40代で子供が園児や低学年だと (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 555件) 前の50件 | 次の50件
    • 355
    • フェロー・クローネ
    • 23/01/14 03:43:36

    >>287
    小学生だから下の子赤ちゃんいたよ。

    • 0
    • 23/01/14 03:43:05

    >>326
    看護師じゃなくて助産師が言うならわかるけどね。高齢出産で大変だった事例をたくさん見てきてるだろうし。そりゃ適齢期に産むのが一番だよ。私は高齢出産組だけど、そんなこと、百も承知。でも、結婚・出産のタイミングはどうしようもないし。

    • 9
    • 353
    • フェロー・クローネ
    • 23/01/14 03:42:12

    >>286
    恥ずかしくはなかった

    • 4
    • 23/01/14 03:06:15

    全て計画通り。他人に何言われようが。

    • 11
    • 23/01/14 02:58:11

    普通に多いけど。うちも二人目30代前半で産んだから今40代で低学年。入園入学で若いママばかりで浮いたらどうしようと思ってたけど、意外と若いママの方が少なかった。今は見た目が若い人が多いから、年齢聞いて逆にびっくりする。

    • 13
    • 23/01/14 01:31:35

    略奪のデキ婚で2人とも貯金はなく、妻側は定職に就いたことないまま42才で出産してたけど、さすがに無いわ…と思った。

    高齢出産は子供が子育てと親の介護が重なることも多く、将来大変だとは思う。
    ただ、子育ても介護も結局は収入、資産次第よね。

    • 4
    • 23/01/14 01:25:19

    >>345
    33で産んでるんだから普通じゃない?
    そんな人ごろごろいるし。

    • 6
    • 348
    • コンゴ・フラン
    • 23/01/14 01:22:14

    >>332
    ん?
    先生たち高齢出産でないけどそんな話でないよ

    • 2
    • 347
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/01/14 01:20:27

    >>328嘘ばかり書いてる在日整形ブスwww

    • 0
    • 346
    • エレクトロン貨
    • 23/01/14 01:12:33

    うちの母親は私を35歳の時に産んだのね
    今、私は43歳なんだけど
    小学校の時や中学校の時の参観日とか
    友達のお母さんが若くて羨ましかったな
    だからって訳じゃないけど、私は20代で結婚し子供も早くに産んだ
    40代で子供が小さいからといって、みっともないとは思わないし、もっと早く産めばいいのにとも思わない。
    だけど自分が子供の頃に思ってたのを思い出したよ

    • 5
    • 23/01/14 01:01:12

    >>334

    それはちょい歳いってないかい?

    • 1
    • 23/01/14 01:00:32

    23区内のマンション住まいだけど、40オーバーのママ結構いるよ。で、タイプは二極化してる。溺愛過保護系と、年の功大らか系。どっちもきれいにしてるから、外見はみっともないと思ったことないかなぁ。

    • 10
    • 23/01/14 00:57:34

    >>342
    猿レベルだからさ

    • 2
    • 342
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/01/14 00:51:28

    マウントするのが出産年齢くらいしかないのかな?
    健康な生き物なら大抵できることで気分よくなれて、人生お手軽でいいね。

    • 16
    • 23/01/14 00:48:41

    若くして子供産み終えると低学歴底辺育ちがおもに出てみっともないねと言ってほしいトピ主

    • 6
    • 340
    • ギニア・フラン
    • 23/01/14 00:45:33

    >>326
    初産なら35まで経産婦なら40まで。
    高齢出産じゃなくても40代で園児 低学年の親になるけども?

    • 9
    • 23/01/14 00:42:39

    >>331
    いいねー進次郎っぽいねー

    • 1
    • 338
    • ギニア・フラン
    • 23/01/14 00:41:45

    >>331
    子育てに詳しくないんじゃなくて、高齢だから若いママに比べて心配性なだけでしょ。障害のリスクも高いって言われてるんだし尚更。

    • 2
    • 23/01/14 00:41:06


    子供が元気に健康ならよくない
    親なんかどうでも

    • 10
    • 23/01/14 00:39:01

    >>333
    読み直したら確かに変だった笑笑
    基本、幼稚園教諭ってF短大の人がなるからねー

    • 2
    • 23/01/14 00:34:56

    >>333
    婆は早く寝なよ。子供放置でいつまでも寝てるつもり?
    夜更かしとか無理すんなってw

    • 2
    • 23/01/14 00:34:06

    41で9歳なら普通だよね

    • 7
    • 333
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/14 00:29:19

    >>331
    幼稚園教諭にしては日本語不自由すぎるだろ。どうした~?

    • 2
    • 23/01/14 00:22:03

    >>330
    自分が高齢出産ならディスらないでしょw

    • 2
    • 23/01/14 00:20:19

    元幼稚園教諭だけど、高齢母は、子育てに詳しくないからか、溺愛したからか、子育てについてあまり詳しくない方多いよ。それってうちの子だけですか?ってよく言ってた。

    • 3
    • 330
    • コンゴ・フラン
    • 23/01/14 00:17:09

    >>328
    幼稚園教諭だけど母親の年齢で保護者ディスった話でたことないや

    • 6
    • 329
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/14 00:16:27

    >>328
    看護士も保育士も性格悪いね!
    お見事だわ!

    • 3
    • 23/01/14 00:14:47

    >>326保育士だけど同じような話題出てる。しかも高齢出産ママのが新任先生に当たり強くて嫌われてる
    若ママさんたちはフレンドリーだったりすごくお気遣いしてくれる

    • 3
    • 23/01/14 00:13:07

    元々ぽっちゃり系でマイナス七歳以上には見られるから、大丈夫。
    娘が児童館の先生が、私は〇〇ちゃんのママより年上だよー。て言って39歳だったって言ってたから、ちょっと嬉しかった。子供二年生。43歳。

    • 1
    • 326
    • ギニア・フラン
    • 23/01/14 00:08:32

    看護師だけど高齢出産が普通って勘違いしてる婆が多いよねって職場で話してたわ

    • 3
    • 23/01/14 00:00:22

    >>322トピ覗いて書き込みしてる時点で同類ですよ?自分の親に言いなよ

    • 2
    • 23/01/14 00:00:19

    綺麗なおばさんだから大丈夫よ。

    • 3
    • 23/01/13 23:58:48

    兄嫁が37歳で初産なんだけど止めた方がいいかな
    いやもう遅いかせめて2人目は止めとくように言おうできるかわかんないけど。
    もちろん兄の方にね。

    • 1
    • 23/01/13 23:56:38

    こういう事を何の躊躇いもなく書ける人を産んだ親御さんって
    もう少しマシな育て方、教育が出来なかったんだろうか?
    そう思わない?
    子供じゃあるまいしいい歳した母親ですよね?

    • 21
    • 321
    • ナミビア・ドル
    • 23/01/13 23:56:05

    >>3181番上高校生なら若ママだよ
    逆に歳離れた子いるママは若々しくて小綺麗にしてるイメージ

    • 2
    • 320
    • ソマリア・シリング
    • 23/01/13 23:55:43

    >>319
    そういう意味じゃない。

    • 0
    • 23/01/13 23:54:15

    >>311
    子供って幼児くらいの話?小学生低学年くらいかな?中高生にもなると、婆の中でも若い婆、ちょっと老けてる婆、完全なる婆と、わかってるよ。
    わかんないよ。なんて慰めじゃんか。

    • 5
    • 318
    • ネパール・ルピー
    • 23/01/13 23:52:18

    私40歳、末子は小3。
    一番上は高校生だけど。
    むしろ早い方と思ってたわ。
    まわりは30前後で1人目産んでるからさ。

    • 1
    • 317
    • オマーン・リアル
    • 23/01/13 23:51:33

    今、プレ幼稚園に通っているけど40代のお母さん1人いらっしゃるよ。
    うちの園は40代の方はあまりいないから、確かにおばちゃん感はあるけれど、みっともないとは思わないよ。

    • 2
    • 23/01/13 23:49:30

    >>306
    見た目は大事だよ。
    でもね、どう頑張っても中年はおばさん。

    テレビにあまり出てこない芸能人も、久しぶりに出てきたら老けてるでしょ?
    第一線で活躍してる芸能人でさえ、メンテナンスに必死。

    一般の子育てと介護、更年期に差し掛かってる主婦は、見た目が大事と言ったところで、実年齢そのものなんだから。

    私の知り合いの高齢ママは若く見える。なんて、自分の妄想で語るだけ虚しくなるでしょ?やめなって。

    • 5
    • 23/01/13 23:46:47

    >>311そうそう拘りがあるのは若ママだけってことだね
    意味わかるかな?

    • 1
    • 23/01/13 23:45:03

    少子化だから、産んで育てられる人にはじゃんじゃん産んでほしいよ私は。 日本のこと考えてる?

    • 3
    • 23/01/13 23:44:31

    >>304
    あなたの年代ってまだ大学進学率良くないよね?
    多分、私の方が少し上だろうけど46歳の私の周りでさえ、同じ大学の同じ学部、高校の同級生、大卒は少なかったよ。
    偏差値も高い方だけど、まだ短大に行く子も多かった。

    年始に義妹と話ていた時、5歳下の義妹でさえ、大学卒業しても数年で結婚してないと恥ずかしい時代だったと話してた。
    私自身24で結婚しているし、義妹も大卒で27での結婚だよ。

    高齢出産したママスタの人達だけ、なぜか大卒キャリアになりたがる。おかしいって。笑

    • 2
    • 312
    • スリランカ・ルピー
    • 23/01/13 23:39:29

    少しもなんともならなかったからこの年なんだよ。
    どうにもならないことをどうしろと?

    • 2
    • 311
    • ソマリア・シリング
    • 23/01/13 23:39:23

    >>309
    子供にしたら63と56変わらないからさ。

    • 2
    • 310
    • ソマリア・シリング
    • 23/01/13 23:38:32

    >>302
    単純な感想じゃない?
    旦那さん高齢なの?

    • 1
    • 23/01/13 23:37:33

    >>305
    56で赤ちゃんの祖父なら分かるけどコメ主は中1だからね

    • 0
    • 23/01/13 23:37:27

    >>304大卒普通なら初産30歳も普通ですよw学歴うんぬん言う人ほど学歴コンプレックスの歳取った高齢出産ママだよねw

    • 1
    • 23/01/13 23:36:22

    よその子の母親が何歳とか、なんで気になるの?
    気にしたことないわ。
    他に考えること無いのね。暇か!?

    • 10
    • 306
    • ネパール・ルピー
    • 23/01/13 23:34:17

    いや今それふつうでしょ、、
    30代後半で2人目3人目ってよく聞く話だよ。
    見た目が大事だと思う!

    • 2
51件~100件 (全 555件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ