旦那といるのが苦痛

  • 旦那・家族
  • リビア・ディナール
  • 23/01/05 10:32:05

贅沢な悩みかとは思うんですけど、聞いてください。
主人の給料で、普通の生活+外食も週一ぐらい出来るんですが、旦那は出勤前夜~毎朝下痢、ため息、スマホ依存症(まとめサイト、スニーカーサイト等)の状況です。

これが苦痛で仕方ありません。

こちらとしては体調も精神状況も悪い中働くぐらいだったら年収が150万減ってもいいから転職を少しでも若いうちにして、メンタルに余裕がある仕事に転職をしてもらいたいと思ってます。

しかし、私から色々提案しても聞き入りません。

私も働く気持ちもあり、旦那にも「私も働いたら収入入るから少し転職考えてみれば?」と軽くは言っていますが全く探す気になっていません。

いつも携帯ばかり見てるし、眼精疲労や自律神経も乱れまくってます。

極めつけは栄養ドリンクを休日になると必ず飲んでいます。
夜更かしして疲れがとれないからです。しかも昼寝をしたあとに栄養ドリンクです。

育児に負担させないようにして、旦那が休日のときは旦那なしで私が子供を連れ出してます。

この一週間で旦那とずっと一緒にいて本当に疲れました。

上手く転職を進める方法はありますか?
それとも気持ちの切り替えを考えて上げた方が良いのでしょうか?正直色々好きなことは制限させてないのでこれ以上はないと思います。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • クウェート・ディナール
    • 23/01/05 18:17:03

    スマホをへし折る

    • 1
    • 18
    • リビア・ディナール
    • 23/01/05 17:32:59

    >>17
    本当にそれですね。。ありがとうございます。あまりそのことを考えないようにしてほっとくことにします。

    • 0
    • 23/01/05 17:30:34

    なぜそこまでやってあげるの?旦那に転職する気ないなら別に会社を辞めたいとは思って無いんだよ。本当に辞めたかったら嫁が提案してくれた時点で甘えて辞めるよ。
    ただスマホ依存なだけ、他に何か考えてる事があるんじゃない?女とか。
    尽くし過ぎたらあなたが壊れるよ。ほっときな。

    • 2
    • 16
    • リビア・ディナール
    • 23/01/05 17:21:58

    >>14

    地方在住ですので、裕福ではないんですが10万減ってもやってけるレベルです。。
    今はストレス発散でキャンプ用品やスニーカーを月に七万ぐらい使ってるのでそれが仕事によるストレスが無くなれば使わなくなるんではないかと、期待してます。

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 23/01/05 17:07:21

    普通の生活+外食も週一程度のお給料で月10万以上も減ったら生活できなくない?

    • 0
    • 13
    • リビア・ディナール
    • 23/01/05 17:02:13

    >>7
    今やってる空間作り
    ·寝たいときはいつでもOK
    ·趣味(キャンプ)に関して前のめりの演技
    ·温泉とかサウナに行ってゆっくりしてもらう
    ·出勤前にギャグでケツ見せる
    ·タイマッサージ

    こんな感じしか出来ません。。。
    もし癒しの空間のアドバイスがありましたら、教えてもらいたいです。。

    • 0
    • 12
    • リビア・ディナール
    • 23/01/05 16:56:06

    >>6
    ありがとうございます。
    子供は年少と一歳半で、自分は4月からフルタイムになります。
    具体的にいくら入れるか提案しようと思います。
    相手が変わるより自分が変わるようにします。

    • 0
    • 11
    • リビア・ディナール
    • 23/01/05 16:53:07

    >>5
    ハッとしました。うちの旦那も夜更かし、酒は鉄板です。。
    元気な証拠なんですね。

    • 0
    • 10
    • リビア・ディナール
    • 23/01/05 16:50:58

    >>3
    昼寝に罪悪感を持つなんて優しい旦那様ですね。


    上手くストレス発散してもらいたいですよね。。


    一緒に生活する上で稼ぐことだけが旦那の役割じゃないですよね。 支えすぎないように気をつけてください。

    • 0
    • 9
    • リビア・ディナール
    • 23/01/05 16:42:55

    >>2
    一年半ぐらいですが、言っても邪険にされるので言わない期間もあります。

    • 0
    • 8
    • リビア・ディナール
    • 23/01/05 16:40:56

    >>1

    熟年離婚提案中なんですね、、、気遣いと思わせないような明るい空間作りや、相手の嫌な部分に目を瞑ることに頑張りすぎてしまったんですね、、、
    新しい生活のスタート応援してます!

    一年の間で200日ぐらいの日を相手の暗い気持ちを受け止めるのがもうしんどいです。。。

    • 0
    • 23/01/05 15:51:51

    主さんが全然気がついていないみたいだから書くけれど、家庭って癒しの場じゃなきゃなのに、主さんのせいで癒されるどころか旦那さんストレス感じてるんだよ。

    まず、主さんは、旦那さんにとって心安まる空間作りに日々徹したらどうかと思う。
    それから、転職、転職って煩いけど今の年収も対した年収じゃないのに150万円下がっても構わないよく言うわと思う。
    口ばかりですよね。
    どなたかも書いていたけれど私も働くから…などタラレバ論ではなく、つべこべ言っていないで1日でも早く明日にでもサッサと働いたら?

    • 0
    • 6
    • 和同開珎
    • 23/01/05 13:38:07

    旦那の転職は、旦那が決めるもの。まず先に主が働いてみれば?「私が働いたら収入入るから」じゃなく「私の収入入れるから」だと思うよ。主の提案に現実味がないから旦那も動かないのかもしれない。

    それに読んだ限りだと、ストレスはあるにせよ旦那さん、単なるスマホ依存かと。転職すればってものじゃない気がするよ。
    もちろん主が気を遣って子どもの世話を自分が抱え込んでる面もあるけど、果たしてそれは旦那さんのためになってるかどうか。甘やかしてるだけのような気がする。
    転職にせよスマホ脱にせよ、本人が自分を律しなければ実現しない。
    それには「やらなきゃならない」状況に追い込むのも有効だと思うよ。旦那さんみたいな段階なら。

    他人にああしろこうしろ、と言う前に自分が動くこと。お子さんがいくつかわからないし主が働ける状況なのかどうかわからないけど。
    とりあえず、主は一旦その問題と距離をとってみてはどうかな。

    • 5
    • 23/01/05 13:28:06

    転職云々っていうより「自分だけが大変な俺大好き」って感じだと思う
    うちの旦那もストレスでここもあそこもどこも調子悪い、寝れない、大変だって言うけど寝るの遅いし寝る前に酒飲むしスマホずっと見てるし、その体調の悪さを改善する気が皆無。体調悪いと酒どころか食事も取れなくなる私からするとそんだけ酒飲めて夜更かしできてたら元気一杯だろうってなるけど主は優しいわね

    • 2
    • 23/01/05 13:27:56

    旦那が頑なな理由は?

    • 1
    • 3
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/05 13:25:56

    うちは無理だったよ。
    私も働いてるし年収半分くらいになったって良いじゃん、家も賃貸にして車も減らそうと言ったけどね。
    実際に私の稼ぎだけでも家計は回るのに、結局私が働いて稼いだ分なんて、娯楽費程度にしか思われてないよ。
    下手したら妻に働かせてる甲斐性なしとも思ってるみたい。

    旅行中でも車内でもインカム付けて通話してるし、その度に吐きそうな顔してるのに「別に平気」って嘘つくもの。
    たまに昼寝したら罪悪感から謝ってきたりね。
    もはや定年まで生かしておくくらいしか出来る事が無い感じ。

    • 1
    • 23/01/05 13:22:05

    提案し始めてからどれくらい経ってる?
    時間がかかる事だと思うよ
    真剣に伝え続けるしかないかも。

    • 1
    • 1
    • コロンビア・ペソ
    • 23/01/05 12:52:30

    主さんが疲れてることにさえ、旦那さんは気付けないんだね。
    人並み以上に収入があるのは感謝だけど、幸せとは言えないよね。

    うちと似てる、私も夫に負担をかけないようにワンオペ育児と、夫の趣味への理解に尽力してきた。
    その結果熟年離婚しそうです。うちみたいになっちゃダメ。

    転職って簡単にできないだろうから、携帯より奥さんと子供の顔を見てリフレッシュしてくれれば解決するんだけど、言って聞くような人じゃなさそうだね。

    なんだか主さんの気持ちが一方通行状態で悲しい。
    まずは主さんの気持ちを受け止めてもらおう!
    私は解決できないまま20年経ってしまったから、どうすればいいとか具体的なアドバイスできなくてごめん。
    応援してる!

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ