自分の子を他人に可愛がってもらえるのが当然と思ってる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • ビットコイン
    • 23/01/02 08:01:45

    >>18
    わかるわかる
    狭い階段の件凄くわかる
    この間混んでる駅で後ろ長蛇の列だったわ!
    階段の上でもさお姉ちゃんと旦那かなしゃがんで待ってるのよ!「偉いね~登れるようになったね~」とかいってたよそれも通行の妨げになってる
    駅だよ駅なんだよ!
    公園でやれ

    • 1
    • 18
    • CFAフラン (BEAC)
    • 23/01/02 07:52:39

    わかるー
    狭い階段とか手を繋いで降りたりするのマジ勘弁。
    後ろ詰まってるんだから抱っこしろよと思う。
    クリニックの受付なんだけど『お姉さんにバイバイしてねぇ』とかいう親。
    こっちは忙しいからバイバイするまで付き合う暇はない。やめてほしい。
    小さい子は確かに無条件で可愛いけどそんな親だと可愛いと思えないと言う心の余裕が無い私を許して。

    • 5
    • 23/01/02 07:07:29

    わかるー
    公園とかショッピングモールなんかで1、2、3歳くらいの子連れてる家族
    周りの迷惑考えないで子どもが好きにやってるのを
    「微笑ましいでしょー可愛いでしょ?」みたいな顔てニコニコ見守る親
    もう少し周りの状況見てよ

    子どもに手がかからなくなりつつあるオバサンより

    • 6
    • 16

    ぴよぴよ

    • 23/01/02 06:57:54

    私も他人の子なんて全く可愛いとも思わない
    興味無し
    どーでもいい

    • 6
    • 14
    • ズウォティ
    • 23/01/02 06:28:07

    上階の騒音非常識一家もそう
    子どもなんだからが口癖
    子どもなんだこらは他人が言う言葉で自分で言う言葉じゃない
    我が子でもギャーギャーすればうるさいと思うんだから他人の子なんて微塵も可愛くないしうるさいに決まってる

    • 4
    • 13
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/01/02 06:22:00

    >>12
    うん、面倒臭いね。
    家族にそういうのが1人でもいると、本当厄介だろうなと思う。
    とりあえず、本当ねー、ってニコニコしとくしかないよ。

    • 1
    • 12
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/02 05:51:03

    >>7
    最終的にそうなりそう。めんどくさいなぁ
    関わりたくないわ

    • 0
    • 11
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/02 05:50:20

    >>6
    こちとら生後2週間の新生児抱えてるのにいきなり呼びつけられたもんで

    • 0
    • 10
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/02 05:49:25

    >>5
    私から誘ったわけじゃないし

    • 0
    • 9
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/02 05:48:44

    >>4
    1回しか会ったことないデキ婚の義弟夫婦

    • 0
    • 8
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/02 05:48:05

    >>3
    興味持ってほしいと思ってないわ

    • 0
    • 7
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/01/02 05:00:30

    私の知り合い、もっと酷いよ。笑
    叔母さんが、自分の子供(まだ赤ちゃん)に全く興味示さないから腹立つって親戚の集まりには行かないって。
    みんながみんなオマエの子供が可愛いと思ってるとでも思ってんの?だよね。
    普段から自己中、高飛車なとこある人だけど、さすがにドン引きした。

    • 3
    • 6
    • フリヴニャ
    • 23/01/02 03:39:51

    確かに知らんかなって感じではあるけど。
    世間話に意味なんてないから。
    その場の雰囲気を壊さない程度にお話しするくらいの事は問題なくできるよ。
    同意せずに柔らかく受け応えるって、大人なら誰でもできると思うけど。
    そんなにストレス感じるって、あんまり社交は得意じゃないんだね。可哀想。

    • 4
    • 23/01/02 03:08:57

    >>2
    大した関係性のない貴方と何を話せって言うの?
    今日の天気の話?

    自分から話題振ったら?

    • 1
    • 23/01/02 03:06:14

    >>2
    関係無い人から、言われたの?
    通りすがり全く知らない人?

    • 1
    • 23/01/02 02:48:57

    >>2
    アンタの子にも興味ないわ

    • 3
    • 2
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/02 02:46:30

    >>1
    関係性ゼロの状態で子供の話されるから嫌なのかも

    • 0
    • 23/01/02 02:12:13

    そんなのただの間を繋ぐ為の会話じゃん。
    関係性が大したことない証拠。
    他に話すことあるなら色々話すわ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ