歯に詳しい人

  • なんでも
  • プラ
  • 22/12/26 03:24:01

昨日、歯医者で虫歯治療してレジン入れてもらったのですが、歯茎にもレジンがついている場合、次回の歯医者まで放置というかそのままにしてても大丈夫でしょうか?今日から年明けまで休みがなくて次回まで大丈夫なら放置したいけど、至急とった方がよければ行こうと思い詳しい方もしいたら教えてほしいです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • セントヘレナ・ポンド
    • 22/12/29 19:38:30

    歯茎にレジンがついたままってどういう状況なのかよく分からない。
    あと、次麻酔して治療するのに3ヶ月後ってどうしてなんだろう。そのドクターによって考え方があるから疑問があるならその時に言わないと分からないよ。
    歯科医院勤務の歯科衛生士だけど、歯科医師って自分が分かってるから相手も分かってるだろう、自分が分かるから相手にもこの説明で通じるはずって思ってる人多いから分からなければ分からないって言った方がいい。ドクターに言いにくければ歯科衛生士に言っても大丈夫だから不安なまま帰らない方がいいよ。

    • 2
    • 22/12/29 19:19:28

    >>2
    その件に関しては>>3の対応でもいいと思うけど
    歯茎までレジンが及ぶような形成しちゃうのは腕は良くない印象

    • 2
    • 4
    • セントヘレナ・ポンド
    • 22/12/29 19:16:08

    歯茎にレジン?

    • 2
    • 3
    • ズウォティ
    • 22/12/26 05:21:33

    >>2
    歯はエナメル質、象牙質、神経、根っこと4段階から構成されています

    初期の虫歯(エナメル質)から中期の虫歯(象牙質)になるのは半年程度

    かなり初期という判断なのかも知れませんが、痛いからと診て貰うのもありですね

    • 0
    • 22/12/26 04:27:07

    >>1ありがとうございます!
    本当に助かりました
    最後に一点だけ教えて頂きたいのですが、虫歯がまだあるのに次の予約が三月と言われて、虫歯があるのにそんな遅くていいのですか?と聞いたら大丈夫ですと言われたのですが、そんなに進行しない物ですか?次回は麻酔しますねって言われてるので既に進行してそうなのに歯医者さん変えた方がいいと思いますか?変な質問ですみません、

    • 0
    • 1
    • ズウォティ
    • 22/12/26 04:02:02

    コンポットレジンはそのままで大丈夫です
    もし気になる様であれば来院ください

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ