子どもの頃の年末年始が懐かしい。

  • なんでも
  • セントヘレナ・ポンド
  • 22/12/16 22:23:42

特番や、かくし芸大会が面白かった。
デパートや近所のスーパーは閉まってるけど、3が日過ぎたら大体開き出すからお年玉で駄菓子屋に言っていつもは買えない、ちょっと高めのクジを引いたり。凧を買って上げに行ったり…。母が初売りで大きなリカちゃんハウスを買ってきてくれた事がめっちゃ嬉しかった。今は年末年始も関係なくお店が開いてるから、特別感もないし大人になると本当につまらなくなってくる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/12/17 16:30:48

    楽しかった!
    大晦日は、何故か好きな本か漫画を一冊買って良くて、好きな時間まで起きていて良くて、年が明けた夜中におじいちゃんと氏神様にお参りして甘酒飲むのがすごく楽しかったなあ。
    従兄弟達と、大晦日だよ!ドラえもんを、ひと部屋借りて子供だけでダラダラ観たりしたなあ。

    今も、仕事を納めてご馳走買って、家族でダラダラ笑ってはいけない。を見て。
    元旦はゆっくり寝てから実家に帰って。昼からご馳走持ち寄って。やっぱり楽しい。
    ほとんどの仕事が休みだから、街が静かで、パラレルワールドっぽいのも好きです。

    • 2
    • 102
    • スイス・フラン
    • 22/12/17 13:07:07

    私の子供時代(昭和)の三ヶ日は、寺社周辺以外は本当にシーーーーンと静かだったな。
    オフィス街に住んでいたから余計に普段との差がすごくて、空気も違ってた。
    お正月休みが終わってもさ、松の内の7日や15日まで、ちゃんと新年の雰囲気が残ってたもんね。
    そんな時代を肌で感じられたんだから、昭和生まれでオババだけど悪くないよね。って思うけど、きっと戦前の人にとってはもっとお正月感の強かった時代を知ってるんだし、時代の流れに身を任せるしかないんだよね。

    でもさ、人口も減ってサービス業の働き手が居ないからさ、フランチャイズのセブンイレブンが休業するしないで問題になったけど、無人対応出来ないサービス業はしっかり休業する流れになっていくんじゃないかなって思う。だから昔っぽいお正月がまた戻ってくるかも。

    • 2
    • 101
    • タンザニア・シリング
    • 22/12/17 12:59:13

    うみは大家族で、母と二人の時間って小学生になるとあんまりなかったから、年末のおせち作りを手伝いながら、いろんな話しするのが楽しかったなぁ。母からしたら手伝いじゃなくて邪魔だったかも?
    初売りにお年玉持って行くのもワクワクしてた。姉がお年玉落として、みんなで分けたのも今となっては良い思い出。

    • 0
    • 22/12/17 12:41:51

    わかるなあ。
    三が日すぎたら、お年玉持って親にお買い物ついていってゲームとかお菓子とか買ってた
    お年玉でいちごも買ってたなあ

    • 2
    • 22/12/17 12:40:07

    >>95
    いやいや…それ以上に、比べ物にならないくらい子どものほうが辛いでしょ
    そこまでしなきゃいけないほどお金ないなら子ども作らなかったらいい話
    もしくは自分が食べるのを我慢して、子どもがもらったものには手を付けない

    • 0
    • 98
    • アンティル・ギルダー
    • 22/12/17 12:37:30

    うんうん、分かるよ。
    うちの旦那も昔の三ヶ日は国道も超空いていてドライブし放題だったけど、最近は2日辺りから通常に混み始めてツマラナイとボヤいていた。

    • 0
    • 97
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/12/17 12:31:39

    >>89
    わたし40代だけど、なんとなく同世代の人が多いのかなと思う

    • 0
    • 96
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/17 12:30:28

    田舎のお爺ちゃんお婆ちゃんち行くと従兄弟たちもきてて初もうで行って、凧揚げしたり、お持ち食べたり、お年玉握りしめてオモチャやさん行ったのが思い出。今はコロナ禍で子供を祖父母の家に連れていくのを悩んでしまう…従兄弟にも会えずに何年もたって大きくなって再会しても仲良くなれるのかどうか…

    • 1
    • 95
    • マン島・ポンド
    • 22/12/17 11:36:11

    >>92
    きっと親御さんはもっとつらかったと思うよ

    • 0
    • 22/12/17 11:22:25

    >>77
    あんな習慣なくなってよかったよ
    共働きが多くなったし無理だよ

    • 3
    • 93
    • ヌエボ・ソル
    • 22/12/17 11:19:29

    >>84
    車にはもちろん、うちは自転車にもつけてたな。
    親が勝手に付けるから、思春期の頃は恥ずかしくて外してた

    • 2
    • 22/12/17 11:10:02

    楽しかったことは
    敷地内同居の祖母宅に、10人のいとこが来て遊べたこと お年玉を5家庭から貰えること

    悲しかったこと
    親は貧乏だった。いとこたちのお年玉用意できない貧乏。 数年間、私と兄が貰ったお年玉を取り上げられて、別のポチ袋にお金入れ換えられて、それが親からのお年玉としていとこたちに渡ったこと。
    泣いて訴えても諦めてくれない。何も買って貰えないから、欲しいものあっても、私我慢してたのに。悲しい 惨め 恥ずかしい。
    親に一切を期待しなくなった。

    • 5
    • 91
    • ツバル・ドル
    • 22/12/17 10:56:52

    小学生の頃は、こたつ入りながらトランプやかるたしたり、凧揚げしたり。
    何故か元旦はお風呂入らず、2日に朝から入るのが決まりだった。
    自然薯のとろろ汁を父がすり鉢で擦って作って食べたり。
    もう両親他界してるから本当懐かしい。

    • 3
    • 90
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/17 10:36:33

    年末年始関係なく働いてる人も沢山いるから、今みたいな雰囲気でいい。
    特別感出したかったら、個々でやったらいい。
    だいたい、いまどきの子ってそんなお正月雰囲気求めてないよね。

    • 2
    • 22/12/17 10:18:06

    コメント読んでて思うんだけど、ママスタってやっぱり年齢層高いよね?笑

    • 1
    • 22/12/17 10:08:02

    今と比べるとお正月らしさがあったね
    あの雰囲気が好きだった

    • 5
    • 22/12/17 10:07:44

    紅白も今は視聴率そんなに高くないよね
    除夜の鐘なんてウチの地域は廃止になっちゃったよ。

    • 0
    • 86
    • コンゴ・フラン
    • 22/12/17 10:05:03

    皆の読んでいろいろ思い出したよー
    大晦日は紅白見たあと近所のお寺に除夜の鐘を付きに行った
    同級生が結構来てて、一緒に甘酒もらって飲んだりしてた
    こんな深夜に子供同士で外で会うなんて普段はできないから嬉しかった
    元日の朝はひときわ特別感あった
    年賀状も嬉しかったけど、まず新聞がやたらたくさん届いて、普段はないカラーページや子供向けの漫画もあったりしてそれもわくわくした

    • 2
    • 85
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/17 10:04:12

    >>82
    まだ3日はいいけど4日は寂しい…テレビも少しずつ普段の番組に戻りつつあるしね

    • 1
    • 84
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/12/17 09:58:21

    車にもしめ縄つけてたよね。うちの家はしてないけど。
    玄関に国旗を揚げる家も無くなったね。正月に限らず祝日に揚げている家もあったな。

    • 5
    • 22/12/17 09:55:08

    あんなオモテナシとか私には出来ないわ。

    • 1
    • 82
    • 韓国ウォン
    • 22/12/17 09:48:52

    でもさ、1月3日になったら寂しくならなかった?
    日常の生活に殆ど戻るから

    • 2
    • 81
    • 韓国ウォン
    • 22/12/17 09:43:27

    従兄弟達と一日中遊んだ思い出。凧揚げも人生ゲームもそれで覚えた。スマホもネットもない時代だったけど、すごく楽しくてワクワクしたのを鮮明に覚えてる。懐かしいな。

    • 2
    • 22/12/17 09:27:44

    父子家庭だったし元旦は父親と寅さんの映画を一緒に観に行って
    帰りは和食屋さんに連れて行ってもらってたよ
    凧上げも連れてってもらったり
    今となれば楽しい思い出だったよ

    • 0
    • 79
    • アルバ・フロリン
    • 22/12/17 09:20:56

    まちゃあきのテーブルクロス引きが懐かしい。

    • 9
    • 22/12/17 09:20:47

    わかる。
    昔の方がお正月らしさが街中にもあったと思う。

    • 5
    • 77
    • セーシェル・ルピー
    • 22/12/17 09:13:00

    きっと私達の親世代も大人の女性にとって年末年始は苦行だったと思うよ。
    楽しかったのは、何もしないで飲んでられる男達と反抗期迎える前の子供達。

    • 14
    • 22/12/17 09:08:21

    日の丸の旗を門柱にしてる民家も見かけなくなった

    • 4
    • 22/12/17 09:06:35

    昭和のお正月は車のナンバープレートにミカンを付けてたよね

    • 7
    • 22/12/17 09:02:18

    大人達は恒例の花札
    子供だった私は従兄弟達と外でゲイラカイトしたりね
    本当楽しかったわ。

    • 6
    • 73
    • ジャージー・ポンド
    • 22/12/17 08:58:51

    ネットが普及してない頃の年末年始がよかったあー

    • 13
    • 22/12/17 08:58:11

    終業式からクリスマス、お正月までのワクワク感が懐かしくてたまらない。

    ばあちゃんがお餅付き機でお餅作って、たくさん丸めるの母とお手伝いしたり、大晦日の買い出し行ったら特別なお菓子やゼリーもたくさん買ってもらえて、大晦日はドラえもんスペシャルとか楽しいのいっぱい、夜更かしして夜中に食べる年越しそばが待ち遠しかった。
    年が明けると友達からの年賀状、お年玉、従兄弟が遊びに来てわいわいできるのが嬉しかったなぁ。
    戻りたい。今ほど便利な時代ではなかったけれど、今にはないものがあったよね。

    • 14
    • 71
    • マン島・ポンド
    • 22/12/17 08:56:19

    ホントホント!お店も映画館もあいてないけど、親戚で集まって、飲んで食べ過ぎゲームして楽しかったぁ。ウチは男はお座敷で飲んで、女性陣はお料理出したりお酒出す裏でコーヒー飲んだりお菓子食べながらおしゃべりしたりしてホント楽しかった。懐かしくて泣きそう

    • 7
    • 22/12/17 08:56:14

    親戚から呼ばれるけどさ
    酒癖悪いおっさんもいてるし
    顔を会わせれば大声で説教始めるから
    新年早々嫌な気分になるから寄り付きたくない。子供も行きたくないと言うし
    元旦は家族で初詣に行くだけですね

    • 1
    • 69
    • 韓国ウォン
    • 22/12/17 08:48:55

    着物を着てる子供すらあまり見かけなくなったわね

    • 4
    • 68
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/12/17 08:48:22

    三が日はどこもお休みだったから、ローソンがすごく新鮮に見えた

    • 2
    • 67
    • ビットコイン
    • 22/12/17 08:45:17

    うん、つまらんね
    主の気持ち分かるわ。

    • 6
    • 66
    • ビットコイン
    • 22/12/17 08:45:06

    年末年始のテレビは必ずといっていいほど、忠臣蔵や白虎隊などの時代劇があって見てた。
    最近はお笑い番組とか芸人が出てる番組ばっかりでつまらない。見ても全然おもしろくない、笑えない。

    • 3
    • 65
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/12/17 08:42:47

    >>21
    うちの糞旦那がそれだよ
    本当に最低だよね
    家庭内別居してるから、今では子どもにと貰ってきたお年玉全部あいつの財布に入ってる
    自分もお年玉配ってるからって
    そんなんならやりとりすんなよ、ハゲが

    • 0
    • 22/12/17 08:42:44

    母の実家に帰るのが恒例だったから、うちの兄妹三人といとこ兄妹と5人で過ごしてすごく楽しかった
    いとこ会ってのをずっとやってて、年が明けるてから父の会社の保養所に、父方のいとこ、母の兄妹もみんな集まって、みんなでワイワイ過ごして本当に楽しかったなぁ…

    今はいとこで集まるのはゴメンだわ、2番目の兄方の義姉とは顔も会わせたくない

    • 0
    • 63
    • ソマリア・シリング
    • 22/12/17 08:32:26

    いとこ8人集まってみんなで遊ぶのが
    本当に楽しかった
    その上にお年玉で好きなおもちゃも買える
    お菓子やご馳走もある
    「あとーいくつ寝るとー」とリアルで思ってたな

    • 3
    • 62
    • モロッコ・ディルハム
    • 22/12/17 08:31:10

    うちは親戚づきあいもなかったからお年玉は親からだけだったし、年末年始はだらだらテレビ見て食っちゃ寝して初詣行って…くらいだったから特別感もないけど、低学年までは兄弟も相手してくれてたからまぁ楽しかったかな。
    兄とは6歳差だから低学年までしか家族団らんみたいな記憶はない。
    貧乏だったし特別なことはしてもらってないけど、それでも昔のほうが楽しかったな。
    今は年末年始も義務感と寒いのになんでわざわざこんな事しなきゃなんないのとか寝てたいとかしか考えてない。

    • 0
    • 22/12/17 08:21:36

    私は、嫌な思い出しかない。
    大人になってからの方が断然いい。

    • 1
    • 60
    • スリナム・ドル
    • 22/12/17 08:19:29

    集まればご馳走、お年玉、ずっとテレビ見てられる。毎年スキーに連れてってもらえて楽しかった。
    自分が親になってわかるけど、親は大変だったんだろうな。貴重な正月休みもゆっくり休めない。

    • 3
    • 59
    • フェロー・クローネ
    • 22/12/17 08:10:51

    じーちゃんばーちゃん、親戚付き合いも密だったからかな、今より遊ぶ道具なんかはチャチだったけど温かい思い出があるんだよね。
    年末はプリントごっこで作る年賀状から始まって、父母との年末の買い出し、大掃除、真似っこしながら見た紅白…
    正月、亡くなった父は張り切って着物着てたな(笑)
    今、施設にいる母の雑炊は美味しかったなぁ…。ばーちゃんのお年玉のポチ袋は手作りだった。
    親戚の集まりでは家族対抗で花札や、かるたしてみたり(笑)
    戻りたいなー…。

    • 5
    • 58
    • キューバ・ペソ
    • 22/12/17 08:08:37

    わかるわ〜
    家族でゆっくりして、ご飯食べて本当に幸せだったな。大人になった今は義実家行かなきゃ行けないし、こんな事言っちゃいけないけど本当に苦痛でしかない。お義母さんすみません。

    • 2
    • 57
    • タンザニア・シリング
    • 22/12/17 08:05:33

    学校は休み
    何も言わずに出てくるいつもより美味しいもの
    当たり前のように貰えるお年玉
    多少の夜更かしは怒られない
    遊びたい放題、食べ放題、ちやほやされ放題
    子供だけの特権だからそりゃ楽しいわw

    • 1
    • 22/12/17 08:04:48

    田舎だから従兄弟達や親戚も来て年始は賑やかだったな
    勉強しなくても怒られなかったし
    本当懐かしい
    今はもう世代交代で集まりもなくなったしで本当寂しいね。

    • 5
    • 55
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/12/17 08:02:14

    親戚みんなが集まるって子供は嬉しいけど親は苦行だっただろうなと大人になるとそう思う

    • 4
    • 54
    • マン島・ポンド
    • 22/12/17 08:00:55

    えー!私は逆だな。

    極寒の墓参りを転々としたあと、親戚の家に行く。
    おもちゃもないし、めちゃくちゃつまらなかった。
    初売りに行くような家でもなかったから、大人になった今の方がいい。

    • 0
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ