先月気付かず100万使ってたんだけどこわい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • インド・ルピー
    • 22/12/16 22:51:17

    >>24
    反面ではなく判明だよねw

    • 0
    • 22/12/16 22:45:41

    反面しました。旦那が車関係に使ってました。はぁ。

    • 0
    • 22/12/15 11:10:57

    同じネタもういいって。しょーもない。面白くないってなんで分からないのかな??

    • 2
    • 22/12/15 11:10:48

    年末年始は毎年、引き落とし額にビックリするよ
    自分で使ってるんだけどね笑

    • 2
    • 21
    • グアラニー
    • 22/12/15 11:09:05

    >>19すぐマウントっていう奴はその言い方してもマウントって感じるでしょ笑

    • 1
    • 20
    • メティカル
    • 22/12/15 11:05:42

    ボケてきてるんじゃない?

    • 1
    • 19
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/12/15 11:03:45

    >>18
    だったら「先月は何やかやで100万も使ってた」と書かなくっちゃ
    うちは毎月こんなに使うのよというマウントトピに見えたよ(笑)

    • 1
    • 22/12/15 10:59:19

    ごめん、生活費の言い方がおかしかったかも。一家が1ヶ月暮らせる全てのお金です。旦那が使うカードの引き落としも入ってます。←これが一番大きい。ペットの治療費3万は金額的にも心情的にも私もイタイ額だよ。猫ちゃん元気になりますように。
    思ったよりかなり減ってたのが辛くてトピ立てたんだ。

    • 2
    • 22/12/15 10:54:07

    月末の引落後の残高見るのがいつも憂鬱になるわ

    ゴッソリいかれてるからね

    • 1
    • 22/12/15 10:52:47

    >>15
    貧乏人はペット飼ってはならない

    • 2
    • 22/12/15 10:52:00

    よくそんなにお金使うね。
    私は今月、猫の治療費だけで3万使って、キツイわーと思っていたところだよ。
    生活費に100万も使ったりしない。というか出来ない。
    主は、値段見ずに好きなものを好きなだけ買える立場なんだね。

    • 1
    • 22/12/15 10:51:05

    値上がり分じゃない?
    今までと同じ様に買い物してると2割くらい高い気がするもの。

    • 1
    • 22/12/15 10:40:15

    私も先月通帳記帳したら桁1つ減っててめちゃくちゃびっくりした

    さすがにやばいと思って今増やす方に回ってる

    • 1
    • 22/12/15 10:37:22

    たしかにキャッシュレスのせいかも。カードの明細前は紙だったから確認出来たけど今は旦那のスマホだし。やっと貯金出来ると思ったのにな…

    • 1
    • 11
    • ビットコイン
    • 22/12/15 10:33:22

    わかる。使いすぎてた時に気づきたかった。
    お金もったいなかったわ

    • 1
    • 22/12/15 10:33:06

    キャッシュレスが原因の一つにはなってると思うよ。
    便利すぎて止める気はないけどさ。
    生活用品なら細かい値段見ないで買うから値上げしててもあまり気づかない。

    • 1
    • 22/12/15 10:31:43

    わかる・・・
    キャッシュレスって便利だけど怖いよね。
    うちは100万まではいかないけど月平均30万は使ってる。
    ポイント貯まりまくりだけどね。

    • 2
    • 8
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/15 10:28:41

    何かに使ったからそんなにかかるんでしょ?
    生活するだけなら50万くらいだよ
    毎月80万もいるのなら少し考えた方がいいと思うよ

    • 0
    • 22/12/15 10:28:21

    ちょっと違うけど、ニンジンだけ買う予定だったのに

    あ、コレも買っておこう、コレも

    としてたら

    毎回会計が予定額を超えてくる

    でも家族が食べるものだし
    罪悪感はさほどない

    • 0
    • 22/12/15 10:15:12

    値上げや消費税か。ありそう!残ったら貯金しようと思ってたのに…ツライ…

    • 0
    • 5
    • インド・ルピー
    • 22/12/15 10:10:52

    20万の予定が100万なら怖いけど、80万が100万ならちょっとしたら誤差と思うけど。
    消費税高いしね。

    • 2
    • 22/12/15 10:09:58

    まさに値上げ分ということなのでは?

    • 0
    • 22/12/15 10:09:40

    >>1だね。うちはそんなにないから20万誤差で泣きそうです。

    • 0
    • 2
    • キルギス・ソム
    • 22/12/15 10:08:27

    笑わせにきてるシリーズ

    • 0
    • 22/12/15 10:03:26

    1億くらい収入があれば20万の誤差なんて微々たるもん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ