結婚すると義両親と戸籍上家族になるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • レンピラ
    • 22/12/30 04:02:28

    >>7
    別れた元旦那のド田舎の親が戸籍を別にするのは許さん!自分達の戸籍のまま嫁が入れ!って言ってたのを思い出したわ笑

    • 0
    • 22/12/30 03:40:17

    民法では三親等以内の姻族は親族って規定になってる。
    親族=家族と考えるなら家族だし、同じ戸籍の人=家族と考えるなら家族ではない。
    でも血族は六親等までが親族だし、かなり遠い親戚まで親族ってくくりなので、一般的には親族=家族って感覚ではなさそう。

    未だに結婚するときに入籍とか言う人いるぐらいだし、そういう人はなんとなくダンナの家の戸籍に入ってる感覚なんじゃない?

    • 1
    • 7
    • レバノン・ポンド
    • 22/12/25 12:43:34

    義両親の戸籍には入らないから家族にはならないでしょ
    配偶者と新戸籍を作って世帯主が旦那なら旦那とは家族
    そのため扶養の義務や遺産相続の権利はない
    夫を通じて義家族と親族関係になるだけさ

    • 7
    • 6
    • スイス・フラン
    • 22/12/25 12:39:01

    戸籍上、他人です。

    • 3
    • 5
    • ジュドル
    • 22/12/25 12:38:56

    なるなら、遺産相続できるはずなのに
    できないよねー
    結婚しても義親は他人だよ

    • 2
    • 22/12/25 12:38:00

    姻族って戸籍上家族と一緒だよ。

    だから配偶者身内とややこしい関係だったら、それなりに法的絶縁する必要あるよ。

    • 0
    • 22/12/25 12:37:39

    赤の他人

    • 3
    • 2
    • ウガンダ・シリング
    • 22/12/25 12:36:02

    なるわけないじゃん笑

    • 2
    • 1
    • イラク・ディナール
    • 22/12/25 11:35:45

    姻族というのではなかったかな?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ