思い込みが激しい義母が心配

  • なんでも
  • キナ
  • 23/01/12 09:09:04

このラーメン屋の餃子、このパン屋の食パン、この和菓子屋の大福、このコーヒー屋のコーヒー豆等、もうここのしかしか食べられないとか。「牛乳は牛の赤ちゃんが飲むものだから人間には合っていない」みたいな記事を読んだら牛乳なんて飲まない方がと言い出したり、自宅療養に備えましょうとニュースでやれば数ヶ月分くらいあるんじゃないかってくらいの水や食料を大量買い。県内で災害が起きた時は懐中電灯を大量買い。大丈夫かな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • イラン・リアル
    • 23/01/12 10:01:16

    備えあれば憂いなし。けれどいちばん大切なのは金ですよ!しっかり老後の費用を貯めて備えましょうね!と言ってあげたい

    • 2
    • 10
    • イラク・ディナール
    • 23/01/12 09:59:05

    それを主にも押し付けるなら
    ちょっと問題ありだけど、
    無防備で何も備えなしの人より
    いいんじゃない?
    ほっときなー

    • 1
    • 23/01/12 09:53:43

    私の母が昔からそうだよ。
    例えば病気の常識って医療や医学の進歩に伴って変化するものなのに、全くアップデートせずに20年前の1つの情報に拘ってたり。
    うちの母の場合は知能が極端に低いんだろうなと思ってる。
    主の義母はわかんないけど、相田みつをさんの「うばい合えば足らぬ わけ合えばあまる」精神にも欠けるよね。

    • 1
    • 8
    • スイス・フラン
    • 23/01/12 09:51:01

    高齢になるとあたらしいしことに挑戦とか視野を広げることはしないよね。
    ここが良いとおもったらそこが一番。
    いいんじゃない?
    災害が起こりそうと言えばこれでもかと備蓄したりするのは
    不安要素が大きいからです。

    • 0
    • 7
    • エクストル
    • 23/01/12 09:47:17

    まぁそれだけ世間に敏感だということで…
    無頓着なのもたいへんよ
    おそらく主さんはそっちの流れでも愚痴ると思うわ

    • 1
    • 6
    • ボリビアーノ
    • 23/01/12 09:44:01

    元々の性格ならほっとく
    他人にも強要したり迷惑かけてるわけじゃないなら
    高齢で突然始まったなら要注意かもね

    • 1
    • 23/01/12 09:39:54

    口だけのやすい心配ね~ママスタあるあるだわ

    • 2
    • 4
    • 和同開珎
    • 23/01/12 09:37:30

    前半は思い込みというより美味しいもの好きなだけだと思う、備蓄もしない親よりしてくれる人の方がいいよ

    • 1
    • 23/01/12 09:35:23

    同居の義母がそうだったなー。だんだん酷くなって、認知症になって今施設。

    • 1
    • 2
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/01/12 09:15:07

    認知症を疑う

    • 1
    • 1
    • キャピタル
    • 23/01/12 09:12:16

    義母の性質性格にもよるし、老人あるあるのような気もする。
    嫁は手出し口出しせず、生暖かく見守ろう(笑)

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ