食事の注文 *長文です

  • なんでも
    • 273
    • グアラニー
      22/12/10 09:39:15

    なんだかコミュニケーションの足りない家族だね。こういうのはそれぞれの家庭のルールというかお約束があるし、経済状況や関係性によるから、絶対的な正解はないと思う。

    まず、主さんはご両親に旦那さんがいつも高いものばかり注文するのをどう思ってるのか、本音を聞いてみたら?それを踏まえて、旦那さんが外食する時にいちばん高いものを注文するのは何故か聞いてみる。高い=量が多いと思っているのか、おごってもらえるなら高いものを食べたいのか、その答えによって注意の仕方や今後の対応は変わってくるよね。

    お姉さんには、主さん夫婦は日頃のお礼として、時々ご両親にご馳走したりプレゼントしていることを伝える。とはいえ、高いものをバンバン注文するのは社会人のマナーとしては無しだよね、注意してくれてありがとうと言っておく。注文の時にせめて主さんだけでも恐縮したり申し訳なさそうにしてたら、お姉さんもそんなにきつく言わなかったんじゃない?

    ご両親も本当に何とも思ってないなら、旦那さんが注文する時に、お酒飲まない分たくさん食べてね、とか、姉夫くんもこっちにしたら?とか言ってくれたらいいのにね。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ