2歳半抱っこ紐orヒップシートどっちがいい?

  • なんでも
  • フェロー・クローネ
  • 0ghS9tQD78
  • 22/12/22 21:35:39

2歳9ヶ月の平均よりちょい大きめの男の子と
4歳の長女と出かける予定があって電車移動。
すごく気まぐれで下の子は歩かないこと多々あり。
最近車で事故り、修理が年明けになる予定で電車移動しかなく、すごく憂鬱なので抱っこ紐かヒップシート考えてます。
ママ友がグスケット?使ってたからそれもいいのかなと思いつつ、ヒップシートもちょっとしたモノ入れられそうだし便利そうで。
どちらがおすすめですか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/23 05:01:34

    レンタカーを借りるのに一択

    同じ系列店なら、車の返却する場所はどこでも良いんだよ。

    抱っこも絶対大変じゃん。

    • 1
    • 27
    • バルボア
    • 8jXjJox746
    • 22/12/23 04:51:05

    うち3人いるんだけど、一歳(平均より大きめ)をヒップシートの抱っこ紐でおんぶして、4歳(平均ど真ん中抱っこマン)を、斜め掛けの抱っこ紐(グスケット的な)使ってるよ。そして7歳の手を繋いでる笑 腰痛あるならグスケットの方が楽!
    2歳の子の移動手段は?大人の手がもう一つあるのかな?

    • 0
    • 26
    • 開元通宝
    • 0Xe0xpXyeD
    • 22/12/23 04:25:08

    うちも4歳2歳半だけど、下はグスケット常に肩からかけてる。だからぐずったらすぐに抱っこできるから楽だよ
    ずっとは腰がやられるけど。でも遠出ならベビーカーかなぁ🤔

    • 0
    • 25
    • ウルグアイ・ペソ
    • FxVSApmZtJ
    • 22/12/23 04:15:45

    事故ったって、任意保険にレンタカー特約つけてないですか?

    • 0
    • 24
    • ガイアナ・ドル
    • HBfpQdsdbx
    • 22/12/23 00:24:13

    私年子だったから双子用のベビーカー使ってた。
    上も疲れたって言ったら一緒に乗せれてたから。

    その代わりベビーカーでも2歳と3歳めちゃくちゃ重かった。
    まだ4歳だと疲れたとか言うよね。

    • 1
    • 23
    • セーシェル・ルピー
    • 0ghS9tQD78
    • 22/12/23 00:18:59

    抱っこ紐、アウターのこと忘れてたー
    ヒップシートも抱っこ紐もダウンとか来てたら面倒くさそうですね…
    長らく使ってなかったバギー出さないとかな…
    4際もごねたら最悪。泣

    • 0
    • 22
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • HBfpQdsdbx
    • 22/12/22 23:52:03

    電車大変だけどベビーカーかな。
    子供一人ならまだいいけど4歳の子もいるとベビーカーでも電車大変だよね。
    でもそうじゃなきゃ無理かも。ベビーカーしか選択肢ないかな私なら。
    結構重いよね。3歳近いと。

    • 2
    • 21
    • ギニア・フラン
    • l1VKRSO+b3
    • 22/12/22 23:45:59

    私ならベビーカーと普段使いの抱っこ紐。

    • 1
    • 20
    • ナミビア・ドル
    • QXEAlzBprz
    • 22/12/22 23:22:05

    2才7ヶ月13kgの子がいるけどヒップシートはもう腰がしんどくて無理だわ
    今より小さい頃はヒップシート重宝してたけど、夏は暑いし冬は着込むしアウターの上からはベルト無理だから前開けないとだしで真夏と真冬はヒップシート使えなかったなぁ
    春と秋はほぼ毎日腰に巻いてた

    • 1
    • 19
    • フォークランド諸島ポンド
    • xGp2Qd4J+q
    • 22/12/22 23:05:03

    短時間ならヒップシート
    長時間なら抱っこひも
    ヒップシートは腰への負担がかかり過ぎる。

    • 0
    • 18
    • グールド
    • kC91wcoJVc
    • 22/12/22 23:04:30

    距離や行く場所にもよるなー。その年齢って抱っこしても興味示したら降ろして!ってなるし、でもまだまだ外出たら疲れるからヒップシートだと主が疲れるよね。まして上の子と手繋がないといけないから寝てしまったら片手でヒップシートで抱っこ、手繋ぎは厳しい。でも抱っこ紐だと何回も付け外しして面倒くさそう。候補にないけど、抱っこ紐とベビーカーかな。それかシェアカー借りる。

    • 0
    • 17
    • ニュルタム
    • zM4IGZStyG
    • 22/12/22 23:00:29

    ポグネーのヒップシート、
    ヒップシートは10キロ越えると腰だけで支えてるから結構キツイよ。

    • 0
    • 16
    • フェロー・クローネ
    • 0ghS9tQD78
    • 22/12/22 22:59:13

    >>14
    しんどいですよねー…
    タクシーは距離あって高すぎるので無理です…
    2人連れて買い物だけでも嫌なのにちょっと憂鬱。

    • 0
    • 15
    • フェロー・クローネ
    • 0ghS9tQD78
    • 22/12/22 22:55:48

    動きたがる時もあるけど基本すぐ抱っこ抱っこ言うので、抱っこしないといけないとき用にって感じです!

    • 0
    • 14
    • ゴールド
    • /PRW/Ax3MJ
    • 22/12/22 22:54:46

    タクシーかバスは?
    その年齢2人連れて電車はしんどい…

    • 0
    • 13
    • ルワンダ・フラン
    • bQGnZg7bu/
    • 22/12/22 22:54:34

    2歳2ヶ月だけど最近抱っこ紐嫌がってしまいそのまま抱っこ!と言われてかなり大変
    ベビーカーも持って抱っこ紐も持って外にでてのにそのまま抱っこかよ

    • 0
    • 12
    • フェロー・クローネ
    • 0ghS9tQD78
    • 22/12/22 22:52:38

    >>9
    高いしもったいないし無しで。

    • 0
    • 11
    • フェロー・クローネ
    • 0ghS9tQD78
    • 22/12/22 22:50:52

    しばらくバギー載せてなかったけど、乗るの嫌がってたりしたので。
    抱っこ求めてくるんです。
    電車で4歳姉連れてバギーも手繋げない時ちょっと怖いし乗りたがら無かったらただの大荷物だし…その日の気分なのでわからないからバギーは選択肢にいれてません。
    抱っこマンだった人いないですかね?

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • スーダン・ポンド
    • Ny6ze16LuX
    • 22/12/22 22:50:07

    レンタカー

    • 0
    • 8
    • キナ
    • lIfhvJJ/vq
    • 22/12/22 22:32:02

    レンタカー

    • 1
    • 7
    • オーラム
    • ENuYcNnIQ4
    • 22/12/22 22:27:49

    2歳3ヶ月の背は高めの次男いるけど
    動きたくて抱っこ紐嫌がると思うし
    2歳頃になると抱っこ紐移動は厳しいよ。
    抱っこ紐やヒップシートなんて
    今更買うのもったいないしバギーが楽だと思う。

    • 1
    • 6
    • シリア・ポンド
    • Z/chhKP053
    • 22/12/22 22:20:02

    3歳前の子を抱っこ紐もヒップシートもかなりキツくない?
    ベビーカーに乗せるのはダメなの?疲れて寝た時とかも乗せられるし、リュックとかの荷物も置けるし

    • 1
    • 5
    • フェロー・クローネ
    • 0ghS9tQD78
    • 22/12/22 22:15:29

    >>2
    それは盲点だった!
    じゃあ紐かな!

    • 0
    • 4
    • フェロー・クローネ
    • 0ghS9tQD78
    • 22/12/22 22:13:40

    >>3
    バギーもってるけどずっと歩かないわけじゃないからそれはちょっと荷物すぎる泣

    • 0
    • 3
    • セルビア・ディナール
    • tVNEotV5fx
    • 22/12/22 21:58:29

    それなら安い簡易式のベビーカー持っていったほうがいいんじゃない?
    5,000円以内で売ってるすごく安いやつ

    • 1
    • 2
    • アフガニ
    • mZPb3HL5jC
    • 22/12/22 21:55:47

    電車移動の時に膝に座りたがるとヒップシートだと高さが出ちゃって嵩張るよ。

    • 1
    • 1
    • ニュー台湾ドル
    • l705u8DZCs
    • 22/12/22 21:37:47

    寝ちゃう可能性あるなら抱っこ紐

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ