IH調理と相性抜群!!岩鋳 南部鉄器IH対応鉄瓶兼用急須

  • なんでも
  • ガバ
  • 23/01/07 10:17:49

子供がいる所は、鉄瓶でお湯を沸かした方が鉄分補給も出来るのでオススメとの事。
鉄瓶で沸かしたお湯はまろやかなので、白湯にもお茶も違う

専門家言わく、昔から鉄瓶はIHの方が相性がいいとのこと。
なぜかと言うと、持ち手が熱くならない。
火だと、熱くなるから。
あと、ガスだと沸かす時間を早めるために火力を上げると炎で全体を加熱してしまうから不向き
鉄瓶は、ガス不可が多いので要注意。

一方、IHは接触している部分で電磁調理する
火力を上げれば早く湧く



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/01/07 11:01:26

    買って良かったトピあったよね。

    そちらへドーゾ~。

    • 1
    • 16
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/01/07 10:49:16

    買って嬉しくてトピ立てたの?
    主の自演っぽいコメントもあるね。

    • 1
    • 23/01/07 10:46:46

    毎日お魚食べるから鉄分は有り余ってるわ。

    • 1
    • 23/01/07 10:33:58

    で、飛び付いて手入れ楽チンー♪と中がホーロー仕上げを買って失敗すると。

    • 0
    • 23/01/07 10:33:18

    毎日お茶や水は飲むけど、毎日魚やレバー食べないもんね。
    鉄瓶はサビとか面倒そうだから鉄たまご入れてるよ。

    • 0
    • 12
    • フリヴニャ
    • 23/01/07 10:29:22

    >>10
    毎日は、食べないよー
    嫌いだもん、青魚

    • 0
    • 11
    • フリヴニャ
    • 23/01/07 10:28:28

    今は、底面が広くて画期的なのが多いよー

    • 0
    • 23/01/07 10:27:43

    専門家が「鉄瓶からお湯に溶け出す鉄分は極微量で、貧血や健康維持に影響するような量ではないから、鉄分補給の為だけにわざわざ鉄瓶を選択する必要は無い。青魚やレバーを食べた方がよっぽど良い」って言ってるの見たよ。

    • 2
    • 23/01/07 10:25:27

    >>6
    え?
    お茶で10分煮出して捨てるだけよね??

    • 0
    • 8
    • ブルンジ・フラン
    • 23/01/07 10:25:12

    鉄瓶は基本ガス火じゃないんだ?
    どうせ持ち手素手じゃないからどうでも良いな。

    • 0
    • 23/01/07 10:24:48

    >>4
    重いよね〜
    でも可愛いから鉄のフライパンで、パンケーキを焼いた時に熱の伝わり方が早くてIH向きとすぐ気付いたよ

    • 0
    • 23/01/07 10:24:17

    あれ使い始めの手順からしてめんどくさくて無理だ

    • 1
    • 23/01/07 10:23:05

    ひろゆきいわく、
    人間の脳は酸素を使うので鉄分は血液の中で酸素を運ぶ役割をするらしい
    小学校の時、貧血でふらふらなってたの思い出した!

    • 0
    • 4
    • フィジー・ドル
    • 23/01/07 10:22:16

    鉄分補給に考えてた時あったけど、重いからやめた

    • 0
    • 3
    • ジュドル
    • 23/01/07 10:20:58

    お嫁さん?大変ね。

    • 0
    • 23/01/07 10:19:48

    広告マン

    • 0
    • 23/01/07 10:19:21

    これ、一押しよ!!
    底面12cm、650mlだから邪魔にならないし
    可愛いし、丁度良い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ