから、今後も診断名はつかないだろうね。とりあえず居ない人の噂とか、ここだけの話はその人にしない方がいいと思う。

    • 3
    • 23/01/16 19:12:08

    好き嫌いはっきり言ってるふうだから付き合いやすい気がする

    • 1
    • 16
    • ロシア・ルーブル
    • 23/01/16 19:10:20

    もしかしたらボーダーかも。仕事できてて遅刻しないなら発達障害ではないと思う。
    性格というか。

    • 3
    • 23/01/16 19:10:11

    気をつかうことをできない、しないタイプなんだろうね。
    悪気がなく思った事をそのまま口に出しちゃう人よ。
    障害ではないけど好んで会話をしたくない人だな。
    イラつくから疲れる。

    • 10
    • 14
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/01/16 19:08:58

    >>10
    そうなんですよね。
    悪気がないのが伝わるから、イラッとしたり傷つくけど、距離置く程でも無くて…

    • 0
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ