クリスマス・イブ 生活困窮家庭に無料でケーキ配布 東京 港区

  • なんでも
  • フリヴニャ
  • 22/12/24 21:08:41

クリスマス・イブの24日、子どもがいる生活困窮家庭に楽しい時間を過ごしてもらおうと、東京 港区で子どもたちに無料でケーキが配られました。

取り組みを行ったのは毎週、子ども食堂を運営している港区の「ハートリボン協会」で、直径15センチの生クリームとイチゴのクリスマスケーキを、クラウドファンディングで集めた160万円余りの資金をもとに購入したということです。

会場にはクリスマスツリーがきれいに飾られ、俳優の石田純一さんらが参加して、予約した500世帯に無料で配りました。24日は土曜日とあって親子連れで受け取りにきた人も多く、子どもたちはうれしそうに笑顔でケーキを受け取っていました。

小学1年生の息子と受け取りにきた40代の男性は「物価高が家計にこたえているので助かります」と話していました。

母親が仕事中で、祖母と訪れた小学生の女子児童は「ケーキがうれしいです。お母さんが仕事から帰ってきたら一緒に食べたいです」と話していました。

「ハートリボン協会」の田中正志理事長は「子ども食堂で弁当を配布する中で家計が厳しいという声は耳にします。私たちでできることは限られていますが、ケーキを食べてクリスマスを楽しく過ごしてもらえたらうれしいです」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221224/k10013933761000.html 2022年12月24日 16時35分

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/12/25 16:05:43

    惨めにならんのかね?施され感強いわ。

    • 1
    • 154
    • エジプト・ポンド
    • 22/12/25 15:50:57

    >>152
    記事読めよ

    • 0
    • 153
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/25 15:38:53

    >>152
    どんな形で支援しようと自由だと思いますよ。

    • 1
    • 22/12/25 15:35:47

    そんなお金あるなら就労支援にお金使えばいいのにね。
    ケーキ無くても生きていけるよ?

    • 4
    • 22/12/25 15:34:32

    小学1年生の息子と受け取りにきた40代の男性

    高齢で子供ちっさw

    • 0
    • 22/12/25 15:32:42

    貰い物って不味そう

    • 0
    • 149
    • ギニア・フラン
    • 22/12/25 15:31:20

    マリーアントワネット「港区は全家庭ケーキ標準装備です」

    • 2
    • 148
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/25 14:08:56

    >>136
    一等地にタワマン都営住宅があるよ

    • 1
    • 22/12/25 13:50:39

    支援されて当たり前
    無料サービス当たり前
    な日本人がまた増えるのね…

    • 3
    • 146
    • セーシェル・ルピー
    • 22/12/25 13:40:03

    港区に生活困窮家庭がないと思って叩いてる人は港区と無縁だから実態知らないんということね。。木造ボロアパートがないとでも思ってるのかしら。

    • 1
    • 145
    • ソロモン諸島ドル
    • 22/12/25 12:31:40

    >>1それは平均年収だよ。
    港区に住んでいるけど年収がとてつもなく高い人がいるから平均年収も上がってるだけ。
    港区だって団地もあれば区民住宅もあるからね。もともと港区全部が高級住宅地じゃないしね。

    • 3
    • 144
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/25 12:30:17

    良いことだね
    こういう良いニュースをもっと取り上げてほしい

    港区にも生活保護世帯が2000世帯近くいるんだね

    • 3
    • 143
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/25 12:25:15

    石田純一の生活は大丈夫なのかな?

    • 3
    • 22/12/25 12:24:10

    それは嬉しいけど、それが出来るなら他の事もできそうだけど。

    • 0
    • 141
    • オーストラリア・ドル
    • 22/12/25 12:23:42

    >>139 同じ気持ちです。何も知らずにトピ開いて、その子無し未婚お婆さんがわざわざ自分のコテ表示して存在アピールして自演で自分にハートつけてるレスが、こちらの意思に関係なく視界に飛び込んできた時のガッカリ感、うわぁ、ここにも居た…という気持ち悪さ、せっかく気分が良いお昼でも思い出したくない嫌がらせ老婆を思い出してしまう汚物でしかない老婆ですね。

    ほんと早く千葉県の保健所に駆除されてほしい。

    • 5
    • 22/12/25 12:18:53

    港区って そんなに貧困層が多い地域だったっけ?

    好きな人には申し訳ないけど 石田純一からケーキ手渡されても嬉しくない

    • 1
    • 22/12/25 12:18:43

    老害ショートスリーパー婆さん(マロン愛美デネブ婆さんと同一人物)
    子供もいない自称70歳の独居老人とバレてんのにまだ張り付いてたんだ

    老人が残り少ない寿命を無駄遣いしてて滑稽

    • 7
    • 138
    • チュニジア・ディナール
    • 22/12/25 12:16:41

    苦労をしているのは高額納税者も同じですけど?
    というか、高額納税者のほうが苦労も努力もしてますけど何の恩恵もないですね。

    • 9
    • 22/12/25 12:16:15

    >>136港区民しか貰えないの?だったら滑稽だね

    • 0
    • 22/12/25 12:12:02

    生活困窮している人が港区に住める違和感

    • 8
    • 22/12/25 12:09:57

    >>103
    子供が笑顔になるんだもんね

    お金にも気持ちにも余裕がある人でやってるんだから、誰にも迷惑かからないし

    • 1
    • 134
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/12/25 12:07:17

    試みとしては良いと思う。少なくとも親に現金を渡すよりはマシ。現物のケーキなら子ども達に行き渡る可能性高そうだしね。

    健康なくせにこういうのに並べる厚顔無恥な親達は嫌いだけど、こういうケチ臭い親だからこそ、この活動がなかったらケーキ代を出し惜しんでショボいクリスマスにしてた可能性もあるし、これで子ども達が楽しく過ごせたんならとりあえず良かったよ。

    • 3
    • 133
    • スリナム・ドル
    • 22/12/25 11:55:11

    5万の給付金もらったんじゃない?

    • 4
    • 132
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/12/25 11:50:47

    ケーキもらうって嬉しい人もいるけど
    本当に生活に困っている人は
    このケーキ代金で何日間生活出来るのかなって考えると思う

    • 2
    • 131
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/12/25 11:44:35

    >>129だから、買えないなら港区すめないから
    ケチか節約家なんでしょ。

    • 2
    • 130
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/12/25 11:39:04

    母子家庭の子とか親が病気や怪我で働けない子が来るならまぁ解るんだけど、歩いてケーキ取りに来れる40代男性とかはこれ必要なくない?何か目には見えない重い障害でもあるのかな。

    • 3
    • 22/12/25 11:32:24

    >>114
    ほんとそれ。
    ケーキも買えないくらいなら、明日明日の話じゃんね。
    職を選んでる場合じゃないはず。
    旗振りでも夜勤でもなんでもしなよ。
    私も一時そうだった。

    • 1
    • 128
    • エレクトロン貨
    • 22/12/25 11:32:13

    40代男性、情けなくないのか...

    • 5
    • 127
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/12/25 11:32:07

    >>125金持ちでもケチはいるからね

    • 1
    • 22/12/25 11:31:51

    ケーキが汚ないっ!
    こんなの要らないでしょ(笑)

    • 2
    • 125
    • ルワンダ・フラン
    • 22/12/25 11:31:02

    地方住みの田舎者だから東京よく知らないけど、よく「港区六本木」ってワード聞くから金持ちの住居区イメージ
    物価高だから、どこの家庭でも値上げに困ってるとは思うけど予約するのに生活困窮である基準てあったんだろか。こういうのほど恥を知らない金持ちがタダで貰えるならラッキーって申し込みそう

    • 4
    • 22/12/25 11:29:55

    ケーキの配給か()

    ホームレスの炊き出しのようだ

    • 3
    • 22/12/25 11:28:55

    貧乏です生活苦しいです、世の中大声で騒いだ者勝ちだよね。
    夜勤して仕事掛け持ちすれば収入増えるよ。

    • 10
    • 122
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/12/25 11:28:12

    >>118無料なら無料のがいいんでない?
    港区の家賃相場知ってる?

    • 1
    • 22/12/25 11:28:01

    >>119
    今は撮影許可もらってないと後で訴えられる可能性あるから許可は取ってると思う。
    貰いにきた人は何も考えてないんでしょ。

    • 1
    • 22/12/25 11:26:58

    港区にケーキ買えない生活困窮者っているの?
    港区だと年収1000万超えてても困窮者になるのかなぁ。

    • 4
    • 22/12/25 11:26:14

    ネットニュースに写真載ってるけど、本人の許可取ってるのかな?

    貧困な家庭の子って事でしょ、、

    • 1
    • 118
    • マン島・ポンド
    • 22/12/25 11:26:09

    >>116
    ごめーんw
    クリスマスケーキ代ケチるくらい家計カッツカツなおうちが500世帯もあるってこと?んな訳ないよね港区なんだから

    • 3
    • 22/12/25 11:24:53

    税金じゃなかったら別にいいと思う
    知らんけど

    • 1
    • 116
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/12/25 11:22:56

    >>115いいすぎ
    しかも港区住める時点で貧乏ではない

    • 2
    • 115
    • マン島・ポンド
    • 22/12/25 11:21:58

    ケーキすら買えない乞食一家が施しケーキでメリクリ~♪恵んでもらってハッピー!

    虚しくないの?死んだほうがマシ

    • 1
    • 114
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/12/25 11:21:43

    生活困窮者って不思議
    今人手不足でどこでも働き先あるよね
    職選んでるでしょ

    • 4
    • 113
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/12/25 11:20:04

    本当に貧乏は港区すめないんじゃ
    足立区にしてよ

    • 7
    • 112
    • イラク・ディナール
    • 22/12/25 11:19:15

    >>74
    違うよ。
    何でそうなる。買えないくらいお金ないならママスタ(ネット)してないわ。

    • 0
    • 22/12/25 11:18:35

    貧困云々よりアレルギーでケーキ食べられない子供増えてるのに………

    • 1
    • 110
    • チュニジア・ディナール
    • 22/12/25 11:18:13

    偽善臭プンプン。
    ケーキなんか配るなよ(笑)。ケーキ食べなきゃ死ぬんか?
    お金がないなら、工夫してケーキみたいなもの作れよ。
    あほくさ。

    • 2
    • 109
    • オーストラリア・ドル
    • 22/12/25 11:16:57

    小学1年生の息子と受け取りにきた40代の男性は「物価高が家計にこたえているので助かります」と話していました。

    いや、ケーキ取りに来る暇あったら仕事掛け持ちせえよ

    • 9
    • 22/12/25 11:15:11

    貧乏なら必死こいて働けよ

    • 5
    • 22/12/25 11:14:46

    >>104
    本当の貧困家庭はケーキ配ってる事すら知らないと思う。
    そういう情報を拾うの苦手な人が貧困家庭なんだよ。

    • 8
    • 106
    • ボリバル・ソベラノ
    • 22/12/25 11:09:24

    貰いに来てる人たち金持ちそうな人ばっかだったよ

    • 3
1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ