話が脱線してく人

  • なんでも
  • キン肉円
  • 23/01/12 12:09:33

クラブの会長をやってくれてる方が割りとのんびり屋でなかなかまとめてくれません。早く決めた方が良い事を相談しても話が脱線していって、じゃあこうしましょう!となかなかならず話し合いの最後にわたしが、それでこれはこれで良いですか?って聞いてそうだねー。っていう感じが毎回で時間の無駄です。会長を差し置いてわたしが出しゃばるのも嫌なのですが本当に決断をしてくれなくてイライラしてしまいます。どうしたらササッと決断してくれるのでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • キン肉円
    • 23/01/12 17:14:30

    ありがとうございます!ずっと平行線のまま話だけがダラダラ続いていきます。今もラインで3回くらい、これはこうで良いですか?って聞いたけどその質問が流れてしまい決まっていません。

    • 0
    • 23/01/12 12:44:37

    口出ししなくていいんじゃない?
    でしゃばりと思われたくないしさ。
    一歩下がって決まったことだけ教えてもらう。

    • 0
    • 5
    • レバノン・ポンド
    • 23/01/12 12:42:14

    >>3私が会長やってた時は脱線する人を最初に見て何か良い案ありますか?って一番に聞いちゃってたよw
    最初に聞いちゃえば脱線も少なくなる
    他の人の意見で自分の経験重ねてこうした方が良いのにってウズウズしちゃうんだろうからw
    最初に聞いてこんな意見もありますけどって他の人に聞いてたよ

    • 0
    • 4
    • エレクトロン貨
    • 23/01/12 12:36:10

    役員で脱線って苦痛だよね。時間に追われていない人ほど脱線すると思う。
    私PTA会長やってた時はその日決める事と目標の終わり時間伝えてからスタートしてたよ

    • 1
    • 3
    • キン肉円
    • 23/01/12 12:21:58

    >>2
    それだ!上のお子さんは大きくて結婚してるし色々役員とかもやってたみたいだから経験豊富。自分の時はこうだったよとかこんな感じだったよって教えてくれてすごく助かるんだけど決めてくれないのだけが困るんです。

    • 0
    • 23/01/12 12:17:04

    友達が多かったり人生経験が多い人ほど
    脱線していく感じ
    本人にとっては昔、経験ある!とか聞いたことある!って事から繋がっちゃうんだと思うよ
    まぁ、黙ってりゃ良いってもんでも無いから途中で軌道修正してくれる人が居るとみんな助かるね

    • 1
    • 1
    • クウェート・ディナール
    • 23/01/12 12:12:01

    無理だと思う性格だしね
    我慢か出しゃばるかしかない気がするけどな

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ