給食献立「油淋鶏」から「めかぶ」に急きょ変更…

  • なんでも
  • コイン
  • 23/01/15 23:35:48

給食の 油淋鶏ユーリンチー がめかぶに――。

宮城県の気仙沼中央給食センターは13日、気仙沼市内の小中学校計13校に提供した同日の給食で、主菜の油淋鶏に賞味期限切れの小麦粉を使ったため、急きょ提供を取りやめて、代わりにパック入りのめかぶを出したと発表した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※読売新聞https://www.yomiuri.co.jp/national/20230115-OYT1T50075/
2023/01/15 15:47

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • ナミビア・ドル

    • 23/01/15 23:40:24

    めかぶに油淋鶏の代役むりじゃない?

    • 18
    • No.
    • 2
    • ジブラルタル・ポンド

    • 23/01/15 23:42:21

    ひどすぎるwww
    お肉出してあげて

    • 6
    • No.
    • 3
    • マン島・ポンド

    • 23/01/15 23:42:31

    ご飯なら「めかぶ」でもいいけど、
    パンだったら可哀想。

    • 1
    • No.
    • 4
    • ルミィ

    • 23/01/15 23:42:39

    えー…

    • 3
    • No.
    • 5
    • Put Your 円's Up

    • 23/01/15 23:42:52

    メインのおかずがナシ…?
    消費期限じゃないのに厳しいんだね

    • 1
    • No.
    • 6
    • ツバル・ドル

    • 23/01/15 23:43:00

    すごい思い出

    • 2
    • No.
    • 7
    • リエル

    • 23/01/15 23:44:36

    めかぶなんて子供は苦手な子多いんじゃない?
    可哀想。

    • 2
    • 8

    ぴよぴよ

    • No.
    • 9
    • CFAフラン (BEAC)

    • 23/01/15 23:45:50

    油淋鶏みたいな当たりの日にめかぶじゃ萎えるよね。

    • 15
    • 23/01/15 23:47:15

    給食にめかぶ…苦手な子いそうだね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ナクファ

    • 23/01/15 23:48:00

    お腹の足しにはならないな

    • 1
    • No.
    • 12
    • 兌換マルク

    • 23/01/15 23:48:31

    >>5
    前に子供の学校メインのさんまの煮付け 冷蔵できてなくて出なかったことある‥
    よくニュースにならなかったな

    • 1
    • 23/01/15 23:49:55

    どれくらい賞味期限切れてたんだろう?
    うちだったら多少期限切れててもどうせ油で揚げるし〜って使っちゃうけどね…。

    • 7
    • No.
    • 14
    • 兌換マルク

    • 23/01/15 23:52:01

    >>13
    給食は本当に厳しくちゃんとしてるから無理だよー

    • 2
    • 23/01/15 23:53:27

    えー、その鶏は捨てちゃうの?もったいない…。

    • 4
    • No.
    • 16
    • レバノン・ポンド

    • 23/01/15 23:53:48

    >>10気仙沼で『めかぶ』食べられない子いるわけないやろ!

    • 3
    • 23/01/16 00:20:02

    主菜どないしてくれんねん!怒

    • 0
    • No.
    • 18
    • スリナム・ドル

    • 23/01/16 00:21:56

    めwかwぶwwww

    • 1
    • 23/01/16 00:24:53

    冷凍唐揚げくらい用意できなかったのかな…

    • 0
    • 23/01/16 00:25:28

    近所の唐揚げ店に片っ端からお願いしたらどうにかメイン間に合ったんじゃないかなとか変なこと考えてしまった笑

    • 2
    • 23/01/16 00:38:21

    >>19
    給食は国産オンリーだからどうだろ

    • 0
    • No.
    • 22
    • パアンガ

    • 23/01/16 00:39:22

    でもメカブはご飯進むよ

    • 2
    • 23/01/16 00:40:28

    小学生じゃ、めかぶ初めての子も居ただろうにw

    • 0
    • 23/01/16 00:42:48

    >>13
    前日までの期限だったらしい。
    小麦粉で1日切れただけならほぼ大丈夫だろうけど、もしこれで出して何かあったら大問題になっちゃうもんね。
    職員たちで持ち帰ったりしたのかなぁ。全部廃棄されてたらかなりもったいない…

    • 7
    • No.
    • 25
    • フォリント

    • 23/01/16 00:49:21

    >>12
    冷蔵しなきゃいけないの?温かい方がいいんじゃないの?

    • 0
    • 23/01/16 01:05:10

    油淋鶏の代役を務めるめかぶのプレッシャーよww
    綾瀬はるかが出れなくなったドラマに、普通の主婦の私が参上するような高低差

    • 24
    • No.
    • 27
    • コルドバ

    • 23/01/16 01:06:36

    >>21
    そんなことないよ。
    私が住んでる市は「きくらげ」が中国製だと聞いた。

    ていうか、安全ならそれでいいわ。
    わざわざニュースにしなくても。
    提供してしまったならアカンけど。
    提供してないんでしょ?

    • 2
    • No.
    • 28
    • イラン・リアル

    • 23/01/16 01:08:41

    >>25調理前の魚腐るだろ

    • 0
    • No.
    • 29
    • イラン・リアル

    • 23/01/16 01:09:12

    >>23えー?気仙沼だよ?

    • 4
    • 23/01/16 01:13:49

    >>12

    配達されて冷蔵せず常温で置いてあったらヒスタミン食中毒が怖いから使わないよ

    • 0
    • No.
    • 31
    • フォリント

    • 23/01/16 01:14:44

    >>25
    調理後じゃなくて調理前じゃない?

    • 1
    • No.
    • 32
    • リベリア・ドル

    • 23/01/16 01:14:50

    >>26
    罵倒や無意識の罵詈雑言を浴びせられるわけよね…
    そう思ったら気の毒だわ

    • 4
    • No.
    • 33
    • フォリント

    • 23/01/16 01:15:15

    >>28
    さんまの煮付け

    • 0
    • No.
    • 34
    • イラン・リアル

    • 23/01/16 01:19:30

    >>33さんまの煮付けを作る前の『さんま』が冷蔵されてなかったから、さんまの煮付けというメニューが出せなかったんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 35
    • モロッコ・ディルハム

    • 23/01/16 01:24:46

    思わず、笑ってしまったけど、子どもには災難だったね。給食楽しみにしてる子もいるだろうに。
    まれに、鶏は苦手でめかぶ好きな子もいるかな。
    今は油淋鶏とか出るんだってことにも驚き。

    • 1
    • No.
    • 36
    • 和同開珎

    • 23/01/16 01:27:14

    >>26
    いや、何か発想好き。

    • 4
    • 23/01/16 01:31:27

    小中学校計13校分、代わりの肉魚を急遽集めるのは無理だと思うけど、
    めかぶのパックは集まっちゃう気仙沼の底力!

    • 12
    • 23/01/16 01:47:43

    >>34
    うん、湯煎で煮るだけのやつだと思うんだけど冷蔵保存なんだよね。

    しかも代替えなかった。

    • 0
    • No.
    • 39
    • トリニダード・トバゴ・ドル

    • 23/01/16 02:00:58

    >>24
    えー「消費」じゃなく「賞味」期限がたった一日過ぎていただけなんだよね。
    まぁ各個人の家庭で作るわけじゃないし。仕方ないのかな。

    • 5
    • 23/01/16 02:29:39

    せめてウインナーとかなかったんかな

    • 2
    • 23/01/16 04:48:19

    >>39
    駄目に決まってんだろアホか

    • 0
    • No.
    • 42
    • ウガンダ・シリング

    • 23/01/16 05:01:41

    子供からしたら残念かもだけど、ここで大人が一緒になって文句いっちゃダメだよね。
    まあ在庫管理をきちんとしなかったのはいけなかったけどさ。

    • 3
    • No.
    • 43
    • 東カリブ・ドル

    • 23/01/16 07:59:56

    アレルギー対応とかあるから一斉に出せる食品がめかぶだったのかな?

    • 1
    • 44

    ぴよぴよ

    • 23/01/16 13:30:45

    責任は私が持つ!って人いなかったのかなぁ。
    そこまで仕上げといて破棄って…

    消費ならわかるけど賞味…しかも1日…

    • 3
    • No.
    • 46
    • ジュドル

    • 23/01/16 13:38:31

    そもそもその小麦粉はどこから来たの?
    薄力粉の賞味期限って1年だよね
    学校にそんな古いのを下ろす業者が悪い
    値上がりするのを見込んでたくさん仕入れてたのかな
    家庭でもめったに期限切れなんかしないよ

    • 0
    • 23/01/16 13:41:00

    >>45
    だったら何かあった時に「責任お願い」と言われたらどうする?
    何十人何百人だよ

    • 0
    • No.
    • 48
    • フィジー・ドル

    • 23/01/16 13:41:32

    >>45いや、そこは厳しいでしょ。
    後々、逆に分かってて提供したとなれば大問題

    • 1
    • 23/01/16 13:47:07

    >>12
    だけど代替えも無かったのになんでニュースにならなかったんだろ。

    • 0
    • No.
    • 50
    • マケドニア・デナール

    • 23/01/16 13:50:18

    >>45
    あなたならどう責任を取るの?

    • 0
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ