病んでますか?

  • なんでも
  • トルコリラ
  • 23/01/13 04:32:16

有給を毎年ほぼ使わずに働いています。
理由は、必要以上に休むと、自分のサイクルが崩れて仕事ができなくなるからです。

私は元々楽な方へ流れやすく、サボり癖があります。
普段土日休みですが、日曜日の午後から、月曜日からの出勤を考えると憂鬱になります。
月曜日は、寝坊しやすく(出勤したくないので布団から出られない)ギリギリ出勤で働いています。

なので、出来るだけ普段のサイクルを崩さないように気をつけています。
正月休み明けの今も辛いです。

が、今年度から上司が変わり、有休の数をチェックされていました。私が2日しかとってないと怒ってます。
上司が取らせてないと言われるそうです。

休みなんて要らないから、働かせて欲しいと言うと怒られるました。
正社員より、アルバイトの方が休まず働けるのかも知れませんが、収入は正社員の方があるのでやめられないです。
しかし、休みを取るとすべてがリセットされて使い物にならなくなります。
幼稚園か、小学生の頃が1番酷く、長期休み後は必ず体調を崩してました。
春先(新年度開始直前)は、下痢嘔吐が起こり食欲もなくなり水だけで生きてました。

だからパターン崩れがおこると、私の日常に支障をきたすので有休は取りたくないです。
一度出勤日を有給にしてバレて怒られました。

そんな私をみて旦那は、社畜か?病んでるよ?と言います。
幸い子供達に悪い遺伝子は伝わっておらず、長期休み後もペースが崩れてません。

有給消化って、そんなに大事なんですか?

ぶっちゃけ、働いている最中に倒れて人生終わりにしたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/01/13 06:18:15

    あと鉄分足りてる?鉄分ジュースなどで補給すると朝起きれるよ

    • 0
    • 23/01/13 06:17:17

    えらいね 有給取った日も、出社日と全く同じ時間に起床就寝すればいいのでは?

    • 3
    • 5
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/13 06:08:23

    休んだ日もダラダラ家に居ないで、家事など普段と同じ時間にやって、本来なら仕事をやっている時間ほ外に出て動いておけば?
    ショッピングでも運動でも何でもいいじゃん

    • 3
    • 4
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/01/13 06:04:48

    今は有給使わないといけなくなったからね。
    そのまま理由を相談してみたら?
    どうしてもの連休はあるよね、その前後の1日でも増やしてみるとか。連休1日延びたくらいだったら今までと変わらないんじゃない?

    • 0
    • 3
    • ツバル・ドル
    • 23/01/13 06:01:43

    職場で倒れても迷惑だし、今って有給とらないとうるさいのって当たり前だよ?
    会社のルールに従えないのなら身体的にも辞めたほうがいい思うよ。
    ちゃんと診察してもらってる??

    • 0
    • 2
    • ツバル・ドル
    • 23/01/13 05:38:52

    辞めたら?しごと。

    • 0
    • 1
    • ツバル・ドル
    • 23/01/13 05:37:45

    迷惑な人だ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ