なんだかすごくイライラしやすい

  • なんでも
  • バハマ・ドル
  • 23/01/05 22:49:11

最近のイライラは子どもがうんこするたびに背中・腿から漏れて肌着、服全部交換になります。
それが1日に2,3回。
今も寝かせようとしたらベッドでうんこして風呂入った後なのに全部交換、シーツまで汚れたのでシーツはめんどくさいから捨てました。
今日はこれで2回目。着替えさせたら服と肌着を洗って漂泊して…洗濯してと作業が増える。
もうそれでイライラしてしまいます。旦那は我関せず。

旦那は旦那でまたイライラさせてきます。
「そんなイライラするなよ」と言ってきますが旦那の言動にもいちいち腹立ってきます。
なんでこんなにイライラするのか・・もう疲れた。
どうしたらいいでしょうか・・・

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • モロッコ・ディルハム

    • 23/01/06 19:44:15

    >>62
    角度と振動だよ。
    腸が動いて出るんだよ。

    • 0
    • No.
    • 66
    • アンティル・ギルダー

    • 23/01/06 19:23:45

    寝返り始まってじっとしていてくれないと、テープおむつは難しいよね。うちも早めにパンツにした。
    離乳食進んだらうんち固くなるから頑張って。
    イライラは婦人科で相談して漢方もらうのはおすすめ。
    あとガゼリ菌だったかな?睡眠改善する乳酸菌サプリが、私にはきいて細切れ睡眠でも疲れが取れやすくなった気がする。

    • 0
    • No.
    • 65
    • ネパール・ルピー

    • 23/01/06 12:41:49

    >>54 
    浴室と部屋を温めて入浴させれば風邪なんかひかないよ
    それ以前にそんなに漏らさない事でしょ

    • 1
    • No.
    • 64
    • 銭形平次

    • 23/01/06 12:32:40

    >>54
    あなたは、生後6ヶ月にパンツ型履かせてうんこ漏らしまくってる主がおかしいって想像出来ないんですか?

    • 3
    • No.
    • 63
    • フォリント

    • 23/01/06 12:27:04

    >>53
    主は赤主のレフの他にこのレアルの名前でも書いてるじゃん
    怪しわ

    • 2
    • 23/01/06 11:27:51

    >>60
    ありがとうございます。そうなんですか、チャイルドシートに乗ると必ずうんちするのはなぜなんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 61
    • キューバ・ペソ

    • 23/01/06 09:16:18

    >>59
    何のメーカーかしらないけど姪っ子漏れまくってたけど
    パンパースにかえたら漏れなくなってたよ
    合うメーカーみつかるといいね

    • 0
    • No.
    • 60
    • DP(ドラゴンパワー)

    • 23/01/06 09:12:10

    赤ちゃんってオムツ替えて気持ち良くなると
    ウンチするんだよー
    他所も同じだから自分だけじゃ無いと
    思うしか無いよね。
    大変だけどね。
    美味しいものでも食べてゆっくりすると
    良いよ

    • 0
    • 23/01/06 08:56:12

    >>58
    高めのオムツも買ってみます、ムーニーのいいらつとか。ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 58
    • キューバ・ペソ

    • 23/01/06 08:45:15

    お高めのオムツとか使ってみたらどうなんだろう
    メーカーによって本当に漏れやすさ違うよね
    産後じゃなくても子供のお茶ちょーだい!
    とかでイライラしちゃってるよ私
    主お疲れ様

    • 1
    • 23/01/06 08:24:18

    >>55
    赤ちゃんてうんち緩くないですか?固形食べてないんで生まれてからずっと緩いですが、生まれてからずっと体調悪いってことですか?

    • 0
    • 23/01/06 08:22:43

    >>54
    ありがとうございます。。

    • 0
    • 23/01/06 08:11:50

    イライラするより、1日に2、3回もそこまで緩いうんちが出たらまず体調が悪いのかなって心配になります…
    あとオムツのサイズも合ってないのかなって

    • 2
    • No.
    • 54
    • カナダ・ドル

    • 23/01/06 08:09:13

    うんち漏れしない子もいるのかもしれないけど、いろんな対策してもうんちが緩くて漏れてしまうときもあるって想像できない人たちだから無視していいよ
    今の時期、寒いしよけいにうんち漏れするたびにお風呂入れてたら子供さん風邪ひくかもしれないし、お母さんもゆっくり寝られてないから抗体落ちて病気にもなりやすいし
    アドバイスくれてる人のを実践してみて少しでもラクになりますように

    • 0
    • 23/01/06 07:52:59

    >>42
    オムツかぶれはしてません。
    来月一日預かる予定なのでそこで思いしればいいなって思ってます。
    なんでか前に行く時もあれば背中に行く時もあって…

    • 0
    • 23/01/06 07:50:09

    >>41
    旦那に全部やらせたい。漏れた後処理も。
    それを連日やってからイライラするなよって言えよって思う。いつも傍観者なのにうるさい。

    • 2
    • 23/01/06 07:46:59

    >>33
    ありがとうございます。多分私自身の寝る時間が少ないんだと思います。

    • 1
    • 23/01/06 07:46:06

    >>32
    ありがとうございます。

    • 0
    • 23/01/06 07:46:00

    >>32
    ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 48
    • ブルンジ・フラン

    • 23/01/06 07:14:18

    イライラするものではあるが、イライラしても状況は変わらない。子供のうんちは大人のうんちよりはマシ。頑張った後スヤスヤ眠る子供の寝顔で十分癒されておくれ。

    • 3
    • No.
    • 47
    • ブルンジ・フラン

    • 23/01/06 07:08:00

    【主へ】
    おむつは1日に何枚使ってるかな?
    おむつ交換の回数が少なくない?

    うんちがしたら直におむつ交換するんだよ。
    そのつもりでいつうんちするか注意してみられてるかな?

    おむつかぶれしてたら清潔にしてお薬塗ってあげてね。

    アンサーは無くても大丈夫だから、赤ちゃんのうんちのタイミング、注意してみてあげて。
    おしっこしたままのおむつでうんちしても漏れちゃうと思うよ。

    • 3
    • No.
    • 46
    • ブルンジ・フラン

    • 23/01/06 06:39:42

    >>45
    これさ、主の質問に対して答えで書いたんですよ


    【主へ】
    そもそも、1日に3度もおむつからうんこ漏らしまくる事からして問題あると私は思うよ。
    お子さん、体調悪くない?

    うんこ漏らしまくるのが避けられない時期があるとか色々擁護してる人いるけど、こんな状態なのに履くパンツ型のおむつを生後5ヶ月の我が子に使い、シーツもうんちで汚してるなんて考えが足りない、主の落ち度だと正直思ってたよ。
    自分で考えて工夫出来ないのは何故?
    不思議だわ。

    今まで書くのを控えてたけど、私が主の質問に対して答えたのに対して色々言われるからハッキリ書かせてもらいました。

    主さん、子育てはまだ始まったばかり。
    これから病気したり発育の事やら教育の事など色々な事が沢山あるよ。
    その時々にどうしたら良いのかは、よく考えてみて。
    こういう所で相談して意見を貰う事はあなたには必要だと思うよ。
    後、旦那にやらせな って意見が何人かから書かれていたけど、やっぱり主が自分で考えてやっていく気持ちは大切。
    主が専業主婦で旦那さんが仕事でいっぱいならやはりある程度は分担していかないとね。
    夫婦は、出来る所で助け合う。
    共稼ぎなら分担。
    お互いの体調等によって思いやりをもって助け合えれば良いけど、主導権を持つのはやっぱり母親だよね。
    知恵と工夫で乗り越えられる事もあるからね。

    【皆さんへ】
    このコメントに対してあれこれ文句言ってくるなら、また書きにくると思います。

    • 3
    • 23/01/06 04:37:36

    >>38
    私なら勿論洗いたい。
    けど、日に2度3度とお風呂入る生活を毎日続けて健康でいられる自信ないわ。
    疲れて体調崩しそう…
    赤ちゃんも生きた人間なんだし、この冬場に何度も洗って大丈夫なのかね。

    • 1
    • No.
    • 44
    • ブルンジ・フラン

    • 23/01/06 04:22:36

    >>39
    あのさ、母親本人=主 が説明求めてこう書いてきたから答えたんですよ…
    私、アンカー付けて書いてますから


    >都度お風呂に入れなきゃいけない理由は?
    赤ちゃん洗わないといけない理由を教えてください。

    • 0
    • 43

    ぴよぴよ

    • No.
    • 42
    • ビットコイン

    • 23/01/06 03:37:12

    イライラしてる時はネットやらない方がいいよ。
    解決策だけじゃなく嫌なレスもあるし余計にイライラする。
    多分、主の中ではキャパオーバーなんだよ。
    オムツも体型や動き方によっては漏れる事あるから色んな種類試した方がいい。
    汚れてもいいようにシーツの上にバスタオル置いたりシーツの下に新聞紙ひいてみたりおねしょパット使ってみたり。
    オムツかぶれはしてないの?
    漏れる時は何しても漏れる時あるんだよね。

    旦那は気持ちが分からないなら旦那が休みの日に1日全て任せてみたら?
    主はその場にいたら口出したくなるだろうからホテルとかに泊まってリフレッシュしてみるとか。母乳なら厳しいけど…

    • 4
    • No.
    • 41
    • レンピラ

    • 23/01/06 02:47:25

    私ももうすぐ3ヶ月の赤ちゃんいるけどどんなにキッチリとオムツ付けても漏れる時は漏れるんだよねー上の子も漏れてた
    背中に向かってウンチが川の流れの如く…
    うちはオムツ付ける時に背中部分に折りたたんだティッシュ(3か4つ折り位)入れてるよ
    ティッシュが防波堤になってくれてそれで何度助けられた事か(たまーにウンチの量や状態によっては突破される事もあるけど…)
    とりあえず漏れた時は旦那にやらせな「じゃああなたがやって」って満面の笑みでね

    • 2
    • 23/01/06 02:09:18

    腰の部分だけでも大判のペットシーツか、介護用の使い捨てシーツ使ってみたら?
    うちの子は咳すると直ぐにケポッと吐く子だったから、頭の辺りはペットシーツ使ってたよ。

    • 1
    • No.
    • 39
    • コルドバ

    • 23/01/06 01:52:17

    >>38
    赤ちゃんなんだしそこまでの一般常識や意志なんかないわ。そういう思考が母親を追い詰める。
    死ぬわけじゃないんだし毎回洗わなくていいでしょ。
    それより、旦那にも世話をやらせたほうがいい。

    • 4
    • No.
    • 38
    • ブルンジ・フラン

    • 23/01/06 00:58:52

    >>31
    じゃあ聞くけど、あなたは自分の下痢便まみれになっても自分の身体を洗わなくて大丈夫なの?

    • 1
    • No.
    • 37
    • カーボベルデ・エスクード

    • 23/01/06 00:21:57

    >>36
    ものすごく意地悪なお母さんなんだね、あなた
    うんちが緩いめの子とか、寝る向きとか、おむつのサイズが合わなくなってきたとか、いろいろあるんだよ
    保育園で働いてたことあるからいろんなケース知ってるけど、背中漏れは1歳くらいまではよくあることだよ

    • 3
    • 23/01/06 00:01:48

    オムツからウンチがもれたことがないから、なんでそんなにもれるのか不思議。サイズが合ってないか、オムツのはかせ方が雑とか?あるいはウンチの一回量が通常の倍くらいの子とか?
    まーそりゃイライラすると思うよ。
    産んだ以上は仕方ない。あきらめて育てて下さい。

    • 0
    • No.
    • 35
    • UKポンド

    • 23/01/06 00:01:39

    もし嫌じゃなければペットシートを敷いておくと汚れても捨てればいいだけで少しは楽になるかもです。

    • 4
    • No.
    • 34
    • ロシア・ルーブル

    • 23/01/06 00:00:49

    わたしは肌着も敷いたタオルもその都度捨ててたよ
    冬だったけど部屋の温度上げて汚されたくないから布団は掛けないで汚れすぐ落ちる毛布で過ごした
    吐いたりもあるし安い肌着とタオルなら使い捨てでいいと思うよ

    • 0
    • No.
    • 33
    • 和同開珎

    • 23/01/05 23:53:01

    お疲れ様。
    寝不足だし色々と気が張ってるから疲れちゃうしイライラもしちゃうよね。
    私も余裕なかったな。
    添い寝して寝る時間とか増えていくと少しイライラも落ち着くかもね。
    合うオムツが見つけられるといいね。

    • 1
    • No.
    • 32
    • チェコ・コルナ

    • 23/01/05 23:46:39

    たしかに、テープタイプの方が調整できるし漏れにくいから、戻してみるといいよ、あとメーカーも変えてみて都度我が子に合ったものを使うしかないかな

    • 2
    • No.
    • 31
    • バハマ・ドル

    • 23/01/05 23:31:28

    >>29
    こんなにうんち漏れてるのに、子供はその都度お風呂に入れないの?
    ウエットティッシュで拭くだけ?
    うんちだから、赤ちゃん洗わないと駄目でしょ

    都度お風呂に入れなきゃいけない理由は?
    赤ちゃん洗わないといけない理由を教えてください。

    • 0
    • No.
    • 30
    • バハマ・ドル

    • 23/01/05 23:27:55

    >>22
    ありがとうございます。
    洗濯しすぎて手がボロボロでおばーちゃんの手みたいになってるし、お店に入るたびにアルコール消毒が拷問みたいに沁みるしハンドクリームさえも沁みます。
    メリーズは油処理に使ってしまおうかとおもいます。

    • 1
    • No.
    • 29
    • ジェニー

    • 23/01/05 23:26:14

    こんなにうんち漏れてるのに、子供はその都度お風呂に入れないの?
    ウエットティッシュで拭くだけ?
    うんちだから、赤ちゃん洗わないと駄目でしょ

    さっき書いたけど背中漏れなんてした事無くて子供育てたから、主のおむつの選び方・使い方が適切じゃないんだね
    改善出来るから頑張れ
    それまでは、うんちまみれになったら入浴させてあげて

    • 0
    • No.
    • 28
    • アルゼンチン・ペソ

    • 23/01/05 23:24:03

    トピタイを見たときに、いとうあさこの「浅倉南39歳、最近なんだかイライラするっ!」ってネタを思い出した。

    • 4
    • No.
    • 27
    • バハマ・ドル

    • 23/01/05 23:23:54

    >>19
    漢方試してみたいかもしれないです。
    やらなきゃいけないことあるのに自分一人の時間がとれないのも相まってるんだと思います。

    • 0
    • No.
    • 26
    • バハマ・ドル

    • 23/01/05 23:23:39

    >>19
    漢方試してみたいかもしれないです。
    やらなきゃいけないことあるのに自分一人の時間がとれないのも相まってるんだと思います。

    • 1
    • No.
    • 25
    • バハマ・ドル

    • 23/01/05 23:22:07

    >>21
    2人てww

    • 2
    • No.
    • 24
    • バハマ・ドル

    • 23/01/05 23:21:00

    >>21

    • 0
    • No.
    • 23
    • バハマ・ドル

    • 23/01/05 23:20:51

    >>21

    • 0
    • No.
    • 22
    • UKポンド

    • 23/01/05 23:18:14

    産後はみんなイラつくと思う!
    赤ちゃん可愛いのとはまた別で。
    6ヶ月だとなんでも口にしちゃうし目が離せなくて神経張りつめて頑張ってるんだと思う。
    何度も洗濯はほんとに嫌になるからうんち漏れ早く改善しますように!

    • 3
    • No.
    • 21
    • ジェニー

    • 23/01/05 23:17:28

    >>2
    子供二人育てたけど、背中からうんちが漏れたことなんて一度もないですよ…

    • 1
    • No.
    • 20
    • バハマ・ドル

    • 23/01/05 23:13:22

    産後だからこんなにイラつくんですかね。

    • 2
    • No.
    • 19
    • UKポンド

    • 23/01/05 23:12:43

    メリーズパンツはSでもゆるめだよね!
    うちも寝返り早くてすぐパンツにしたけど、メリーズは漏れてムーニーマンSにしたら漏れなかったよ。
    背中のうんちポケットもついてるし、是非使ってみて。
    まだ寝不足だろうし、産後のホルモンバランスもきっと整っていなくてイライラするから辛いよね。命の母とか当帰芍薬散はどうだろう?

    • 1
    • No.
    • 18
    • バハマ・ドル

    • 23/01/05 23:12:37

    >>15
    もう一度テープに戻してみます。

    • 0
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ