同じセコムなのに、会社とマンションではマンションの方が親切!なぜ??

  • なんでも
  • グアラニー
  • 22/12/18 11:03:43

会社だと面倒くさそうに電話ある
ネットをリセットしてルーター交換作業をしてた時も、誤作動と思われたのか30分経って連絡があり、
通信が取れないのですが何かありましたか?と。
え?もし通信切られて侵入されても30分後に連絡あっても、もう遅いよね!?
信用なくすわ。

マンションの場合、設備に不具合でたら即駆けつけてくれる。
ブレーカー落ちて通信切れても10分後には玄関前に来て
何かありましたでしょうか?
と。
全く嫌な顔せず、
何もなければ良かったです。
とニコニコして帰られました。

マンション全体で払ってる警備費用と会社や一戸建ての個人契約では契約額が違うからマンションひいきなのかな??
警備会社も他社に契約変更されたら大打撃だもんね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 円もたけなわ
    • 22/12/18 11:15:11

    警備会社も人間だからね
    だから、ロボットの方がいいのよ
    一戸建ても会社もロボットを循環させて、顔認証で不審者は問いかけに反応がおかしい場合は、麻酔銃を発射させた方がいい
    そして、即契約者へ連絡またスマホに映像転送

    絶対、人間よりAI監視ロボットを家に置いた方がいい

    • 0
    • 4
    • エジプト・ポンド
    • 22/12/18 11:10:49

    >>2
    だとしても、即社長に連絡をして状況確認するのが警備会社の仕事だよ。
    本当に切断されてたら、もうおしまい

    • 0
    • 3
    • エジプト・ポンド
    • 22/12/18 11:08:49

    一戸建ては防犯だけよね?

    マンションの場合は、設備で何かしら不具合あったらまずは警備会社が確認しに来るよ

    • 0
    • 22/12/18 11:08:04

    事前連絡なしで通信切って誤作動出したなら、あなた側が「お騒がせしてすみません」って謝る立場では?

    • 0
    • 1
    • レバノン・ポンド
    • 22/12/18 11:07:00

    一戸建ての警備費用は、毎月5000円前後??

    そりゃ、マンションの方が割安でも一括して大きなお金を払ってるから大事にするよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ