皆の家は石油ストーブとかガスストーブある?

  • なんでも
  • CFAフラン (BEAC)
  • 22/12/23 19:34:14

ファンヒーターじゃないやつね
ニュースで何日も停電中のばあちゃんちは石油ストーブに夜間あげてた。
停電でも暖まるし暖かい飲み物や煮込み料理作れるよね。
うちもガスストーブあったんだけど、ファンヒーターのが暖かいから去年捨てちゃった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/01/11 12:29:56

    灯油ストーブあるよ
    お湯沸かしたり煮物したりできるし、停電などの非常時にも使える。
    灯油入れるのだけが面倒

    • 1
    • 37
    • カナダ・ドル
    • 23/01/11 12:26:50

    あるよー。
    石油ストーブ。
    旦那がお湯割り作るから加湿にもなるし、いいじゃん!と思って買ったけど、ワンシーズンで使わなくなって押入れの中で眠ってる。
    灯油入れるのめんどくさすぎる。

    • 0
    • 36
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/01/11 12:22:37

    >>29
    ウチも同じ
    マンションの規約で、石油ストーブは禁止されてる

    ガスストーブはOKだから以前は使ってたけど、ガス栓がキッチンにしか無いから、使えるのはリビングだけ
    各部屋を暖められないからエアコンに頼るしか無くて
    結局、エアコン以外の暖房機器は使わなくなった

    • 0
    • 23/01/11 12:21:26

    無いわ。
    実家は石油ストーブ置いてるけど。

    この時期停電したら最悪ね。

    • 1
    • 34
    • セルビア・ディナール
    • 23/01/11 12:20:26

    コンセントなしで使えるのがガスストーブと石油ストーブで、コンセント使用して使うのがファンヒーターって事なのか

    • 0
    • 23/01/11 12:20:00

    反射式のコンセントいらないストーブが1台、押し入れにある。
    真冬に停電した時とエアコンの故障した時も活躍してくれた。

    • 1
    • 32
    • マカオ・パタカ
    • 23/01/11 12:14:12

    石油ストーブ昔々実家で使ってたけど危ないよね
    でも停電した時はあったら神だ

    • 0
    • 31
    • セルビア・ディナール
    • 23/01/11 12:08:48

    >>30
    ありがとう~別物なんだね
    アラフォーなのに知らなかったわ

    • 0
    • 23/01/11 12:07:45

    >>28 別だよ。
    こういうガスストーブは電気を使うファンがない。

    • 0
    • 29
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/01/11 12:04:16

    マンション住まい
    ガスや石油ストーブは禁止なんですよね。
    ガスストーブ、、石油ストーブ、すぐに部屋があったまるよね。

    • 1
    • 28
    • セルビア・ディナール
    • 23/01/11 12:03:52

    ガスストーブとガスファンヒーターって別物なの??

    • 0
    • 27
    • コスタリカ・コロン
    • 23/01/11 12:01:33

    リビングでストーブ使ってる。わざわざ灯油買うのは面倒だけど、停電したときにやっぱり有難いと痛感した。
    長く使うと芯が潰れたりと手入れ欠かさず、もう10年以上使ってるかな。

    • 1
    • 26
    • ブルンジ・フラン
    • 23/01/11 11:55:09

    石油ストーブある
    まだ使ってないけど震災の時に困ったから買って置いてある

    • 0
    • 25
    • インド・ルピー
    • 23/01/11 11:54:54

    普段の我が家の主力暖房はでっかいFF式の灯油ストーブだけど、コンセント不要の石油ストーブ(多分ニュースに出てたお婆ちゃんが使ってる物と同じ)も他の部屋を暖める時や災害用に持ってるわ
    ガスストーブはコンパクトサイズでカセットコンロで燃焼させるタイプの物があるよ

    • 0
    • 23/01/11 11:53:49

    ガスファンヒーターならあって、冬場はこれで暖をとってる
    昔ながらのやかんが置けるストーブが欲しいけど火事が心配で買えない

    • 0
    • 23/01/11 11:51:18

    両方ある。ガスは高いから朝いちだけ。
    ほぼ灯油ストーブで温まってる。停電用に買ったよ。

    • 0
    • 23/01/11 11:51:08

    ない。
    旦那が欲しいと言ってるけど、片付けられない人(もちろん旦那自身)がいるから危なくて使えない。

    • 0
    • 21
    • スイス・フラン
    • 23/01/11 11:49:27

    実家が今年買ってた。
    電気代上がって、今季はよく売れてるんだってね。

    • 0
    • 23/01/11 11:48:12

    暮れに義親が灯油ストーブが欲しいと言い出して旦那が買いに連れて行ったけど売り切れ
    一つだけ見本が残っていたらしくてそれ買ってた
    私がついて行くとさらに2割引きにできる自信あるけど義だから知ったこっちゃないわ

    • 0
    • 19
    • ブルネイ・ドル
    • 23/01/11 11:43:33

    買おうか迷ってる。

    メインとして使ってる人って少ないかな?

    • 0
    • 22/12/23 20:20:18

    トヨトミレインボーランタン、かわいいよ。
    アラジンストーブも好き。

    炎のゆらめきに癒やされる。
    暖かさが足りない時はエアコンと併用するけど、
    停電時でも暖を取りながらお湯を沸かしたり料理も作れる便利さは、やっぱり1台あると安心だよ。

    • 0
    • 17
    • ウガンダ・シリング
    • 22/12/23 20:12:54

    ガスファンヒーターと停電した時用にカセットボンベで使えるガスストーブがあるよ。

    • 0
    • 22/12/23 20:12:01

    ガスファンの内部の埃が半端ないし家事怖いから石油ストーブにした

    • 0
    • 22/12/23 20:10:47

    石油ストーブあるよ
    中越地震あったからって親が結婚するときにくれた
    あくまで停電したとき用で一度も使ってない
    普段は石油ファンヒーター使ってる

    • 1
    • 22/12/23 20:10:07

    灯油仕様のものは無いわ。
    うちは床暖房とエアコン、電気ストーブ、セラミックファンヒーター。

    • 0
    • 13
    • ヌエボ・ソル
    • 22/12/23 20:09:48

    ない。
    やっぱり灯油の扱い(保管とか)がね、面倒臭いよね。
    親からお古もらったけど、結婚して10年一度も使う機会がなかったから捨てたよ。

    • 0
    • 12
    • チリ・ペソ
    • 22/12/23 20:09:25

    子供が大きくなったからストーブ買ったよ。
    ファンヒーターより気持ちがいい暖かさ。
    ただ灯油がすぐなくなる。

    • 1
    • 11
    • マケドニア・デナール
    • 22/12/23 20:09:18

    大きめの石油ストーブある。あったかい。
    ヒーターって乾燥しない?

    • 1
    • 22/12/23 20:07:37

    あるよ

    震災とか 今回の長期間停電とか見てると 電気を必要としない石油ストーブって持ってて損はないなって思った

    ただ ちょい古いから買い換えようと思ってる

    • 1
    • 22/12/23 20:05:23

    石油ストーブ2種類ある。
    昔ながらのお餅とか焼けるようなやつと、今時のやつ。

    • 2
    • 8
    • 北朝鮮ウォン
    • 22/12/23 20:04:24

    石油ストーブがある
    灯油面倒で今年エアコンにしてたけど
    大雪で停電のニュース見て灯油は買ってきた
    雪と無縁の九州南部だけど今日は降ってたね

    • 1
    • 7
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 22/12/23 19:50:42

    前は使ってたけど、灯油入れるのめんどくさいし、換気めんどくさいから捨てた。
    雪降るほど寒い地域じゃないし、寒いの平気だから、エアコンで事足りる。

    • 0
    • 6
    • ジュドル
    • 22/12/23 19:48:11

    >>4

    そうなんだ。知らなかった。ありがとう。
    それなら家はガスも石油ストーブもある!

    • 0
    • 5
    • インド・ルピー
    • 22/12/23 19:45:07

    ガスストーブあるよ。昔はガスファンヒーター使ってたけど、温風が吹き出るとホコリっぽくなるからただのストーブにした。

    • 0
    • 4
    • メキシコ・ペソ
    • 22/12/23 19:43:42

    >>3
    >灯油のストーブ
    それを石油ストーブというんだよ

    • 6
    • 3
    • ジュドル
    • 22/12/23 19:41:38

    石油ストーブはないけど、灯油のストーブならある。
    東日本大震災の時に、夫が買って来たけど、1度しか使った事ない。
    あとキャンプ用のガス?ストーブもある。

    • 0
    • 2
    • 開元通宝
    • 22/12/23 19:35:41

    2台あるよ。灯油もある。
    カセットコンロとガスもある。
    寒冷地でオール電化なので怖いから。カイロやキャンプ用のライトも沢山あるよ。

    • 0
    • 1
    • メキシコ・ペソ
    • 22/12/23 19:35:29

    ない。
    実家にもない。ストーブは怖い。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ