サンタって24日の朝?

  • なんでも
  • セディ
  • 22/12/24 21:19:39

24の朝のひともいるかもだけど25の朝でもいいよね?
私はクリスマスが25だから毎年25の朝にサンタさんがくるってしてるんだけど…
今年はイブが、土曜日で仕事で…

今日も休めないから可哀想だけど保育園に預けて帰りにお迎え行ったら『ママーサンタさん〇〇のとこにはこないの?』っていうから『なんで?クリスマスは明日だからくるよ』といったら、うちの子が年長さんに『〇〇くんちはお母さんしかないないし〇〇はお利口じゃないからサンタさんこないんだよ。俺んちは今日きたもん』って言われたとお迎えに行ったら言ってて涙ぐんでてなんだか私自身も傷ついて悲しくなってしまって

25でもありですよね?保育園に預けるならこう言うことも予想して今朝渡すべきだったのか?とか考えてしまって

今日は仕事だし渡しても遊べないしそもそも私自身も25の朝もらってたので25と決めつけてたのですが悲しませてしまってなんだか腑に落ちなくてもやもやしてます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/24 21:38:23

    そんなの家庭によらない?
    うちは旦那が長距離の運ちゃんだから帰ってきた日に渡すよ
    23日の日もあれば25日の日もある
    うちも保育園だけど割と周りはそんな感じなんだけどな。
    にしても意地悪なクソガキだね。腹立つわー。

    • 0
    • 7
    • イラク・ディナール
    • 22/12/24 21:35:22

    そんな意地悪な子がいるんだね。
    私は小さいときは親からのプレゼントが24日、サンタさんからが25日の朝にもらってた。
    大きくなるに連れてサンタ信じなくなったら24のケーキ食べた後にもらってたなぁ。
    年齢やサンタ信じてるか信じてないかでも変わると思う!

    • 0
    • 6
    • デンマーク・クローネ
    • 22/12/24 21:32:01

    同じような経験したよ。
    私は金曜日の朝で、開封したら保育園GO!はあまりに可哀想だろう、って思って土曜の朝に計画。
    1日悪い子だって言われて悲しそうに帰ってきた。
    余計なこと言うなよクソガキって思っちゃったよ。何年も経つけど思い出して腹立つわ

    • 0
    • 5
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/12/24 21:30:14

    25の朝でしょ

    • 1
    • 22/12/24 21:28:58

    うちは色々ですよ。
    子供たちには小さいときからサンタさんは忙しいの!一日で回らないでしょ?だから〇〇ちゃんのところは23日、〇〇くんは25日に来ただけだよって言ってる。皆んな家都合で日にち違うからね。
    24日にもらう子が多いのはたしかだ。

    • 0
    • 3
    • コスタリカ・コロン
    • 22/12/24 21:27:00

    25の朝が一般的じゃない?
    サンタさんは忙しいから何日かに分けてプレゼント配るんだよとか言っとけば?
    これでママまで傷つくとか、ちょっと弱すぎるよ

    • 2
    • 2
    • エジプト・ポンド
    • 22/12/24 21:25:08

    うちも25日の朝起きたらプレゼントがあるようにしています。
    25日がクリスマスだから。
    年長さんのお家には慌てん坊のサンタさんが行っちゃったんだねーと声かけたりするかなー

    • 1
    • 1
    • メキシコ・ペソ
    • 22/12/24 21:22:52

    イブに寝たあとにサンタは来るのが一般的だと思う。だから、子供は25日の朝起きたらプレゼント。
    うちは一回だけフライングで23日の昼間にサンタ来たことあるけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ