察せない人ってバカだよね

  • なんでも
  • グアラニー
  • 22/12/17 09:08:55

職場のお局さん。

今週飲みに行かない?
→子供の預け先がないので難しいかも…

じゃあランチは?
→ごめんなさい、主人が毎日お弁当作ってくれているから…

仕事終わりに1時間だけお茶は?
→難しいです。仕事終わったらすぐに迎えに行かないといけなくて。

私といきたくないの?(この辺からちょっと雲行き怪しい表情)
→そうではなく、子供がいるとなかなか時間が取れなくて…。

旦那さんは?
→夜遅い仕事だから(これは事実)子供は私が迎えに行くんです。

じゃあ朝マックは?
→「」



はっきり言わないといけない人ってバカだよね?
はっきり言うと波風立つから逃げ切るけどさ。
何か言いたいことがあるというわけでもなさそう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • バハマ・ドル
    • 22/12/17 14:18:56

    バカって言う方がバカ

    • 2
    • 64
    • フォリント
    • 22/12/17 14:15:13

    >>61

    なるほど、パワハラなのね。

    それは失礼しました。同じ職場の人のエピソードをネット上で晒して「察せないバカ」と称するのは、今の時代はこれといって問題ないということも知らなかったので、勉強になりました。

    • 1
    • 63
    • ヌエボ・ソル
    • 22/12/17 14:12:27

    >>61
    同意。だから主が勇気振り絞って断れたらいいんだよね。多分だけど。そこで御局様が嫌がらせとかしようもんならパワハラで訴えたら宜しいかと

    • 1
    • 62
    • ヌエボ・ソル
    • 22/12/17 14:10:47

    たしかにバカだよね。でも今のご時世意外とそんな人多い気がする。そんでもってそこまでしつこくされてはっきり言わない主も主かな?って思ったよ。仮に断ってそれから例えば嫌がらせとかされたら証拠集めて訴えればよくない?パワハラですよって。多少のリスクあるかもだけど、ある程度はっきり言わないとダメだよ

    • 1
    • 61
    • オマーン・リアル
    • 22/12/17 14:01:59

    >>51
    あなたはずっと働いてない人なんだろうね
    今の時代、こんなのパワハラ
    昔だって先輩からの誘いは信頼関係の上で成り立ってる訳でこんなアスペっぽい先輩の個人的なお誘いなんてただの公私混同

    • 5
    • 22/12/17 14:00:38

    そんな人に依存されるのもどうかな

    • 5
    • 59
    • リンギット
    • 22/12/17 14:00:12

    主だって相手の「絶対になんとしてでも一緒にお茶か食事をするから!」という気持ちを察することができてないからお互い様だと思う

    • 4
    • 58
    • ネパール・ルピー
    • 22/12/17 13:55:32

    >>55
    ね。行くよね。笑

    • 2
    • 22/12/17 13:54:45

    朝マック断ったら次何を提案してくるのかな笑

    • 6
    • 56
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/17 13:52:06

    友達でもママ友でもないのにグイグイくるな~って印象。
    飲みに誘うランチ誘う朝Mac誘うって、、これは余程の信頼関係があったり普段仕事話以外で仲良いから成り立つもの。
    お局と飲みに行って何話すの?仕事の話?
    お局とランチ行って何話すの?仕事の話?
    お局と朝Macして何話すの?仕事の話?
    余程仲良いかではない限り先が読めない。
    日頃の二人の関係性に左右されそうで。主も理由を添えて断っているのにお局も近づき方が下手くそだとしか思わない。

    • 5
    • 55
    • イラク・ディナール
    • 22/12/17 13:48:01

    もう朝マック行くよw

    • 3
    • 54
    • オーストラリア・ドル
    • 22/12/17 13:43:42

    察してる上での意地と勝負なのかもしれない(笑)

    • 2
    • 53
    • ギニア・フラン
    • 22/12/17 13:22:50

    まあ察してちゃんもバカだけどね

    • 6
    • 52

    ぴよぴよ

    • 51
    • フォリント
    • 22/12/17 13:19:02

    主さんは若い人なんだろうね。

    お局様がおいくつかわからないけど、ある程度上の年代の人って、先輩に何か誘われたら基本的には断らない、食事に誘われたらありがたくご一緒するのが不文律っていうのを若い時に経験してるんだよね。

    お局様は悪気はなくて、自分が若い時に先輩がやってたことを、今度は自分が後輩にやってるだけ。

    お局様から見たら、なんで先輩に誘われたのにあれこれ理由をつけて断るのか、自分達がやってきたことが受け入れてもらえないのか、という話。

    どっちが悪いわけでもないけど、年長者が誘ってくれてるなら、顔を立てて一回ぐらい付き合ってあげたら、と思う私がお局様なんだろうね。

    • 3
    • 22/12/17 13:18:34

    ある意味、察する力ありありだと思うけどな。断ってくること予想してて次の手つってくるんでしょ。
    行けそうな時にこちらから声掛けますね、旦那の都合や子供のことがあるんでなかなか難しいですけど。って流したら?

    • 2
    • 49
    • ソロモン諸島ドル
    • 22/12/17 13:06:26

    何を言っても断られるからあらゆる方向から攻めていつかいいよって言われるまで誘うみたいな感じなんじゃない?
    今まで断られたことがないから意固地になってるとか。

    • 4
    • 48

    ぴよぴよ

    • 47
    • 東カリブ・ドル
    • 22/12/17 13:04:50

    ランチ断られたあたりからわかってて食いついてると思う。

    • 3
    • 46
    • セーシェル・ルピー
    • 22/12/17 13:02:23

    私と行きたくないの?って言えるのがすごい。怖すぎる

    • 4
    • 22/12/17 12:57:54

    分からないんじゃないと思うよ。
    絶対逃さないという執念か、相手の気持ちなんて斟酌するに値しないと思ってるか、自分の欲望にだけ忠実かしらんけど、ただ相手を思い通りに動かすまでゴリ押ししてくるんじゃないかと。

    • 5
    • 44
    • ニュルタム
    • 22/12/17 12:47:05

    めちゃくちゃ素朴な疑問が湧いたんだけど、その人がお弁当持ってくるなり、買ってきたりして、職場でふたりで食べよう!ってなったら、主さん、どうするんだろう。

    • 2
    • 22/12/17 12:29:23

    アスペルガーなんじゃないかな?
    知人がそう
    保護団体でボランティア活動して積極的にインスタで飼い主募集募ってる
    なのに自分ちの動物はみんなペットショップから迎えてる
    黙っておけばいいのにインスタでひけらかしてる
    ショップ名タグ付けまでしてバカみたい。
    普通考えたらわかるよね
    みんなどんな気持ちになるか
    フォロワーにボランティア関係者たくさんいるのに
    まともではないと思う。

    • 7
    • 22/12/17 12:28:45

    そのお局は主本人だったりしてw

    • 4
    • 41
    • ニュルタム
    • 22/12/17 12:27:25

    ここまでしつこいのって、もしかして職場で言えないことで何か話したいとかあるのかな。頼み事とか勧誘とか。考えすぎ?
    どっちにしろ、ちょっと怖い。

    • 2
    • 22/12/17 12:26:25

    察せない という言葉を使う時点で相手を批判する資格はない。

    • 9
    • 39
    • アルゼンチン・ペソ
    • 22/12/17 12:24:59

    >>32
    もう>>18がアスペお局様にしか読めないw

    • 4
    • 38
    • マン島・ポンド
    • 22/12/17 12:23:09

    察せない人O型に多い。

    • 1
    • 22/12/17 12:23:02

    すごいしついこね笑
    そんなに主さんのことが好きなんかな。

    • 4
    • 22/12/17 12:22:08

    しつこいお局だね
    マジウザ
    そこまで粘着するとかキモいよ

    • 6
    • 35
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/17 12:20:52

    察せない?

    • 4
    • 22/12/17 12:20:08

    主のトピ文見て思う事は、察する察しないって??
    主がちゃんと理由言って断ってるのに相手がただしつこいだけに聞こえる。
    相手の方、そこまでしつこく誘う心理って何だろう?
    そこが気になるよ。

    • 5
    • 22/12/17 12:15:44

    >>22
    主さんがバカだと思わない。
    マイナスな事を言うと悪く捉えられたり、立場や関係性もあるから、やんわり悟ってもらう一番がいいよね。
    そういうことが分からない人がハッキリ言えばいいと言う。
    ハッキリ言う事が必要な場合ももちろんある。
    バカな人にはっきり言って、例えば職場なら今後も同じように接してくれればいいけどさ。

    • 5
    • 32
    • バーレーン・ディナール
    • 22/12/17 11:02:44

    >>18
    >旦那の弁当なんか今日いらないよって言えば良いだけじゃん。

    いやだからさ、それを敢えて言ってる時点で察しなさいよ、って話じゃん。

    • 9
    • 31
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/12/17 10:58:07

    一回くらい付き合ってあげたら?

    意地になってるのかもよ?

    • 1
    • 30
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/12/17 10:53:22

    [今回だけです、次からは誘わないでください]
    と断るしかないよ。

    察しない人ほどメンドクサイんだよね。

    • 8
    • 22/12/17 10:52:19

    わかる。
    避けてるんだなって察したら普通は引くものなのに
    「私のこと避けてる?」とか聞いてくる人って何なんだろうね。
    私も子供のころ相手に拒否されてるとわかっていても我慢できなくてけっこうしつこくしてたんだけど、強引にしても、結局嫌われるだけって気付いてから人にしつこくしない。
    大人になってもしつこくて強引な人っておかしいよね。

    • 6
    • 28
    • オマーン・リアル
    • 22/12/17 10:46:16

    >>22
    これだけはっきり断られてるのに?

    • 6
    • 22/12/17 10:44:20

    こんにちはー

    • 1
    • 26
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/17 10:43:13

    察することができない、主への執着?ご飯行きたいこだわり?
    だもんね。ハッキリ言うしか伝わらない相手だよ。

    • 2
    • 25
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/17 10:41:07

    こういう人ってハッキリ断るしかないんだよね。子ども預ける所ないしお迎えもあるしとにかく無理なんです!って。

    • 4
    • 24
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/17 10:40:14

    >>21この人の場合それも察することできなさそう。自分の話しガンガンして満足しそうだわ。

    • 2
    • 23
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/17 10:40:01

    >>21この人の場合それも察することできなさそう。自分の話しガンガンして満足しそうだわ。

    • 1
    • 22
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/17 10:37:58

    そこまで言われて察することができないのは確かにバカだけど、はっきり断れば済むのにそれをしないのは同程度のバカだと思ってるわ。

    • 5
    • 21
    • オーストラリア・ドル
    • 22/12/17 10:36:14

    めんどくさいから1回ランチするわ。
    それで楽しくありませんって感じで黙々とご飯食べれば?

    • 0
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19
    • オマーン・リアル
    • 22/12/17 09:53:47

    >>11
    これを察してと言っちゃう人はこのお局さんみたいに人とのコミュニケーションが取れない人だと思う

    • 6
    • 18
    • バハマ・ドル
    • 22/12/17 09:45:40

    嫌いならあれだけど嫌いじゃなかったらランチくらい行くわ
    旦那の弁当なんか今日いらないよって言えば良いだけじゃん。
    旦那がお弁当作ってくれるから行けません…とか言われたら正直気持ち悪い。昼休みは1人で休みたいんでって言う方が納得する。
    他の日も、子供が小さいし空いた時間は1人で好きな事したいのでそういうの断ってるんですいませんって言えば良いだけじゃん。

    • 0
    • 22/12/17 09:41:47

    「あー残念!他の人誘ってみたらどうですかぁ?」って言うのは?
    それか10回断って1回行ってあげる。

    • 3
    • 22/12/17 09:41:32

    何でそこまで誘うかな笑

    • 13
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ