ピアノしかできないからって僻まないで

  • なんでも
  • ガーンジー・ポンド
  • 22/12/14 23:52:02

某クラシック音楽を楽しむサークル
コンサートを聴きに行ったり
自分たちでささやかな演奏会もする

ピアノしか弾けない人さ
伴奏役になれない時は何の出番もないからって
暇つぶしに人間関係かき乱すのやめてほしい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/15 02:16:54

    室内管弦楽?どんなピースにもピアノ伴奏パートついてない?
    その人が指くわえて見てるだけで不服そうなら、伴奏付きのを選曲すればいいのにね。
    それとももっとうまい奏者がいて弾くのかな。

    • 0
    • 21
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/15 02:07:55

    >>17
    ピアノはあるよ。母が弾いてたから。
    でも私はフルートを習った。
    そんなに珍しいことかな?
    因みに兄はヴァイオリンだよ。

    • 0
    • 22/12/15 01:16:17

    みんななんだかんだでも要はみんなもうひとつ良いことを教えてやるよ。

    みんな外国語にはみんななんだかんだみんなはじめからみんな聞き取れるやつみんな聞き取れぬやつみんなある。みんな純日本人で。

    みんななぜかと。

    みんななんだかんだ音楽センスさ。

    みんなな。

    みんな勉強みんななんだかんだは
    みんな意味がみんなあるよ。

    みんなな。

    • 0
    • 19
    • フィジー・ドル
    • 22/12/15 01:16:12

    >>17何で部活?w
    ピアノは昔あったけど捨てちゃったよ
    ヴァイオリンなら6挺あるけど

    • 0
    • 18
    • フィジー・ドル
    • 22/12/15 01:12:28

    匿名うるさい コンプ刺激しそうなトピは必ず寄ってくるね?

    • 2
    • 17
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/15 01:10:08

    >>15
    そうなんだ、家にピアノない?
    幼少からそれ一本て珍しく感じる…
    音大生ならどんな楽器専攻でもほぼ全員ピアノからやってる、
    絶対音感もセンスも身につくから

    • 0
    • 22/12/15 01:07:11

    みんななんだかんだでも要は 
    みんなジャズ(笑)はみんなラグビーバレーボール部にもできるよ(笑)

    みんななどにみんな求められるは

    みんな完璧なみんな演奏だ。

    みんな講師やみんなバーなど(笑)

    みんな日銭だよ(笑)

    みんなな。

    • 0
    • 15
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/15 01:04:47

    >>13
    なんで部活?
    私は幼少期からフルート習い始めたけどピアノは弾けないよ。

    • 0
    • 22/12/15 00:53:04

    みんななんだかんだでも要はみんな日本人はみんなクラシックだよね!!

    みんななんだかんだでも要はみんなピアノやヴァイオリンはやはりみんなスポーツマンにはできぬ。

    みんななんだかんだみんなてこを
    みんな使わないとかは
    みんな体操だとみんな抜きやみんなアイソレートと呼びボッチャやみんなフィギュアにてみんな使われるがみんなミリ世界はみんな感覚みんななんだかんだだ。

    みんなメートル法みんななんだかんだ
    みんなちがうためみんなあらわす単位は
    みんなないためみんなのぱあわあだ。

    みんなな。

    • 0
    • 13
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/15 00:39:44

    >>11
    それは珍しいね、部活で覚えた?
    家庭ではピアノから音楽始める子がほとんど

    • 1
    • 22/12/15 00:28:03

    ピアノ弾ける人、男はアーティスティックでかっこいい。ジャズアレンジなんかに興味持つのもたいてい男。
    女は幼少からの融通きかないクラシック一辺倒で、ミスのない完璧な演奏がすべて。いちいち人と比べてひねくれがち。

    • 1
    • 22/12/15 00:20:09

    >>7私はピアノは弾けない笑

    • 0
    • 10
    • フィリピン・ペソ
    • 22/12/15 00:13:59

    >>9
    トピのピアノ女性はプライド高そう。なんとなくだけど。観客からオマケに見えそうな楽器はやりたくないんじゃない?

    • 0
    • 9
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/15 00:09:06

    そういう小さな楽団だとピアノの人のパートがないとパーカッションにまわったり、簡単な楽器やったりしない?

    • 0
    • 22/12/15 00:05:19

    ピアノの方が披露する場面多くない?

    • 0
    • 7
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/15 00:03:15

    >>5
    そう?ヴァイオリンやる人はピアノもそこそこ弾ける人多くない?

    • 0
    • 6
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/12/15 00:02:14

    みんな下手すぎてイライラしてるんじゃないの?

    • 0
    • 22/12/14 23:59:31

    私はヴァイオリンなら弾けるけどピアノは弾けないなぁ
    ピアノ弾ける人凄いと思うけど

    • 0
    • 22/12/14 23:58:31

    チラうらへ

    • 0
    • 3
    • ガーンジー・ポンド
    • 22/12/14 23:57:07

    >>2
    その人ピアノのパートがないと暇そうでイライラしてる
    それなら別の楽器もやるか、
    ピアノサークルにでも行けばいいのにね
    田舎だからそんなのないけど

    • 0
    • 22/12/14 23:54:02

    むしろ、ピアノはピアノだけでオーケストラできる楽器なんだけどにゃ
    伴奏にしかならないレベルの演奏しかできない人なだけだにゃ

    • 0
    • 1
    • ガーンジー・ポンド
    • 22/12/14 23:53:23

    小柄でかわいい?風に見えてたけど意外と性格悪いなと気づいた

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ