旦那が私の実家に来てくれなくなった

  • 旦那・家族
  • 23/01/14 01:22:48

私の親は旦那に対して気を使ってくれていたし、食事もまねいてくれてた
なんなら父に誘われ釣りにまで行ってた
だけど、私が義理家を避ける余り同じようにうちのことも避けるようになった。
私は義理親と不仲だし、義理親からされてきた嫌なことも旦那は承知のうえだと思って理解してくれていたとばかり思っていたからショックでなんでって感じ。
ことあるごとに何度誘っても
俺はいいかなだって。
うちの親が意地悪陰険ならわかるけど
なんか納得いかないのは私がワガママなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 19
    • フリヴニャ
    • 23/01/14 07:11:29

    夫からしたら妻の両親なんて所詮は他人
    気を遣うし疲れるから別に行きたくないでしょうよ

    • 20
    • 18
    • フリヴニャ
    • 23/01/14 07:03:38

    は?

    • 3
    • 23/01/14 06:53:27

    >>1妹には、自分もあっちの実家に行ってないの。
    だからこちらの実家には来いとは言えないって言えばいいじゃん。

    • 17
    • 16
    • オーストラリア・ドル
    • 23/01/14 06:52:03

    ワガママってかただのバカだお前は

    • 9
    • 15
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/01/14 06:51:35

    主が義理親と不仲で義実家に行かないなら旦那だって主の実家に行く必要は無いじゃん。
    父親に誘われて行く釣りだって本当は嫌だし行きたくないかもしれないし。
    主は自分の親が旦那に対して気を使ってあげてると思い込んでるけど旦那から見ればそうじゃなかったって話でしょ。
    それに主はちょっと身勝手すぎでしょ。私はあなたの両親にも会わなければ実家にも帰らないけど私の両親には会いなさい、実家にも一緒に帰りなさいって。旦那からすれば主が俺の実家に一緒に帰らないなら俺も行かないし、俺の親に合わないなら主の親にも会わないわって話。
    もうお互いの実家は本人たちだけで帰れば良いじゃん。

    • 13
    • 14
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/01/14 06:49:12

    自分が行かないから旦那来なくても仕方なくない?
    他人の家なんて落ち着かないし、良くしてもらってた年でも普通は行きたくないもんだよ。

    • 11
    • 23/01/14 06:37:32

    自分の親が旦那に対して良くしてくれたからと言って、旦那が喜んでるとは限らなくない?

    誘われた事も本当は面倒だったかもしれない。

    • 16
    • 12
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/01/14 05:38:29

    主が義実家に行かないのだから、旦那も主実家に行かなくて良いじゃん。

    • 21
    • 11
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/14 05:31:01

    うちの旦那はうちの実家のスネカジリで平気でお金出してもらおうとする。それはそれでムカつくよ。父がボート持ってるから釣りも連れて行ってもらうまではおべんちゃら凄いけど、帰ったらしばらく知らんぷり。私が行かなくても行こうとする。コロナの始めに咳出てるから行かないでって行っても迷惑考えず自分が行きたいからって行くし。それはそれで納得いかないよ。

    • 3
    • 23/01/14 02:19:36

    理由はどうあれ釣り合ってる状態だとは思う

    • 19
    • 9
    • インド・ルピー
    • 23/01/14 02:15:48

    わがままだよ。意地悪されようがされまいが、夫も妻も双方の義実家に顔を出すのは気を遣うもんです。
    主が夫の実家に顔を出したくない理由を夫は承知してはいるんだよ。けどそれが理由で主の実家に行かないというわけじゃないのだろうと思う。
    単純に休みの日にまで誰かに気を遣いたくないから主の実家に行かないんだと推察する。

    • 21
    • 8
    • フェロー・クローネ
    • 23/01/14 02:08:00

    でも旦那さんのお陰で、今後義実家が意地悪陰険だった事を悔いて主と関係改善しようとしても、義両親に合わなくて済むから良いと思う。
    義両親であるなら、意地悪陰険でなくても気を使うから会わなくて良いって事を、旦那さんが行動で示してくれてるんだからね。

    • 4
    • 23/01/14 01:59:42

    主のワガママだね。
    自分は夫の親を避けるのに、夫には自分の親と付き合えだなんてダメだよ。
    主から見て主親が夫に良くしていたのだとしても、夫にとって負担になってないとは限らない。
    各家庭で常識ややり方は違うから、主家族にとって当たり前のことでも、夫さんにとっては苦痛なことだってあったと思うし。
    自分が義実家を避けるなら、夫に自分の親を避けられても文句は言えない。主の夫も、妻が自分の親(夫の親のこと)を避けてて寂しい思いをしてると思うよ。

    • 28
    • 6
    • バルバドス・ドル
    • 23/01/14 01:57:04

    義理親からされてきた嫌なことってどんなこと?

    • 5
    • 5
    • パアンガ
    • 23/01/14 01:53:14

    せっかくの休日に嫁の父と釣りとか嫌でしょ。
    旦那さんだって我慢してたんだよ

    • 33
    • 23/01/14 01:35:33

    わがままです。

    • 19
    • 23/01/14 01:30:57

    もっとうまく作ろうや。

    • 22
    • 23/01/14 01:27:12

    ワガママ

    • 28
    • 23/01/14 01:26:13

    うちの妹からはなんで来ないの?ちゃんと親とも顔見せてコミュニケーションとりなよって責められるし
    どこまで本音で言っていいのかわからない
    旦那が避けてるって言えば妹は絶対親に言うだろうし
    印象悪くなれば益々来なくなるの目に見えてる。

    • 1
1件~19件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ