小規模縦割りクラスの幼稚園で毎年先生へプレゼント

  • なんでも
  • セルビア・ディナール
  • 22/12/09 17:35:05

小規模縦割りクラスの幼稚園へ通っています。
毎年先生へお世話になったお礼のプレゼントを贈る習慣があるみたいですが、園からもやめてくれと言われているのにやっぱり今年も贈るみたいです

年長の年だけプレゼント贈ればいいのに、何故年少年中も贈らないといけないの??しかも少人数クラスだから1人当たりの負担金額が大きいんだよね
縦割りクラスではない大規模な幼稚園だと、一年ごとにプレゼントなんて贈らないよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 3
    • セルビア・ディナール

    • 22/12/09 17:46:20

    >>1

    やっぱりそういう風習がある園もあるんですね。受け継がれた方は面倒くさいったらないですよね。
    うちもアルバムとプレゼントです。
    年少年中で泣くなんて感受性豊かすぎますね笑

    • 0
    • No.
    • 2
    • 寛永通宝

    • 22/12/09 17:44:30

    嫌なら役員やればいいよ

    • 0
    • No.
    • 1
    • コモロ・フラン

    • 22/12/09 17:42:54

    通ってた園もそうだった。毎年プレゼントとアルバムをクラス役員が作って渡すって言うのが恒例になってた。お金も徴収される。卒園の時でいいのに、と私も思ってた。年少、年中の終業式で泣いている保護者いてびっくりした。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ