旧統一教会などの被害者を救済する新たな法案衆議院の本会議で可決

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/12/08 13:53:11

旧統一教会などの被害者を救済する新たな法案が衆議院の本会議で可決されました。 法案には、法人などが寄付を勧誘する際、「個人の自由な意思を抑圧し判断が困難な状況に陥らないようにすること」などを「十分に」配慮する義務が盛り込まれました。 配慮義務が守られなかった場合には、行政が勧告し、法人名を公表するとしています。 また、「霊感」を使って不安をあおる寄付勧誘行為や、寄付のために借金をさせることなどを禁止しています。 法律の見直し時期は「施行後2年をめど」としていて、岸田総理も法案成立後の見直しも含め「法律の実効性を高める努力をし続けていく」としています。 法案は与野党の賛成多数で可決され、衆議院を通過しました。参議院ではこの後開かれる本会議で審議入りし、会期末の10日に成立する見通しです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • チリ・ペソ
    • 22/12/24 17:22:15

    ほとんど役に立たない法律

    • 0
    • 2
    • セーシェル・ルピー
    • 22/12/08 14:21:07

    いいんじゃないの?

    • 0
    • 1
    • 東カリブ・ドル
    • 22/12/08 13:54:16

    ここは信者間で子供の養子縁組も斡旋してたってね。
    恐ろしい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ