小学校の迎えに園児がいる

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/01/08 20:25:54

人いる?
迎えに行くのが幼稚園と小学校が被るから2年生くらいまでが行ける
終わったあとに5時くらいまでいられる所に上の子を預ける予定にしてる。


往復30分くらいなんだけど、幼稚園終わった後の子がそれを雨の日も季節関係なく歩けるのかな?と思って。

自転車は危ないからだめと言われてる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/08 22:21:09

    小学生の預かりをなくし、早い通常下校時間に一人あるいは近所の子と
    帰るよう練習させるのが早道のような気がします。
    不審者や道路事情の悪さなどどの地域でもあることですし。
    主さんと幼稚園児が帰宅後に散歩がてら学校方面へ歩けば
    途中で下校してくる小学生と合流できるのでは。

    5時までの預かりが譲れないのであれば
    タクシーで往復する、小学校近くで駐車場を借りるなど
    お金で解決ですかね。

    • 3
    • 84
    • チリ・ペソ
    • 23/01/08 22:13:37

    三行目からしんどくなってきた何言ってんのこいつ

    • 4
    • 83
    • フィリピン・ペソ
    • 23/01/08 22:13:28

    良かった。私もわからない。

    とりあえずレスするとうちは下校の時間が微妙で園児の足で徒歩15分の家に一旦帰る→園児の足で徒歩15分の小学校に迎えに行く→3人で家に帰るってしていたけど年少のときから抱っことかせず大丈夫だったよ。

    • 1
    • 23/01/08 22:04:13

    >>19
    そもそも主が心配する必要あるのかな?

    • 1
    • 23/01/08 22:02:17

    私は幼稚園遠くて、毎日園児は集まって歩いて登下園してたよ。お母さんたちは順番で付き添って歩いてた。片道30分はかかる。雨も季節も関係ない。
    園児でも歩けるよ。主の子は歩けないの?小学校に上がっても?大丈夫か、おい。

    • 1
    • 80
    • カタール・リヤル
    • 23/01/08 21:57:45

    >>75
    確かに解りにくいけど、全くって事は無くない?

    • 1
    • 79
    • コモロ・フラン
    • 23/01/08 21:53:03

    迎えに行くとしても往復30分ってたいした距離じゃないし幼稚園のあとでも余裕じゃない?

    小学生も15分位なら問題なく帰ってこれるよ
    心配し過ぎもどうなんだろ。

    • 1
    • 78
    • ブルンジ・フラン
    • 23/01/08 21:49:18

    >>70
    私も全然理解できなくて文章読んでて発狂しそうだった

    • 4
    • 23/01/08 21:46:13

    >>70
    よかった、私だけじゃなかった

    • 3
    • 23/01/08 21:46:00

    >>70
    ママスタって意味がわからないトピが多いよね笑
    でもじっくり読むと主が伝えたい事もなんとなくわかるよ。

    • 2
    • 75
    • コモロ・フラン
    • 23/01/08 21:44:29

    全く意味がわからない。そんなんで二人の母親って怖い

    • 5
    • 23/01/08 21:44:18

    上の子の預かり場所付近にお店はないの?パーキングとか。そこに車を停めて迎えに行けば良いんじゃない?

    • 1
    • 73
    • オマーン・リアル
    • 23/01/08 21:44:18

    >>70
    私もサッパリだわ

    • 1
    • 72
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/01/08 21:43:17

    普通に近くに車路駐させれば良くない?
    迎えの間の数分なんだし

    • 2
    • 23/01/08 21:39:18

    ウチの方にも同じ放課後預かりシステムあるけど、学校側から週一程度にして欲しいと言われてる
    入学早々毎日いく子はいないけど、主のところは大丈夫?


    • 0
    • 70
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/01/08 21:38:31

    ここまで理解できない文章初めてかも

    • 8
    • 23/01/08 21:36:54

    園児、お迎えで歩くのはきつそう。雨、真夏、真冬かわいそうだし。
    園の預かりにして小学生先に迎えのがまだ良さそう。

    • 2
    • 23/01/08 21:32:09

    >>48 トワ○じゃない。ある地域あるよね

    • 0
    • 67
    • ニュー台湾ドル
    • 23/01/08 21:31:49

    >>66
    えっ!園児を一人で留守番させるの?

    • 4
    • 66
    • ルワンダ・フラン
    • 23/01/08 21:30:31

    一年生は学校の預かり、お迎えがいるわ。
    園児を家に置いてから学校に迎え
    とかは行かないのかな

    • 0
    • 65
    • カタール・リヤル
    • 23/01/08 21:28:57

    >>61
    たぶん自転車だめって言ってるのは主の旦那で、今現在自転車は持ってないっぽい>>31

    • 2
    • 23/01/08 21:28:24

    私は徒歩10分くらいだから参考にならないかもしれないけど、下の子連れて徒歩で行ってるよ。
    手押し三輪車に乗せて行ってる。歩きだと絶対グズグズするから。

    • 1
    • 63
    • モルドバ・レウ
    • 23/01/08 21:28:13

    >>60
    うちの方もあるよ。学校がある日だけ無料で5時まで見てくれる。うちは6年生まで大丈夫だけど高学年はあまり行かないかな。

    • 3
    • 23/01/08 21:27:38

    >>59
    学校から離れた所からタクシー拾うとかも出来ないの?
    雨の日は、さすがにかわいそうだと思うよ?

    • 2
    • 23/01/08 21:25:16

    小学生である上の子が子乗せ自転車に載せられないから、自転車だめだといわれてるんじゃない?
    私なら自転車に下の子乗せて、近くの駐輪場さがす。
    自転車停められる所がお店しかないなら、そこで買い物するよ。

    • 1
    • 60
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/08 21:23:41

    >>55
    そういうシステムがあります。
    正式には学童とは違います。

    • 1
    • 59
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/08 21:23:11

    >>58
    車はだめです。

    • 0
    • 23/01/08 21:22:33

    文法とかちゃんと習った?
    普段の会話もこんなとっちらかってるの?

    なんとなく読み取った感じで答えるけど、一回その距離歩いてみたらいいんじゃないかな。
    体力的にどうかはその子によるからなんとも言えないけど…行事前とかは疲れちゃうかもね。
    あと雨の日はタクシーとか使い分けたほうがいいんじゃない?

    • 4
    • 57
    • モルドバ・レウ
    • 23/01/08 21:20:54

    自転車がいいよ。雨の日は歩きにするか。。でもレインカバーしたら楽だよ。危ないなら練習したらいいよ。

    • 3
    • 23/01/08 21:20:30

    幼稚園の方を預けたら?

    • 1
    • 23/01/08 21:20:04

    働いてなくても学童入れるの?

    • 0
    • 54
    • ニュー台湾ドル
    • 23/01/08 21:17:46

    >>53
    うち歩きで保育園から小学校経由で帰宅してましたよ。

    • 1
    • 53
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/08 21:15:04

    >>52
    車で行けたらこんなこと書かないよ。

    • 0
    • 23/01/08 21:10:48

    日本語下手すぎる。

    そして車で行けば解決

    • 3
    • 51
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/08 21:07:09

    >>47
    そうだね。
    5時までにお迎えに行くってことになると思う。
    私もまだ詳しくはわからないんだけど。

    • 1
    • 50
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/08 21:06:32

    >>46
    新一年生。
    最初の集団って6年生までなのかな?
    新一年生はほとんど学童で一緒に返ってくる子いないんだよね。
    子供が交通ルールが守れないというより、
    不審者情報もある地域だから1人で帰ってこさせられないなっていう親の判断。

    • 0
    • 49
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/01/08 21:04:42

    >>45
    気をつけてね。検討を祈るよ。^_^

    • 0
    • 48
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/08 21:04:41

    >>44
    働いてないよ。
    旦那と話し合ってそうなってる。

    正式には学童ではないんだけど、学童みたく預かってくれる場所が学校内にあるんだよ。
    私が住んでる近隣の市は同じシステムになってるよ。

    • 0
    • 47
    • カタール・リヤル
    • 23/01/08 21:04:39

    >>44
    5時まで預けるんじゃなくて、5時までやってるっていう説明なだけだと思うよ。

    • 0
    • 46
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/01/08 21:03:40

    てか今まではどうしてたの?
    それともこれから新一年生になるってこと?
    もしそうなら今から一緒に歩いて練習させたらいいよ。
    で、通学路のここが危ないとか一緒にきちんと確認して徹底する。
    そもそも新一年生って最初の頃は集団下校だけど主の地区はないの?
    うちの所は集団で教師も一人付いてくるよ。

    • 2
    • 45
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/08 21:03:27

    >>43
    そうだね!
    一度試しに歩いてみようと思う。

    • 0
    • 23/01/08 21:02:14

    主は働いてないの?
    なぜ新1年生を5時まで預けるの?
    1年生って最初は帰りめっちゃ早いよ

    • 2
    • 43
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/01/08 21:01:51

    新しい環境になると親も子も不安だよね。めちゃくちゃよく分かるよ。とりあえず、試してみたら?幼稚園終わってお試しで一緒に小学校まで歩かせてみるの。試したら不安も解消されるかもよ。

    • 1
    • 42
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/08 21:01:33

    >>39
    理解できないのにわざわざコメントして煽ってくる人にも私は尊敬しますね。

    理解できなかったら私だったらスルーだもんww

    • 0
    • 41
    • カタール・リヤル
    • 23/01/08 21:01:23

    >>35
    幼稚園の預かりは働いてる人しか使えなくて、学校の預かり(学童ではない)は働いてなくても17時まで預かって貰えるの?

    • 2
    • 40
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/08 21:00:55

    >>37
    すっごくめんどくさい話なんだけど、
    幼稚園は真反対だから一度家に車を置いてから
    家から学校まで行かないといけないんだ。

    • 0
    • 39
    • ニュー台湾ドル
    • 23/01/08 20:59:59

    こういう文章すぐ理解できる人尊敬する。

    • 9
    • 38
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/08 20:59:03

    >>33
    そうだね!
    眠くてへんなテンションになってはしゃぎ出すことあるからちゃんと言い聞かせないとだめだね。

    • 0
    • 37
    • カタール・リヤル
    • 23/01/08 20:58:34

    先ず、幼稚園と小学生をお迎えに行くのが前提。

    幼稚園と小学校の下校時刻が被る
    →小学生を、放課後の預かりを利用して校内で待たせる。
    →主は先に幼稚園へお迎えに行く
    →幼稚園児を連れて学校へ
    →3人で帰宅

    自転車は禁止されているので徒歩。
    幼稚園から学校を経由して自宅まで30分くらいで、幼稚園児が歩けるのか心配。

    という事で良い?

    • 2
    • 36
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/08 20:58:13

    >>30
    参考までに教えてもらいたかっただけなんだけど。
    それでもだめなの?

    • 0
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ