成人式。振袖を購入した方。

  • なんでも
  • フィジー・ドル
  • 23/01/01 02:17:11

振袖って、大学の卒業式と、結婚式と、あと何に使えるかな。レンタルと10万くらいしか変わらないから購入するか娘と検討中なんだけど、安いものじゃないし、あまり使わないならもったいないねって話してる。

購入した方、レンタルにしなかった理由はなんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • イラン・リアル
    • 23/01/01 07:32:21

    何に使う?より保管だるい

    • 1
    • 5
    • 葵西小学生
    • 23/01/01 03:03:42

    悲しい😞

    • 0
    • 23/01/01 03:01:30

    娘2人いるけど、上の娘は10回くらい
    2人ともそれぞれ購入(似合うものが全く違うため)
    親族の結婚式
    卒業式の袴
    あとは友人の結婚式
    ディズニーのカウントダウンにも振袖で行ったわ笑

    • 0
    • 3
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/01 02:48:30

    親族の結婚式にも使えるよ?

    • 0
    • 2
    • 銭形平次
    • 23/01/01 02:44:53

    3回着たらいい方だよ
    大学の卒業式には使わなかった
    袴と合わせるのは大きな柄やはっきりした柄のが似合ったから
    他には結納の時に着る人もいるかな
    レンタルは多少汚れても気にしなくていいのと、保管しなくてもいいから楽っちゃ楽だよね
    うちは義母の知り合い呉服店での購入だったから

    • 0
    • 1
    • チャット
    • 23/01/01 02:30:07

    気に入った着物が購入品だった。レンタルもできなくなかったんだけど気に入った振袖と帯が同じ着物デザイナー?着物屋さん?の商品で展示会にたまたまその着物屋さんが来ていてセット購入するなら割引をしてくれるということに。レンタルだと正規料金からのレンタル料になるので数千円レンタルのほうが高くなってしまったから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ