成人式の振袖を購入された方お値段教えてください

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/01/10 09:37:32

    着物105万、帯30万、着付け3.5万ヘア、飾り1.5万、写真館11万…
    昨年末のボーナス全部無くなった…
    不細工なあんみつ姫みたいだった長女wwww

    • 0
    • 23/01/10 09:31:43

    三姉妹。

    長女は総絞りの着物で120万。(帯など小物含まずの着物のみ)母贔屓の呉服屋で購入。

    真ん中の娘は卒業式で別の柄と袴が着たいと言ったのでレンタル。
    総額68万。(ヘアメイクや着付け、撮影は別)
    知り合いから教えてもらった店。

    末娘は辻が花(絵絞り)90万。(帯など小物含まず。)長女と同じ呉服屋。

    総絞りは背が高い人向けではないから、長女でギリギリだった。末娘は長女より2センチ高いから着れなかった。
    その着物は他のお店で買うとプラス10万ー20万くらいする老舗メーカーの物。

    • 1
    • 19
    • チェコ・コルナ
    • 23/01/10 09:14:28

    小物まで入れたら180万かかった
    上の子の時に作って下の子もそれでいいと言うから作らなかったら二人で着るときがあり下の子にはレンタルした
    レンタルで総額40万超えた
    それでもレンタルは楽だわ、大学卒業の時の袴一式まで借りれるそうだからそんなには無駄ではないと思った

    • 1
    • 23/01/10 09:13:13

    150万。帯が高かったらしい。

    • 1
    • 17
    • 兌換マルク
    • 23/01/10 09:08:28

    >>8
    そうだよね。
    私も親が私の振り袖のために積みたてしてて一式100万のを買われた。1回しか着てない。
    てか他にも中振袖や訪問着とか私に作ってくれたけど一度も袖通してないまま実家に置いてある。
    私管理できないから。実母が亡くなったら管理やばい。

    高校生の娘は私の振り袖を着るっていってるけど、それは写真のみにして、当日は流行りもあるし好みの色柄の着物をレンタルしたらと思ってる。

    • 0
    • 16
    • パキスタン・ルピー
    • 23/01/10 09:05:17

    50万くらい?
    娘が着てくれるといいなと思ってる

    • 1
    • 15
    • ジャージー・ポンド
    • 23/01/10 09:05:03

    80万。

    • 0
    • 14
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/10 09:04:12

    毎年着付け側だけど、レンタルだと小物は買取になってて、グレードアップした帯結びや帯揚げも購入して、前撮り写真や着付け代、ヘアセット込みで30万弱が多い。
    (プラス10万で着物、帯、長襦袢を買取できる)

    購入は、着付け代、ヘアメイク、前撮り写真なしの全部込みで17万からとかもあったよ。
    もっと安く購入しようと思えば全然できる。

    購入したら桐ダンスが必要だったり場所を取るしし気を使うかな。メルカリですぐ売る人もいるよ。

    • 0
    • 23/01/10 09:00:28

    10年前だけど60万。今じゃ箪笥の肥やし

    • 0
    • 23/01/10 08:54:54

    購入で60万。
    90万弱を実家の母がお得意様ってことで
    値引きを頑張ってくれた。

    • 0
    • 11
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/01/10 08:51:34

    レンタルで、前撮り+当日の着付けで26万だったよ

    • 0
    • 23/01/08 23:00:43

    レンタルだけど全て込みで90万したよ。
    購入だとそれより安いのもあった。
    ただ、保管する事考えたら大変なのでレンタルにしました。

    • 0
    • 23/01/08 22:56:54

    130万くらいかな
    親が買ったんだけど、私自身が三姉妹。
    私の子供も三姉妹。だから、元は取れそうだけど

    保管は大変そうだから、この後に続くかは私次第…
    たぶんレンタルの方が楽

    • 0
    • 8
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/08 22:48:55

    買うと保管が大変だし、振り袖ってその後ほとんど着ないからレンタルのほうがいいと思った。

    • 8
    • 7
    • ジュドル
    • 23/01/08 22:08:38

    100万とかするんだね。びっくり

    • 2
    • 6
    • フォリント
    • 23/01/05 11:27:58

    購入だと管理が大変よね

    • 3
    • 5
    • ソマリア・シリング
    • 23/01/05 05:04:26

    だいたい150万強。

    • 0
    • 23/01/05 05:03:52

    >>2レンタルも良いものだとけっこうするし、うちは娘ニ人だから買ったけど、結局下の子は色柄が好みじゃないと着なかった。他に着る機会もないしレンタルでいいよ。

    • 3
    • 23/01/05 05:01:58

    帯とか小物類込み178万ちょい。

    • 0
    • 23/01/05 05:00:30

    帯とか小物類込みで100万くらい

    • 0
    • 23/01/05 04:47:24

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ