コロナ自宅療養した方

  • なんでも
  • フィリピン・ペソ
  • 22/12/18 17:56:18

症状が落ち着いてからの自宅待機期間中って何をしてましたか?

今、私以外の家族がみんな陽性なんですが、子供たちは元気だし、暇で仕方なくてずっとゲームしてます。私は消毒や3度の食事の支度や洗濯に追われて疲れてしまいイライラが募っています。
旦那は陽性だからと何もしないで部屋にこもり「メシは?」しか言わないし余計イラつく。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/19 00:55:59

    >>25
    多分今は届かないと思う。地域差あるけど、私は9月になった時はもう難しかった。重症かも少なくなってきてるしね。

    • 0
    • 25
    • カナダ・ドル
    • 22/12/19 00:38:52

    全員陽性なら食材とか無料で届くんじゃないの?活用してゆっくりしたら?私は自分だけ陽性だったからトイレ以外部屋から出られず、トイレ行っても消毒で拭きまくって戻らないといけないしでとにかく1週間ベッドで過ごすしかなくてきつかったよ。家族全員のがましだよ

    • 0
    • 22/12/19 00:11:03

    主も最低限のことだけしてダラダラしたら良いよ
    今ネットでオーダーできるんだから、旦那さんに好きなもの頼んでもらいなよ

    お子さんいくつだろ?

    • 0
    • 23
    • コモロ・フラン
    • 22/12/18 23:11:36

    同じ。子供特に男の子はじっとなんかできないよね。
    ゲームかYouTubeで凌いでた。
    旦那はもともとなにもしない人だから、寝てばかり。
    私は家事したり、映画みたりとか。

    • 1
    • 22/12/18 23:09:45

    掃除、ご飯作り、配信サイト観まくり。いやほんと旦那ムカついた。喧嘩もしたし。今思えばしょーもない喧嘩だったけど、相当お互いストレス溜まってたんだろうな。

    • 3
    • 21
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/12/18 23:07:05

    うちは今まさにその状態。これから療養期間開けてもそのまま冬休み突入だから、つまり私は休みなし。
    年末に家族旅行予定してるけどもう行きたくない。
    家族で過ごすのはもう十分だから、誰からも干渉されず一人になりたい。
    贅沢なんだろうけど、今は「家族から解放されたい!」って気分。

    • 6
    • 22/12/18 22:20:16

    私が罹り1週間は具合悪くて寝てた。起きたらクラシック音楽流してた。ラジオや他の音楽は耳障りで…
    元気になっても元々ゴロゴロ好きだから寝て、たまに床掃除してた

    • 0
    • 22/12/18 22:06:53

    旦那が罹患して寝室に閉じ籠って動画、漫画、筋トレ三昧。
    私は家事と子供の遊び相手エンドレス。

    • 1
    • 22/12/18 21:48:03

    罹らなかった人が1番きついよね。
    症状が軽い陽性者が1番厄介だわ。主さんお疲れ様。全然質問内容と違う話してごめんね。

    • 11
    • 17
    • フェロー・クローネ
    • 22/12/18 21:45:49

    >>14
    どこの毛を抜いてたの?笑

    • 0
    • 16
    • リビア・ディナール
    • 22/12/18 21:43:12

    ひたすらにスマホ、動画やドラマ見てた。
    ていうか療養期間いっぱい体調不良が続いてほとんど寝てた。

    • 0
    • 15
    • あんぱんこ
    • 22/12/18 21:42:04

    熱が4日続いたし、そのあとも倦怠感と眩暈が残ってたからほとんどゴロゴロしてたよ。
    寝るか、スマホ見てるかって感じ。たまにストレッチしたり軽い筋トレしてた

    • 0
    • 14
    • バーレーン・ディナール
    • 22/12/18 21:39:50

    私だけ陽性だったからずーっとYouTube見たり毛抜きで、延々と毛を抜いてたw

    • 0
    • 13
    • 兌換マルク
    • 22/12/18 21:36:48

    わかる。
    Netflixみたり、本読んだり、ネットショッピングきながら常に次のご飯、その次のご飯を何にするかが頭から離れなかった。
    寝てもすぐに朝になってご飯つくらなきゃいけないし。
    3食作らなければいけないプレッシャー。

    • 1
    • 22/12/18 21:21:48

    家族総出で釣りしていた

    • 0
    • 11
    • フェロー・クローネ
    • 22/12/18 21:17:30

    >>10
    症状なかったの?

    • 0
    • 22/12/18 21:16:07

    こんなチャンスないって大掃除してた。住み初めの頃みたいにすごい綺麗になった。

    • 0
    • 9
    • フェロー・クローネ
    • 22/12/18 20:55:43

    寝るか、スマホずっといじってた。
    私だけコロナだったから、マスクしてほとんどベッドの上で過ごしてた。
    家事もごはんも一切してない。

    • 1
    • 8
    • ビットコイン
    • 22/12/18 20:48:13

    うちは旦那だけ陽性だったから、1階で3人で過ごしてたけどずっとアニメ見たりプラレールで大きいの作ったりだったな。もうテレビも仕方なく無制限。
    昨日から旦那の隔離終わったけど下来てもまだ本調子じゃないわーってゴロゴロしてるから、いないほうがイライラしなくてよかった。
    旦那いてもいなくても毎日のやることは変わらないからいかに普段旦那が何もしてないかがわかって余計イライラしたわ

    • 3
    • 22/12/18 20:16:12

    スマホ見てるか漫画見てるか。
    わたしと子どもがコロナで隔離。
    旦那はまったく家事できないから買い物くらいしかしない。
    症状落ち着けば買い物くらいの外出もしていいらしいが、咳してるしほんとずっとネットしてる。

    • 0
    • 6
    • チェコ・コルナ
    • 22/12/18 20:11:31

    >>5
    本当、それ。
    母親はずーーっと家事大変だよね。

    • 6
    • 5
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/12/18 20:02:32

    私もフラフラで普段通りに家事してた。
    旦那はずっと部屋にこもってテレビ見てた。母親って大変だよね…。

    • 6
    • 4
    • 香港ドル
    • 22/12/18 18:57:23

    上の子供は塾のオンライン授業してたから助かった

    下の子はもうずーっとゲームとテレビとYouTubeよ

    • 0
    • 3
    • コモロ・フラン
    • 22/12/18 18:35:51

    同じよ。子どもたちはゲーム、私は咳しながらでも家事。
    旦那は自分の部屋。
    イライラしながら過ごしたわ。まあ誰も悪化しなかったからよかったけど。

    • 5
    • 2
    • エレクトロン貨
    • 22/12/18 18:07:02

    子供はオンライン授業してた
    私も感染してたからしんどいけど学校行ってくれるまではフラフラで家事してたよ

    • 0
    • 1
    • コモロ・フラン
    • 22/12/18 18:04:58

    ムカつくよね。ドア閉めて、消毒してって言えば、ハイハイみたいに言われるし、ノーマスクでトイレに出てくるし、一番元気な自分だけ気を使い動きまくりでクタクタ。2日目からホテルに行ってもらった。自分も感染の不安ある中で世話してるのにね、お互い頑張ろうね!

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ