小1のお友達誕生日プレゼント 相場

  • なんでも
  • ベリー
  • 22/12/10 08:00:40

相場はおいくらくらいでしょうか?
ちなみにお店でランチ会兼ねてのお誕生日会にお呼ばれしています。
子どもに聞いたら3000円前後のおもちゃをお友達は欲しいと言ったみたいだしそれは高すぎますよね?
いくらくらいをお渡しするものなのかな?
うちの子の時は春休みに誕生日だったため基準がわかりません。私は1000円前後のグッズを考えていますが少なくないですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • ジャージー・ポンド
    • 22/12/10 10:28:55

    好きなキャラとかあったら教えて!ランチ代は当日持たせればいい?って聞いてみたら?
    ランチはご馳走になるのか、各自なのかも分からないんじゃ困るよね

    • 0
    • 22/12/10 10:09:34

    自分ちが貰ってないのにプレゼント回収会なんて呼ばれたらプリントの裏に似顔絵でも書いてやれば良いわ
    ホントなら開催者は心から卑しい人だよ
    乞食根性丸だし

    • 0
    • 22/12/10 10:03:09

    ランチ会にはいかない。

    • 0
    • 22/12/10 10:01:46

    500円くらいでいいんじゃない?

    うちの子が誕生日だった時は100均やスリーコインでかわいいの詰め合わせだったよ。

    友達に3千円のプレゼント欲しいっていったのは親に買ってもらいたいものだって意味じゃない?

    • 1
    • 22/12/10 09:59:19

    小1で家でお誕生日会なら1000円ぐらいの雑貨かな。お店でランチ会なのなら、親が一緒にいくのなら別だけど、子供だけなら不参加にする。そのお店にいくのにも親が連れて行かないといけないと思うし、そうやって会食してコロナになった人もいるので。プレゼントだけ別の機会に渡す。

    • 1
    • 18
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/12/10 09:54:53

    お店でランチ会兼ねてのお誕生日会にお呼ばれしています。3000円前後のおもちゃをお友達は欲しいと言ったみたい。

    この時点でおかしそうだし関わらないようにするわ。我が子のお誕生日にランチ会ってかなりボスママというかヤバそうな人だね。

    裕福なご家庭でその子の家でお誕生日会ならあった。お食事は全てあちらもち、呼ばれた子はプレゼント持参したけど、お礼に帰りにプレゼント以上のお土産持たされてたよ。
    ランチ代全て主催者持ちならいいけど。

    • 0
    • 22/12/10 09:53:50

    自分たちが子供の頃は500円ぐらいのプレゼントだったけど、今は1000円ぐらいなの?
    500円でも良いと思う。
    低学年に1000円って高い気がするし、3000円のプレゼント欲しいとか言う子をお祝いしたくないなー。

    • 0
    • 16
    • マン島・ポンド
    • 22/12/10 09:50:51

    ありえないわ。一回参加したら終わりじゃない?
    私なら参加しないし、子どもがプレゼントだけでも渡したいって言うなら500円前後の文房具とかにする。

    • 1
    • 15
    • インド・ルピー
    • 22/12/10 09:50:05

    いつも1000円前後の雑貨とかだよ。それ以上高いのは買わない。5年生だけどみんなくれるのは500円~1000円以下の文具詰め合わせとかだね。

    • 0
    • 14
    • ネパール・ルピー
    • 22/12/10 09:44:28

    お店でランチ会って、子供だけではないんだよね?
    親も行くならなんとなく予算合わせた方がよさげだけど、3千円前後のおもちゃを友達に欲しいって言えちゃうお子さんならランチも高いお店とかなの?
    なんか誰かが高めのプレゼント渡してたら千円程度なら申し訳なく思っちゃったりしそうだし、その会に参加してた子たちはお互い誘いあわなきゃ気まずくなりそうだし、それをこの先も何度もやるとか大変すぎるね

    • 3
    • 13
    • ガイアナ・ドル
    • 22/12/10 09:35:48

    私なら、そのランチ会とか行かせない

    • 1
    • 12
    • バルバドス・ドル
    • 22/12/10 09:35:01

    それ6年間やるの?
    主の子は春休みに開催するの?
    どのくらいの関係性なのかとか地域性(全体の生活レベル)にもよると思うけど、1000円前後でも十分すぎるかと
    本題さておき、一年生からお付き合い大変そうだね

    • 3
    • 11
    • サナマ・タマサ
    • 22/12/10 09:34:30

    保護者連絡先誰も知らなくて
    子供づてで誘われたの?


    • 1
    • 22/12/10 09:16:01

    ランチ代はどうかは聞いてなくて。お会計で割り勘かなと思っていました。
    数人ですが主催者が払うならかなり出費が痛いですよね。普通割り勘かなと思ったけど初めてで分からずにいます。
    一緒に行く他の子のラインはわからなくて。

    • 0
    • 22/12/10 08:27:19

    よその子に3000円は贅沢すぎ。ランチ代別なら、500円の文具セットで十分でしょ。

    • 6
    • 8
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/12/10 08:25:25

    プレゼントは1000円前後でいいと思う。
    ランチ代は各自で負担なんだよね?

    • 2
    • 7
    • ギニア・フラン
    • 22/12/10 08:23:58

    ランチ代を誰が払うかで変わると思うよ。
    相手側が飲食代全て払ってくれるなら3千円でも高くないけど各々が自分達のランチ代払うなら千円程度でいいと思う。

    • 2
    • 6
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/12/10 08:19:38

    お店の飲食代も向こう持ちなの?
    なら、3千円だけど。

    • 0
    • 5
    • キルギス・ソム
    • 22/12/10 08:13:32

    1000円

    • 0
    • 4
    • 和同開珎
    • 22/12/10 08:12:51

    お店でのランチは相手持ちなの?それなら3千円の物を買う。ランチついでにお誕生日お祝いをするなら1000円前後で十分。
    今までパーティールームや自宅に招待されて、食事などをご馳走になる時は高めのプレゼントにしていた。

    • 0
    • 3
    • クワンザ
    • 22/12/10 08:09:46

    誘われている他の友達にどのくらいの物にするか相談する。

    • 0
    • 2
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/10 08:08:41

    一緒にお呼ばれしてる子いるんだよね?
    聞いてみたら?

    • 0
    • 1
    • ギニア・フラン
    • 22/12/10 08:06:41

    3千円はさすがに高すぎ。
    飲食代は自分達持ち?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ