一方的な義母

  • なんでも
  • ザンビア・クワチャ
  • 22/12/22 17:42:15

79歳。独居。
先月遊びに行って帰りが夕方になった時、夕飯食べていきなさいの一点張り。
旦那から、今日は夕飯は食べて帰らない。自宅に帰ってから食べる。と何度も伝えても、私たち夫婦がおつかいで外出している間に夕飯を作り出し食べて行った方が帰ってから楽だから!と、全くこちらの意見は聞き入れず。
かと思えば、帰りがけにいきなり孫たちにクリスマスケーキはどんなのがいいか?とリクエストを聞き始めた。
クリスマスに帰省するなんて一言も言ってないし、義母から私たち夫婦へクリスマスの相談なんて一言もされていない。
さも、そう決まっていたかの様に孫たちにクリスマスケーキなにがいいかなー?ばあば頼んでおくね!って。
で、ここにきて私と子供達が風邪ひいてることを伝えると、クリスマスは無理かしら?と。
しらねーと言ってやりたい。
旦那もきっと、行かないと伝えてくれる思う。
でももう義母が、そうしたい!こうした方がいい!と思ったら他の意見は聞き入れることが出来ない!もう慣れたし独居で可哀想と思うから、年に数回なら仕方ないか!とも思うけど、本当は心の奥底でモヤモヤしてる。
どーしよーもねーよな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/22 23:27:07

    >>16あは。うちと同じだ。老人って一方的だからこっちも天然のふりして一方的にあしらう。何か言われてもアンタも一方的やないか!で終わり

    • 0
    • 22/12/22 22:46:57

    >>14
    高齢→高齢か。

    • 0
    • 17
    • Put Your 円's Up
    • 22/12/22 22:37:03

    うちの義母は職歴ゼロで自己中過ぎてどこ行っても嫌われて、やんわりハブられるから、結果、他人のお友達皆無→血縁者としか関われない→遠慮がない…の悪循環みたい。
    社会性のある人なら当たり前のように相手の都合を聞くもんね。

    • 0
    • 22/12/22 21:24:24

    主も一方的になれば良いよ!
    うちの義母もすごい一方的だったから、それを上回るくらい私が一方的になったら、私に従うようになったよ

    • 0
    • 15
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/12/22 21:22:14

    みんなコメントありがとー

    寂しいんだろうなとは思う。
    旦那は長男だけど結局義実家から車で1時間離れた距離に家建てちゃったし。

    でももやっとするー。

    • 0
    • 14
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/12/22 21:18:22

    >>10
    義母79
    息子45
    孫 8と5

    • 0
    • 13
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/12/22 21:18:19

    >>10
    義母79
    息子45
    孫 8と5

    • 0
    • 12
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/12/22 21:18:12

    >>10
    義母79
    息子45
    孫 8と5

    • 0
    • 11
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/22 20:09:14

    普通に寂しいんだろうね
    だからって巻き込むなとは思うけど

    • 0
    • 22/12/22 20:08:57

    なんでそんなに高齢なの??
    子供とクリスマスってことはまだ孫小さいんでしょ?

    • 2
    • 22/12/22 20:08:45

    うちの父が徐々にそんな感じになってきてる。私たちに会いたいし一緒に過ごしたいけど、自分のお願いばかり言っちゃいけないなという気持ちもある。でもやっぱり一緒に過ごしたい…と葛藤した末にシレっと「クリスマスのケーキは…」とか言い出してるのだと思う(笑)今日も「お正月がどーのこーの」ってLINEが来た。遊びに来いってことだと思う。そのくせ自分の都合がつかないときはこっちの誘いをバッサリ断ってくるし(笑)父はゆくゆくは施設に入るつもりだ、お金もあると言ってくれてはいるけど、いざとなったらダダをこねるかもという気もする。私も付き合えるだけ付き合って、無理なことは無理だと言ってるよ。

    主の場合相手が義母さんだから、相手が実父の私とはストレス度合いが違うだろうけど、まぁ、お互いストレスにならない範囲で頑張ろう(笑)

    • 1
    • 8
    • リビア・ディナール
    • 22/12/22 20:06:10

    年齢的にあと数年だと思うから、できる限り希望をきいてあけて欲しい。

    • 0
    • 7
    • 東カリブ・ドル
    • 22/12/22 19:59:05

    年寄りは耳を貸さない人多いよね。都合の悪いことは聞こえないふり。

    子どもが小学生2、3年生まではクリスマス付近に行ってた。でもあることを期に行くの止めました。

    ケ-キを義母と息子が取りに行ったんですよ。義母は息子に持つように行って息子はすごく慎重に持ってきたけど、家に着いて気が抜けてテ-ブルに乗せる直前でつまづき転けました。

    息子に「大丈夫⁈」と心配する私と旦那。
    ケ-キの心配をする義母、そして「もう-○ちゃん、ちゃんと待っててよねー。」って言い放ちました。

    息子は顔面蒼白。私と旦那でフォローしてる横でまだぶつぶつ言ってる義母。旦那が「だったら子どもに待たすな。」と言ってもぶつぶつ。

    お正月過ぎてうちの母と義母が電話で話す機会があったらしいんですが、「クリスマスにみんなで来てくれたんですよ-パーティーしたんですよー」ってわざわざ言ったらしくて。

    母に「ああクリスマスの2週間も前に行った時ケ-キ食べただけね」って言いました。よくまああれをクリパとか言えるな。場の雰囲気最悪にしたの自分じゃん。

    と言うことで翌年から誘われても断ってますw

    • 2
    • 6
    • Put Your 円's Up
    • 22/12/22 19:28:55

    うちの義母もです…。
    子供の好みも聞かずに勝手にケーキ買ってくるし(我が家はキャラケーキを予約してた。)
    ちゃんとクリスマス仕様にテーブルコーディネートしたのに、コストコ行ってきたから!って
    テーブルにパックや箱のままお惣菜をどーん!
    もう、ホントテロですよ。テロ。
    シリアにでも行って、ISISに相手してもらえ!
    と思いますよ。

    • 1
    • 5
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 22/12/22 17:53:10

    まぁ、独居でいてくれてゆくゆくは施設ならいいんじゃないの?

    • 0
    • 4
    • レンピラ
    • 22/12/22 17:52:50

    >>3デモデモダッテでいる限り、モヤモヤなんじゃないの?そんな調子じゃ解決しようがないわな。姑が死ぬまで相手してれば?

    • 2
    • 3
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/12/22 17:49:47

    >>2
    切り捨てられるなら、こんな愚痴も言わずに済むのにねー。

    • 1
    • 2
    • レンピラ
    • 22/12/22 17:48:39

    ガン無視か、無理です迷惑ですってはっきり言えば?何度も言わなきゃわからないなら認知症じゃないんですか?っていえば?
    鬱陶しい人間に手間暇かける必要ない。切り捨てたら楽だよ。

    • 1
    • 1
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/12/22 17:44:40

    義実家のご近所さんの奥さんが認知症で、最近になって施設に入所したみたいだけど、それについて、
    家においてあげればいいのにねー。施設なんてー。だってさ。
    施設に入れることは可哀想なことと思ってるんだな。
    今後、義母に何かあって施設入所を勧めたら、悲劇のヒロインになるんだろーな。
    めんどくせーな!姑って!

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ