少子高齢化を実感する事

  • なんでも
  • ブルネイ・ドル
  • 22/12/18 16:04:49

主はそこそこな田舎暮らしなのですが、祖父母の生まれた村に人がいなくなり廃村になるのを聞き悲しくなりました

他にも周りにいるのが老人ばかりになってきて、街全体に活気がなくなっています

皆さんの周りではどうでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/01 09:19:14

    父親の通っていた保育園が2014年3月に63年の歴史に幕を閉じた。
    跡地の園舎がまだ新しくて、増築してまだ新しかったので、2018年1月に在宅型有料老人ホームになった。2階までスロープつき近所にお年寄りが最も多くなり、色んなデイサービスの車が走りまくってる。

    • 0
    • 67
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/01 09:16:41

    父親の通っていた幼稚園が2015年3月に63年の歴史に幕を閉じた。
    跡地の園舎がまだ新しくて、増築してまだ新しかったので、2017年6月にデイサービスセンター(老人ホーム)になった。

    • 0
    • 66
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/01 09:15:36

    老人ばかり増える

    横浜市青葉区に住み。
    中1の一人息子の近所
    15歳人口が零。
    65歳以上の人口が増加。
    10代の独身が多い、親と同居。
    20代の独身が最多、親と同居。
    100歳以上の死亡者が最多。
    空き家が多い。

    • 0
    • 65
    • トゥグルグ
    • 22/12/18 17:45:18

    うちの子は公立幼稚園で3歳児クラスは毎年100人募集なんだけど、10年前は毎年願書受付けた時点で定員オーバーで家が近い遠い関係なく抽選だったらしい。
    今は普通に入れる状態。因みに各学年50人ほどしか在籍してない。転勤族が多い街なんだけどそういう家庭が全くいなければもっと少ない人数だと思う。

    • 1
    • 64

    ぴよぴよ

    • 22/12/18 17:39:53

    旦那の母校の中学校が2011年に廃校

    • 0
    • 22/12/18 17:39:20

    旦那の母校の中学校が2011年に廃校

    • 1
    • 22/12/18 17:38:30

    保育園が廃園。小学校、中学校、高校が廃校。

    旦那が富山県小矢部市出身。
    保育園が2008年に廃園。
    小学校が2011年に廃校。
    中学校が2014年に廃校。
    高校が2018年に廃校。

    • 0
    • 60
    • ベリーズ・ドル
    • 22/12/18 17:37:51

    その他。

    安倍晋三自民党が戦争大好きなので子どもを産んでも戦争で殺されるから産みたくないという思いの人が増えた。

    • 0
    • 59
    • ベリーズ・ドル
    • 22/12/18 17:37:35

    その他。

    安倍晋三自民党が戦争大好きなので子どもを産んでも戦争で殺されるから産みたくないという思いの人が増えた。

    • 0
    • 58
    • ベリーズ・ドル
    • 22/12/18 17:37:21

    その他。

    安倍晋三自民党が戦争大好きなので子どもを産んでも戦争で殺されるから産みたくないという思いの人が増えた。

    • 0
    • 57
    • ベリーズ・ドル
    • 22/12/18 17:37:09

    その他。

    安倍晋三自民党が戦争大好きなので子どもを産んでも戦争で殺されるから産みたくないという思いの人が増えた。

    • 0
    • 56
    • ベリーズ・ドル
    • 22/12/18 17:37:01

    その他。

    安倍晋三自民党が戦争大好きなので子どもを産んでも戦争で殺されるから産みたくないという思いの人が増えた。

    • 0
    • 55
    • ケニア・シリング
    • 22/12/18 17:35:12

    旦那が富山県小矢部市出身。
    保育園が2011年に廃園。
    小学校、中学校、高校が2014年に廃校。

    • 0
    • 54
    • ケニア・シリング
    • 22/12/18 17:33:06

    小児科が廃院。 産院が廃院。塾が廃業。

    父親が小児科の医院なので、今は80歳。
    42歳になったばかりの長男が、週5で最終チェックに来てるそうですよ。
    父子でずっとやっていたけどさすがお父さん高齢で廃院。
    それがなし。

    • 0
    • 22/12/18 17:30:08

    老人ばかり増える

    働く主婦も増えてるのにお休みでマウント取られ、ケチケチしてるから少子化になって当然。
    お年寄りが増えるのは自然な事仕方ないね

    • 1
    • 52
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/12/18 17:28:50

    小児科が廃院。 産院が廃院。塾が廃業。

    小さい小児科が廃院。

    • 1
    • 22/12/18 17:27:35

    娘の通う小中学校が廃校

    娘の通う中学校が2022年3月に統廃合になった。

    • 1
    • 50
    • クウェート・ディナール
    • 22/12/18 17:26:01

    娘の通う小中学校が廃校

    娘の通う小学校が2024年3月に廃校になる。

    • 2
    • 49
    • イラク・ディナール
    • 22/12/18 17:23:55

    >>39
    流山かな

    • 2
    • 48
    • カナダ・ドル
    • 22/12/18 17:23:53

    >>47
    年中無休の学生制服の店員は70歳過ぎてすると腰や手足がやられて大変らしい。

    • 2
    • 22/12/18 17:22:01

    小さい学生制服店が廃店。

    年中無休学生制服の店員している母親が70歳。
    腰や手足がやられて高齢になると大変らしい。
    42歳になったばかりの長女が、週6で最終チェックに来てるそうですよ。
    周りの小さな学生制服店は跡取りいず廃店が結構あるようです。
    母子でずっとやっていたけどさすがお母さんが高齢で引退。

    • 2
    • 22/12/18 17:13:50

    娘の通う小中学校が廃校

    娘の通う小学校が2023年3月に廃校になる。

    • 2
    • 22/12/18 17:12:29

    老人ばかり増える

    父親の故郷の長野県白馬村に行くと子どもがいない

    • 2
    • 44
    • フォリント
    • 22/12/18 17:09:45

    A型の作業所が廃業。 B型の作業所が廃業。

    娘が15歳~19歳まで通っていたB型の作業所が廃所。
    定員2人。

    • 2
    • 43
    • クウェート・ディナール
    • 22/12/18 17:07:27

    娘が15歳~19歳まで通っていたB型の作業所が廃所。

    • 2
    • 42
    • クウェート・ディナール
    • 22/12/18 17:06:16

    中1の子ども1人だけ。
    近所に15歳人口が零、老人ばかり。
    100歳以上の老人多い。

    • 1
    • 41
    • クウェート・ディナール
    • 22/12/18 17:03:03

    高校受験予備校が廃校。 大学受験予備校が廃校。

    大学受験予備校が2012年に廃校。
    2016年度に跡地の建物は何になったの?在宅型老人ホーム。

    • 1
    • 22/12/18 17:00:23

    >>27
    腰や手足がやられて高齢になると大変らしい。

    • 1
    • 22/12/18 16:59:55

    子供の通う小学校は1200人強のマンモス学校
    しかも、さらにふえていて、プレハブ校舎が特別教室

    少子高齢化を全く実感できない

    • 2
    • 22/12/18 16:59:15

    男子校が共学に変更

    息子の母校の私立小学校が男子校が共学に変更。
    母校の私立中学校が男子校が共学に変更。
    母校の私立高校が男子校が共学に変更。

    • 1
    • 37
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/12/18 16:57:25

    息子の母校の私立小学校が男子校が共学に変更。
    私立中学校が男子校が共学に変更。私立高校が男子校が共学に変更。

    • 2
    • 22/12/18 16:56:05

    老人ばかり増える

    今日プレゼント買いに家電量販店に行ったら駐車場がいっぱいだったのね、みんなプレゼント買いに来てる♪って思ったら爺さんばっかりで誰もおもちゃコーナーにいなかった、確かに買いに行くの一歩遅れてたかも知れないけどさ

    • 2
    • 35
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/12/18 16:54:50

    旦那の母校の小中学校が廃校

    旦那が富山県小矢部市出身。
    母校の小学校が2012年に廃校。
    母校の中学校が2014年に廃校。

    • 2
    • 34
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/12/18 16:52:46

    老人ばかり増える

    中1の子ども1人だけ。
    近所に15歳人口が零、老人ばかり。

    • 3
    • 33
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/12/18 16:51:16

    父親の母校の小中学校が廃校

    父親が白馬村出身。
    母校の小学校が2011年に廃校。
    母校の中学校が2013年に廃校。

    • 2
    • 22/12/18 16:49:12

    >>31
    目と腰がやられて高齢になると大変らしい

    • 2
    • 22/12/18 16:47:07

    小児科が廃院。 産院が廃院。塾が廃業。

    父親が小児科の医院なので
    父子でずっとやっていたけどさすがお父さん高齢で廃院。
    それがなし。

    • 3
    • 22/12/18 16:45:17

    小さい学生制服店が廃店。

    周りの小さな学生制服店は跡取りいず廃店が結構あるようです。
    周りに年中無休で母子でずっとやっていたけどさすがお母さん高齢で廃店。
    それがなし。

    • 3
    • 29
    • モロッコ・ディルハム
    • 22/12/18 16:43:08

    周りの小さな学生制服店は跡取りいず廃店が結構あるようです。
    年中無休で母子でずっとやっていたけどさすがお母さん高齢で廃店。
    それがなし。

    • 3
    • 28
    • モロッコ・ディルハム
    • 22/12/18 16:42:34

    >>27
    年中無休の学生制服店で働いている母親が67歳。あと3年で70歳。
    手足や腰や身体がやられて高齢になると大変らしい。
    39歳になったばかりの長女が、週6で最終チェックに来てるそうですよ
    周りの小さな学生制服店は跡取りいず廃店が結構あるようです。
    母子でずっとやっていたけどさすがお母さんがあと3年で引退。
    跡継ぎがあり4人姉妹の長女が学生制服店をしています。

    • 3
    • 27
    • モロッコ・ディルハム
    • 22/12/18 16:39:02

    小さい学生制服店が廃店。

    母親が学生制服の店員で67歳ですが、跡継ぎがいないからまだ働いている。
    知人や近所や知り合いの人が小さい学生制服店でみんな70歳前後でまだやっ
    ている。

    • 3
    • 26
    • メティカル
    • 22/12/18 16:37:43

    小児科が廃院。 産院が廃院。塾が廃業。

    近所に小児科が廃院。 産院が廃院。塾が廃業。

    • 2
    • 22/12/18 16:36:16

    娘の通う小中学校が廃校

    娘の通っていた母校の小中学校が廃校。

    • 2
    • 24
    • フィジー・ドル
    • 22/12/18 16:34:55

    旦那の母校の小中学校が廃校

    旦那の母校の小学校が2011年に廃校。
    旦那の母校の中学校が2014年に廃校。

    • 2
    • 22/12/18 16:33:16

    A型の作業所が廃業。 B型の作業所が廃業。

    息子が15歳~19歳まで通っていたB型の作業所が廃所した。
    定員割れで2人になって2019年7月22日に廃所。

    • 2
    • 22
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/18 16:31:36

    男子校が共学に変更

    息子が通っていた男子校の小中高一貫教育でしたが
    卒業してから共学になった

    • 1
    • 21
    • キューバ・ペソ
    • 22/12/18 16:29:53

    息子が15歳~19歳まで通っていたB型の作業所が廃所。
    定員2人。

    • 1
    • 20
    • キューバ・ペソ
    • 22/12/18 16:29:10

    保育園が廃園。小学校、中学校、高校が廃校。

    父親の通った保育園が2011年3月に廃園になった。
    跡地の園舎がまだ新しくて、増築してまだ新しかったので、在宅型老人ホームになった。

    • 1
    • 22/12/18 16:27:43

    母親が学生制服の店員で67歳ですが、跡継ぎがいないからまだ働いている。
    知人や近所や知り合いの人が小さい学生制服店でみんな70歳前後でまだやっている。

    • 1
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ