我が家の電気使用量が異常すぎる

  • なんでも
  • ジェームス・ポンド
  • 22/12/06 23:01:21

母家と新宅の2軒分の合算使用量です。電気メーターは分けていません。
12月は、最低気温マイナス2℃、最高気温10℃ぐらいの山間部の寒冷地です。

家族構成と主な電化製品

新宅
夫婦+中高生2人。
エアコン3台、エコキュート、IH、冷蔵庫、洗濯機

母家
旦那の母
エコキュート、IH、冷蔵庫、洗濯機、オイルヒーター、蓄熱ヒーター(だんきちくん)

寒冷地に加えてエコキュート2台なので、冬場にある程度の使用量が増えるのは仕方がないとはいえ、我が家の消費量は12月から2月までは常に1100kWhを大きく超えており、2軒分にしても異常と思っています。

新宅側に深夜で動いてあるのはエコキュートのみ。エアコンは消して寝ています。なので、義母が夜間に8時間、オイルヒーターをフル稼働しているのが原因かと思うのですが、違うと言い切って、変えようとはしません。また蓄熱暖房もエコキュートも節約モードにはしたら足らなくなると言い張り、聞き入れません。
(我が家のお湯消費量は250リットル、母家は150リットル以下なので足らないはずはない)
それなのに、電気代が高すぎるとぼやくんです。
どうやったら分かってくれるのでしょうか。このままいけば、来月には6万超えの請求が来る事間違いなしです。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/07 22:41:20

    >>23
    昨夜の電気使用量です。
    昨夜に限らず、冬場になると、5時台の使用量が特出しています、これって何なんだろう。

    5時台は、旦那が起きてファンヒーターとエアコンを入れます。調理はしないからそれ以外で動く家電はティファールの湯沸かしぐらい。そそしてエコキュート2台と蓄熱暖房が稼働中です。そこに、上記の家電の使用でここまでいきなり上がるものなんでしょうか?何で5時台だけなんだろう。

    • 0
    • 23
    • リンギット
    • 22/12/07 00:51:19

    東京でオイルヒーター使って三万ぐらいだよ。 
    だから特別高い訳ではないが、オイルヒーターを辞めて違うのにしてみたら?

    • 0
    • 22/12/07 00:49:04

    >>19
    恐ろしいです
    使用量は過去最低です、前年比マイナス35%。
    なのに、支払い額は過去最高ですね。
    先月は前年比マイナス26%にも関わらず支払い額は+7000円で絶句しました。
    冬のボーナスは、本当に光熱費の支払いで消えそうな勢いです。

    • 0
    • 22/12/07 00:45:25

    オイルヒーター使ってその値段なら安いくらいじゃない?

    • 4
    • 22/12/07 00:43:12

    >>17
    そうなんですね。
    戸建1軒分の使用量を知る機会がないままだったので、それぐらいが普通なんだと思っていました。

    • 1
    • 19
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/12/07 00:41:50

    >>5
    1週間で1万増えるのね。

    • 0
    • 22/12/07 00:41:23

    >>15
    うん、今年、母屋に同居していた義父と義叔母が相次いで他界したので、契約アンペアを見直そうと思ったら、そういうシステムだった。常に真冬の1月のアンペアに合わされているから、正直、夏は損していると思う。寒冷地ゆえ、夏場はエアコンを使う事など皆無で、電気代は2軒で1万5000円とすこぶる安いんです。

    • 0
    • 22/12/07 00:40:28

    >>14
    あの平均って本当なの?ってぐらい
    使用料少ないよね
    4人で1万とか
    そんな月、年に一回あるかどうかのレベル
    電気代、めちゃくちゃ少ない人って
    毎日、お風呂入って、洗濯して、自炊して
    掃除してる?って思うよ

    • 1
    • 16
    • イエメン・リアル
    • 22/12/07 00:34:59

    オイルヒーターは電気代やばいですよ。
    うちも去年オイルヒーター買って寝室で使っていたら、ビックリするほど電気代が高くなってしまって使うのやめました。
    もう物置の中です…

    • 2
    • 22/12/07 00:26:43

    >>12
    使用量が多い月に合わせるんだ、、、
    平均じゃないのね。
    損してる可能性もあるけど、勝手に決まるならそこはどうしようもないし、寒冷地で2軒分でそれならそこまでいうほど使いすぎでもないと思う

    • 1
    • 22/12/07 00:24:21

    >>11
    そんなものなんでしょうか。
    ネットで調べても、平均値よりかなり上回っていたので、気にしていました。寒冷地に特化したデータが分からなくて、何を基準にしたら良いのかでした。
    ここで、皆さんのコメント読んで、そうなのかと思う事がたくさんでした。ありがとうございます。

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 22/12/07 00:21:46

    >>8
    契約アンペアは、過去1年間の中で最も使用量が多い日に合わせて、その年の契約が自動的に決まるシステムになっていました。

    契約は関電のハピeプラン(過去のオール電化プラン)で、15社からシュミレーションを行ったんですが、1番安いとの事で引き続き契約しています。

    • 0
    • 22/12/07 00:15:48

    現時点で二軒分で3万ちょいだよね?
    あと一週間でどれくらい行くかによるけど、
    今は電気代高騰していて戸建てだと2万いく家庭も少なくないから、二軒分と考えると妥当な値段じゃない?

    • 3
    • 22/12/07 00:12:32

    オイルヒーターは今は電気代恐怖の品物だやね。うちも今年は使わない。
    一旦、オイルヒーターを使わない1ヶ月を過ごして貰って料金の差を目で見て貰う方が早い気がする。

    • 1
    • 9
    • 開元通宝
    • 22/12/07 00:05:58

    コピペ
    オイルヒーターの電気代は、1時間あたり約16.1円(10畳)/12.6円(8畳)/9.9円(6畳)です。 オイルヒーター(エコ機能あり)を、20℃設定リビングで9時間使用した場合の1時間当たりの平均値。
    2022/10/28
    https://enechange.jp/articles/heating-low-cost

    • 0
    • 8
    • コモロ・フラン
    • 22/12/06 23:48:43

    >>5
    ちなみにアンペアとかは使用量にあってる?
    基本料あがっても単価安くて全体でみると節約になることあるけど。

    電力会社のHPとかで使用量に沿ったおすすめプラン教えてくれたりするけど一度みてみたら?

    • 0
    • 22/12/06 23:48:06

    6年前に上の子が産まれたとき、夜間オイルヒーター使ってたけど当時で6万くらいだったよ。今オイルヒーターフル稼働してたら6万じゃ済まないのでは?

    • 2
    • 22/12/06 23:27:14

    2軒分ならそんなもんじゃない?
    エアコンを全く使わない11月で
    4人でエコキュート使用で570だったよ
    四国なので暖かいです

    オイルヒーターを8時間も使ってるなら
    もっと多いはずなので
    本当に使ってないのでは?

    • 0
    • 5
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/06 23:18:57

    >>4
    今月はまだなので、現在の見積もり額を貼ります

    • 0
    • 4
    • チュニジア・ディナール
    • 22/12/06 23:13:23

    うち、エアコン付けてないで500弱だから3台プラスオイルヒーターなんだしそんなもんじゃないの?
    1100kWhでいくらの請求?
    うちは17000円くらいだったよ。

    • 0
    • 3
    • コモロ・フラン
    • 22/12/06 23:10:37

    寒冷地で2軒分で1100ならそこまで多すぎな訳じゃないんじゃないかな。

    東北よ比較的暖かい地方だけど昨年のみたら12.1.2月は750前後だったよ。
    戸建てで5人家族
    子供は小学生

    • 0
    • 22/12/06 23:06:41

    東海地方
    戸建て、三人家族
    オール電化、エコキュートだけど
    500kWh前後くらいだよ

    主さんとこは二軒分ならそんなもんじゃない?

    • 1
    • 1
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/06 23:02:32

    我が家のとある1日の電気使用量です

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ