おとなしい子供ってそんなにいけないことなの?

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/01/14 15:47:52

6歳の娘が人見知りも昔からあり、社交的ではありません。家でお人形遊びとか一人が好きなようです。
友達の輪の中にいても、来ないでと強い子から言われたりぼっちになって寂しい思いも経験あります。
まわりからもおとなしい、おとなしいと言われて育ってきておとなしいから何なの?と思うようになりました。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 12
    • スリナム・ドル
    • 23/01/14 16:05:50

    人の輪に入れず、ポツンな我が子を目の当たりにして、何故か私が辛くなった。そんな時は何気ない言葉に敏感になっちゃうよね。そうねー!誰に似たのか。くらいに流して気にしないでね。そのうち逞しくなるよ。

    • 10
    • 11
    • メキシコ・ペソ
    • 23/01/14 16:03:40

    おとなしい子のほうが芯が強くて冷静だから
    良いと思うよ。
    大人になって成功するのは皆おとなしい子
    なんだよね。
    ギャーギャー言ったり感情剥き出しな子は
    幼稚な我儘だからヤンキーになったり
    迷惑な大人になるよ

    • 19
    • 10
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/01/14 16:00:32

    おとなしくても、協調性があればいいと思うけど、そうじゃなくて、何にでもただ大人しい。ならちょっと心配になるかな。

    発達を疑うようなところがないなら個性だと思うけど。

    • 2
    • 23/01/14 15:59:30

    >>6
    機関銃のように話すけどコミュニケーションになってない子とかもね
    親も子も相手の反応が見えてないで話し続ける家ある

    • 2
    • 23/01/14 15:57:32

    暴力的な子供の親に言われたよ
    正当化してたかったんだろうね

    • 13
    • 7
    • ギニア・フラン
    • 23/01/14 15:57:04

    見たままの感想をいっただけで、心配はあれど批判はしてないと思うけど。

    • 8
    • 23/01/14 15:56:28

    大人しいのが悪いなんて全く思わない。
    けど、あまりに一人がいいなどのこだわりが強いようだったら発達とかの可能性もあるから注意して見といてあげないとなとは思う。

    • 16
    • 23/01/14 15:54:37

    いけないって誰か言ってるの?

    • 7
    • 23/01/14 15:53:09

    いけないって誰も言ってないようだけど。

    • 18
    • 3
    • ギニア・フラン
    • 23/01/14 15:52:27

    大人しい子も活発な子もいるよ。
    個性。

    • 12
    • 2
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/01/14 15:52:02

    性格だから仕方ないよね。
    周りもそんな深い意味で言ってないと思うから、今日晴れだね、そうだねーくらいのそうだねーで返しとけばいいよ。

    • 6
    • 23/01/14 15:48:58

    来ないでって言っちゃう子の方が心配

    • 30
1件~12件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ