みんななら捨てる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • インド・ルピー
    • 22/12/25 16:51:26

    寄贈できる先を探すかな。

    • 0
    • 10
    • セントヘレナ・ポンド
    • 22/12/25 16:26:14

    データ化して保管するけど、写真もそのまま残せる限りは残すよ。

    私も昔、祖父の海軍時代の写真とか祖父母の結婚式の写真とかが出てきたことがあった。
    歴史的価値があるかどうかはともかく、すごく嬉しかったけどな。

    • 0
    • 9
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/12/25 16:20:01

    捨てる意味がわからない

    • 6
    • 22/12/25 16:19:16

    うちも今年、アルバムと出征旗が出てきて、祖父の出身地の市に寄贈したよ
    私までは会った事あるし思い出もあるから保管出来るけど、 その後は知らない人だし、代々管理するのも大変だし劣化もすると思ったからさ
    今後、市の歴史館にしばらく展示され、小中学校の平和学習の時に使用されるって

    • 1
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/12/25 16:03:26

    絶対に処分しないよ

    • 0
    • 5
    • ナクファ
    • 22/12/25 16:02:38

    枚数による
    たくさんあるなら厳選して減らして残す

    • 0
    • 4
    • チュニジア・ディナール
    • 22/12/25 16:00:44

    貴重な資料なら処分しません。

    もし処分するとしても、データ化しておくとか。

    • 0
    • 3
    • イラク・ディナール
    • 22/12/25 15:58:18

    デジタルで残し処分

    • 1
    • 22/12/25 15:57:29

    処分します。

    • 0
    • 1
    • エレクトロン貨
    • 22/12/25 15:57:06

    処分する意味がわからない

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ