家族が陽性、私も多分陽性。会社にはどのように

  • なんでも
  • ルフィヤ
  • 22/12/23 17:12:43

子供がコロナ陽性になりました。
私は熱がないのでPCR検査受けられず、濃厚接触者なので抗原検査も受けられませんでした。キットは買って帰ってます。
この場合、医療機関としては私も陽性だとみなすと中途半端なことを言われました。なのでわざわざキット使わんでも的なこと言われました。
仕事してるのですが、検査無しで口頭で『コロナ陽性』の旨のみを伝えたらいいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/26 19:29:08

    保健所のホームページに
    載ってないかな?

    • 0
    • 22/12/26 19:23:05

    >>19
    だよね。そのまま伝えればいい。

    中途半端となにも、濃厚接触者だし、みなし陽性とされるのは一般的だよ。

    • 0
    • 27
    • フォリント
    • 22/12/26 19:22:43

    事実をそのまま伝えたら?!子どもがコロナ陽性で、主はみなし陽性と言われたと。

    • 1
    • 22/12/26 19:21:18

    >>23保証されないから言わない??意味わかんない!自分がコロナや家族がコロナなら言うでしょ!
    回りのことを考えないと

    • 2
    • 22/12/26 19:20:06

    私も子供がコロナなったから、濃厚接触として仕事休みもらったよ。
    4.5日たったら検査キット私もやってみるつもりでいる

    • 1
    • 22/12/26 19:09:07

    >>23
    万が一にでも同居家族が陽性だったのを隠していたのが発覚したらクビどころじゃ済まないよ?
    もしトピ主が陽性、発症したら職場の人も多くが濃厚接触者になって業務がストップするかもしれない。
    その際の損失分を職場から賠償請求されるかもしれない。
    たとえバレなくても職場の人たちに新型コロナを媒介してしまうかもしれないし、重傷化して亡くなったり、重い後遺症を背負ったり、さらに同居してる家族の人たち(抵抗力の弱い老人や子供)にも同じことが起きるかもしれない。
    それを一生死ぬまで隠し通さなければならないけど、もしバレたら?

    • 0
    • 23
    • クウェート・ディナール
    • 22/12/25 23:04:27

    もう言わなくてもいいんじゃない?
    まじめに報告しても有休または欠勤になるし、保障されるわけでもないし、それなのにいついつまでは休めとか出勤してくるなとか言われるし。
    もういい加減にしてよ!って感じだよ。まじめにやった人の方が生活苦しくなるってなんでだよ!

    • 2
    • 22
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/25 23:01:33

    >>20
    今って濃厚接触者は2日目と3日目に抗原検査してマイナスなら出勤していいんじゃなかったっけ?
    5日自宅待機なら検査すら必要ないのかと思ってたけど違うのかな?

    • 3
    • 21
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/25 22:58:09

    >>6
    書類って証明書みたいな?
    そんなのないから大丈夫

    • 1
    • 22/12/25 22:50:23

    会社へは濃厚接触者と伝えて陽性者と接触を経って5日間待機して、5日目に抗原検査して陰性なら出勤していいんじゃない?

    • 1
    • 22/12/25 22:39:59

    みなし陽性と言われました。
    と伝えるので良いのでは?

    • 3
    • 18
    • メティカル
    • 22/12/25 22:10:22

    >>17
    「分からないことは直接訊ねる」
    結局これにまさる対応はないってことだよ。
    「子供が新型コロナ陽性になりました。私はどうすれば良いですか?」
    職場の責任者に直接訊けばよかったこと。

    • 0
    • 17
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/24 12:40:27

    私はダブルワーカーで、副業先の会社の方は月火のみ勤務だったので、年明けの出勤となりました。
    本業の方は火曜日から出勤予定でしたが、県のホームページのみなし陽性のページを見ても、相反する2つの対応が同列で書いてあり、どちらが正しいのか大人四人が読んでもわからないので、問い合わせてみようと思っています。

    • 0
    • 16
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/24 12:30:30

    >>11
    休むに当たって、口頭でみなし陽性としか言われなかったので会社への申告のハウツーについて聞きたかっただけですよ。

    • 0
    • 15
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/12/23 21:45:04

    それだと来年早々なった時に困るよね?

    うちは子供がコロナで休み中。
    私は濃厚接触者で7日間休み 会社規定。

    • 0
    • 22/12/23 21:08:29

    検査キットあるなら使っちゃえば?

    • 2
    • 13
    • 北朝鮮ウォン
    • 22/12/23 20:11:26

    住んでる都道府県のHPに載ってるよ
    会社規定もそれと同じだったよ

    検査しても陰性でるかも
    私濃厚接触者で検査キットして2日連続陰性
    だけど夕方熱でたよ明日病院いく

    • 0
    • 12
    • ガイアナ・ドル
    • 22/12/23 19:34:02

    そもそも家族に感染者いるんだから、主は濃厚接触者で同じく自宅待機

    • 7
    • 22/12/23 19:28:16

    家族が陽性なら、濃厚接触者だから主の検査してなくてもどうせ休まなきゃならないでしょう。

    • 6
    • 10
    • ニュルタム
    • 22/12/23 19:18:22

    熱がないとしてくれないのですか?
    私は頭痛で「お母さんも一緒に」ってしてもらったんですが
    子供さんの陽性の書類はいただいてませんか?
    陽性登録を済ませて番号が発行されたら、それをプリントアウトして
    会社に提出して、濃厚接触者で会社をお休みされたら?
    4日目には抗原検査をしなきゃダメですから
    キットを少し多めに買われて今日一回やってみて日をあけてもう一度。
    もちろん熱が出たらお薬の処方もあるので月熱外来に行かれては?
    私は大阪ですが、同じようにお子さんが先で後から頭痛、鼻水の状態で
    私同様検査していただけたのですが。
    勿論今後発熱したらすぐ病院へ行かれた方がいいのでは?
    看護師さん曰く、お子さんが陽性でその後発熱されたらすぐ予約とってきてくださいねって・・こちらでは言われるのですが・・・・

    • 0
    • 9
    • 香港ドル
    • 22/12/23 18:57:58

    納得出来ないならキットを使ってハッキリさせよう

    • 0
    • 8
    • 新シェケル
    • 22/12/23 18:50:05

    まともな職場なら従業員の同居者が陽性になった際の対応もあらかじめ決めてあるはずだけど…
    とにかく重要なのは「嘘を付かないこと」「隠さないこと」「すぐに伝えること」
    まあこの辺は社会人としてやって当然のことなので言うまでもないことだとは思うけどね

    • 3
    • 7
    • ケツァル
    • 22/12/23 18:18:06

    子供さんは病院で検査して陽性と診断されたんですよね?書類は貰ってないのですか?
    私も子供が病院で検査をしたら陽性で私は家で抗原検査をしたら陽性でした。
    病院にPCR検査しますか?と聞いたら結構ですので子供が貰った書類で陽性者登録センターに登録し療養期間も自分で割り出して下さいと言われた。
    会社にはその旨を伝え書類はないから出してないです。

    • 0
    • 6
    • ルフィヤ
    • 22/12/23 17:25:38

    人手不足かなり深刻だから、書類みたいなのがあるならきっちり揃えて証明してって言われそうで怖くて(汗)
    みなし陽性と言われたと伝えたら話は通るんだね。
    ありがとう。

    • 0
    • 5
    • フリヴニャ
    • 22/12/23 17:25:17

    コロナっちゃった!テヘ☆って。

    • 1
    • 4
    • フリヴニャ
    • 22/12/23 17:22:06

    そのままを会社に伝えたらいいんじゃないの?

    • 3
    • 3
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/12/23 17:21:51

    みなし陽性でしょ。ていうかここに書いたそのままのことを言えばいいのに。

    • 9
    • 2
    • ルフィヤ
    • 22/12/23 17:20:49

    みなし陽性って言うんだね。
    調べたらソレで合ってるみたい。
    医療機関からの書類提出とか受診した医療機関とか聞かれたりしたりはないの?
    子供も書類もらってないし、私は息子の検査の際にサラッと話を聞いてもらっただけだから、医療機関に一応行ったことは証明できるものがなくて。

    • 0
    • 22/12/23 17:15:04

    みなし陽性って事でしょ?
    陽性だけ伝えればいいと思う

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ