12月と1月の電気料金

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/01/11 19:26:25

    うちもオール電化。
    中学生1人の3人住みで52000円程だよ。
    去年より使っていないのに、かなり高くなっていて笑ってしまった。どこまで上がるんだろうね。

    • 0
    • 32
    • アルバ・フロリン
    • 23/01/11 19:21:29

    うちも東電、オール電化で37000円だった。
    子供は高校生2人の4人家族で、なるべく節電したりしてたけど高すぎる。
    先月より1万円も上がってたし、もうこれ以上節電できない。

    • 0
    • 31
    • 匿名の希望
    • 23/01/11 19:09:17

    >>27
    オール電化でガス代聞かないでよ。

    • 3
    • 23/01/11 19:05:41

    >>12
    床暖を夜中から朝までつけているのは何故?ベットやマットレスじゃなくて床に直接布団を敷いているから寒いとか?
    そりゃ毎日一晩中床暖つけていれば高くなるでしょ。

    • 1
    • 29
    • オーストラリアドル
    • 23/01/11 18:55:39

    主さん宅大変だねー
    雪国で夫婦2人住み 共に在宅勤務
    12月(積雪あり)の光熱費は
    電気代  10,000円(北陸電力)
    ガス代  4,000円(基本料金込み)
    灯油代  15,000円
    合計   29,000円

    • 0
    • 23/01/11 18:23:18

    夜中から朝まで床暖?
    なぜ……?

    • 1
    • 23/01/11 18:13:47

    高いね。ガスは?

    • 0
    • 23/01/11 18:13:20

    東電が高いのか?オール電化だから?
    4人家族で丁度私も仕事辞めたから夜中以外わかりとエアコンとか電気使ってると思うけど関西電力だからか電気8500円、ガス5000円だったよ。光熱費でそれは泣く。

    • 0
    • 25
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/01/11 18:02:25

    オール電化て給湯器も電気なんだよね?冬大変だね。

    • 0
    • 24
    • シンガポール・ドル
    • 23/01/11 17:56:53

    >>20
    いやどこもそんな変わらない
    国が約款で定めてるから差はあまり付けられない
    あとはいかに自分ちに合ったメニューを選ぶか

    • 0
    • 23/01/11 17:56:21

    1か月15000位だが
    40000は高いな

    • 1
    • 22
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/01/11 17:55:27

    高ー!!!
    うちは3人家族で私がパートで出てる以外はほとんど暖房つけてるし、さして節電してないけど2万だったからホッとしてる、高いけど

    • 1
    • 21
    • フィリピン・ペソ
    • 23/01/11 17:55:06

    うちいくらなんだろう
    そういうお知らせ来ないからいくらなのか不明だわ
    支払いは夫の通帳からだし

    • 0
    • 23/01/11 17:54:04

    それにしても高いよね?
    東京電力って高いのかな

    • 0
    • 23/01/11 17:52:46

    エアコンはつけてないです。

    • 0
    • 23/01/11 17:52:22

    >>15小学生2人です。
    まだ自分の部屋ではなくてリビングにいます。

    • 0
    • 17
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/01/11 17:51:47

    静岡。12月のやつは1万3千円くらいだった。11月は1万いかないくらい。オール電化。4人家族。子どもは自室に行くのは寝るときぐらいだからリビングしかエアコン使わないからかな?エアコンとこたつ。

    • 0
    • 16
    • 北朝鮮ウォン
    • 23/01/11 17:51:15

    3人家族10万初めてこえたよ。
    オール電化

    • 0
    • 15
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/11 17:48:40

    四国電力、オール電化、夫婦と小学生2人、エアコン稼働はリビングのみ(平日日中は誰もいないから朝と夜だけ)、2万ちょっとだよ。
    主さんの所は子供が大きくてひとり一部屋でエアコンフル稼働とか?

    • 0
    • 14
    • ソマリランド・シリング
    • 23/01/11 17:47:18

    うちもオール電化で先月は31000、今月多分4万(毎年かの時期は42000くらいいく)いくよ。ナイト割?あるけど先々月、夜間に洗濯機とか食洗機稼働させたらどれくらい誤差あるのかためしたら微々たるもんだったからガッカリした、、

    • 0
    • 23/01/11 17:45:07

    ウチもー!
    電気代52000円
    ガス代が76000円。
    ガス代は床暖房と乾燥機つかっていたから覚悟はしていたけど、高いわ。

    • 0
    • 23/01/11 17:43:46

    床暖は夜中から朝8時まで
    湧き上げと食洗機は夜中
    洗濯は朝
    お風呂は夜2時間自動で追いだきしてる

    • 0
    • 23/01/11 17:41:48

    えー、たかー!
    って思ってるうちも調べたら似たような値段でビビった
    4人家族だけど、年末年始いなかったんだけどー!

    吹き抜けあり、床暖とエアコンフル稼働だからかな…冬休みで家にいる時間が長かったり、お正月からコロナでみんな家にいた…

    大阪。関西電力。オール電化。戸建て。

    • 2
    • 10
    • キルギス・ソム
    • 23/01/11 17:37:39

    オール電化なら、こんなものじゃないの?

    • 1
    • 9
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/11 17:36:26

    >>3
    そこまで寒冷地じゃないのに高いね。
    うちは関西住みで電気と都市ガスだけど電気が高くても2万、ガスが6000円だから合わせても主の半額くらいだわ。
    床暖使ってるとか?ちょっと前の電気代スレで床暖はかなり電気代を食うって聞いたよ。

    • 0
    • 8
    • ビットコイン
    • 23/01/11 17:34:52

    関西電力
    オール電化で18000円
    今は夫婦だけだから。一日中リビングエアコン稼働、寝室は付けないで就寝。
    洗濯と湧き上げは深夜にしてる。食洗機は日中に。どうしてそんなに高いんだろう?

    • 0
    • 7
    • ルフィヤ
    • 23/01/11 17:34:25

    >>4 4万ぐらいです。
    今までで1番高い

    • 0
    • 6
    • ルフィヤ
    • 23/01/11 17:32:46

    >>2いくらぐらい?
    やはり高いのか。

    • 0
    • 5
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/11 17:32:42

    トピタイで2ヶ月分かと思ったら1ヶ月分なんだ。高すぎる!

    • 1
    • 4
    • 韓国ウォン
    • 23/01/11 17:31:02

    今まではどうだったの?

    • 1
    • 3
    • ルフィヤ
    • 23/01/11 17:29:39

    >>1茨城住みです。

    • 0
    • 23/01/11 17:28:02

    ガスと電気合わせても、そこまで高くないわ。

    • 0
    • 1
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/11 17:26:42

    寒冷地住み?前に北海道とかに住んでるオール電化の人がそれくらいかもっと高いって言ってたわ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ