パートのシフト

  • なんでも
  • ジャマイカ・ドル
  • 22/12/13 07:25:45

短期パートで入って期間が終わり辞める時にできれば続けて欲しいと言われ、その時に課長に口頭で夏休み、冬休みの時は出れない日があるから休みたい。土日でも出れる日と出れない日があるが休んで大丈夫ですか?と聞いたら大丈夫だと言われた。
それで、出れない日に✕つけてシフト出したらシフト作る社員さんに休みの希望は4つまでなのでそれ以外は受け付けませんと言われた。
そう言われたら辞めるしかないのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • ツバル・ドル
    • 22/12/13 09:05:35

    >>26 ?交代ってことは土曜水曜は絶対休めますじゃないんでしょ。

    • 0
    • 22/12/13 09:02:35

    きっちり休めるところで働いたほうがいいね

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 33
    • グアラニー
    • 22/12/13 08:57:16

    課長にその件も含めて1回相談してみたら?
    シフト決める人に直接言ってくれるか、無理なら辞めるかって感じだね。
    パートなのに希望4日までなの?

    • 1
    • 22/12/13 08:52:21

    土日休みたいなら、カレンダー通りの職を探すべきだよ。採用担当と現場で意見違うのはあるあるだと思うけど。辞めて違う職探した方がいいよ。

    • 1
    • 31
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/12/13 08:50:34

    うちの会社はパートを差別します。
    自分は週5日勤務、火曜日金曜日が公休日ですが、忙しいにも関わらず私だけ日曜日休んでくれと言います。一緒に働いてる障害者の男性にはそう言いません。
    おかしくないですか?
    今月26日の月曜日休みたいと言ったらババアの事務員が嫌味を言いました。
    この会社はフィリピン人が多くて2週間も国に帰ってる人もいるのにたった1日の希望級も取れないなんて差別ですよね。
    年金はもらってますがまだまだ働きたいおばちゃんです!

    • 0
    • 30
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/13 08:28:54

    >>28
    うちの職場200人以上いるからシフトもぐずぐずなのかな

    • 0
    • 29
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/12/13 08:22:01

    >>26
    いやいや…時代が違うんだから、契約書通りじゃないほうがおかしい。
    うちは30分変更になるだけでも契約変更して契約書も受け取るよ。ちなみに100円ショップな。

    • 2
    • 28
    • エレクトロン貨
    • 22/12/13 08:19:30

    >>10
    そんなもん知るかよって感じ そのまま課長に伝えたら? それで周囲から嫌がらせされたらそれも課長に言って一番忙しい時に辞める

    • 4
    • 22/12/13 08:03:30

    この後も、いろいろ揉めそうだから辞めるかな

    • 4
    • 26
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/13 07:58:46

    >>24
    労働契約書には週の休日3日
    通常休日が日曜日、交代休日が土曜、水曜で契約してます
    水、土、日休みで契約してもシフト作成はバラバラだから何もかも契約通りの会社とかスゴいですね

    • 0
    • 22/12/13 07:50:48

    ウチも前の職場で月に2日しか取れなくて、長期休みは子どもいるから、シフトに余裕がある日休みたいって言ったけど、結局暇な日でも休めず。短時間パートに切り替えたいって言ったけど、フルで採用したんだから変更も出来ないって言われたし、辞めたわ

    • 1
    • 24
    • ツバル・ドル
    • 22/12/13 07:50:01

    まず口約束があり得ないけどね

    • 1
    • 23
    • ツバル・ドル
    • 22/12/13 07:48:59

    現場も知らず上がいい加減ってことあるからね。
    自分の希望に近い状態で働けないなら辞めた方がいいと思うけど。
    上がいいって言ってるんで!で通しても居づらくなるだけだと思うよ。
    みんなそのルールでシフト組んでるだろうしさ。

    • 2
    • 22
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/13 07:47:44

    >>18
    今だけ人が足りないから、私が必要というよりとりあえず人員が必要みたいですよ
    70歳の人も延長契約させられてた

    • 1
    • 22/12/13 07:47:08

    契約書は何て書いてあるの?
    うちは月3日まで休日申請可と書いてある書類に署名するよ。
    契約書がないなら辞めたほうがいい。
    元々短期の予定だったんだし無理して続けることないよ

    • 1
    • 22/12/13 07:46:34

    >>10
    うちのリーダーみたい。私も初め言われた。
    「シフト作るのは私なんだけど?シフトに関することは私に言って」って。
    だからシフトの件で許可くれた統括責任者に聞いたらリーダーに話してくれたみたいで丸くおさまったけどね。
    シフト作る人がそんな感じだとやりづらいだろうから辞めるのも視野に課長に話したほうがいいと思う。

    • 6
    • 19
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/13 07:46:15

    >>16
    10日間希望だしました。
    旦那が年末休みなので31日までは出れることにして、旦那が仕事始まる4日からは休み希望だしました。

    • 0
    • 22/12/13 07:44:33

    主さんがいて職場が助かるなら希望聞いてくれると思うけどそうでもないのかもね。
    私なら辞める。

    • 1
    • 17
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/13 07:44:10

    >>13
    そうですよねー
    一人を許したら他の人もそうやって休むし不公平になる。会社は全員でまわすわけだからとか長々と言われて
    こりゃダメだって思って

    • 1
    • 16
    • インド・ルピー
    • 22/12/13 07:42:34

    ちなみに何日間を休みにしたの?

    • 0
    • 22/12/13 07:42:31

    社員に課長がOK出してるって言えばいい。
    ただそれが理由で雰囲気悪くなる可能性はあるけどね。

    • 1
    • 14
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/13 07:42:27

    >>5
    課長が夜勤に行ってるみたいで会えてないんですよね
    元から現場で見かけないかんじで

    • 0
    • 13
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/13 07:41:46

    課長はそう言うけど周りに迷惑かけるなら辞めるでしょ

    • 0
    • 12
    • インド・ルピー
    • 22/12/13 07:41:00

    >>10
    でも課長に確認したら?こう言われましたがそれなら困りますって

    • 2
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/13 07:39:27

    >>7
    シフト担当の人は課長に対して
    あの人は何でもOKって言う人だからシフトに関してはすべて私に言ってくださいって言われた

    • 0
    • 9
    • メティカル
    • 22/12/13 07:37:26

    自分の希望通りに休みが全てほしいなら辞めるしかないと思う。
    私もパートで、今のところは平日のみ出勤で希望通りに全て休みもらえてる。  
    たまに「○日休み希望だけど、出れない?」と言われたら予定を動かせるならなるべく出るようにしてる。
    予定が動かせないならはっきり断ってる。
    でもこの先もし、正社員やフルみたいに希望休が制限されるなら辞めるつもりではいる。

    • 0
    • 8
    • バミューダ・ドル
    • 22/12/13 07:36:04

    子沢山の同僚はそれで辞めた

    • 1
    • 7
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/12/13 07:33:46

    課長とシフト担当を呼んで問い詰める。
    どっちが正しいんですかって。

    • 0
    • 6
    • グールド
    • 22/12/13 07:33:29

    無理なら辞める。

    • 3
    • 5
    • ルフィヤ
    • 22/12/13 07:33:10

    課長には聞いてみた?

    • 2
    • 4
    • ツバル・ドル
    • 22/12/13 07:32:52

    まあ休み希望○日までってルールは特別おかしくはないよ

    • 6
    • 3
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/13 07:31:11

    そうだね。辞めよう。

    • 4
    • 22/12/13 07:31:00

    上司に確認して、更新時に約束した希望が通らなければ辞めたらいいと思うよ。
    元々そこまでの予定だったわけだし。
    子どもを1人置いて出れないのでって。
    何かあって後悔するのは嫌だしね。

    • 9
    • 1
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/13 07:26:30

    出れない日にバツつけて←です

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ