犬の世話するのが私しかいない

  • なんでも
  • ニュー台湾ドル
  • vHwGQ6ZrlE
  • 22/12/06 07:59:36

元々小型が1匹いて、2匹目に大型犬を旦那が欲しがり自分が世話するからと飼ったんですが旦那は朝から晩まで何もしません、、仕事だから仕方ないですが、餌やりも全く。
散歩行った?と聞かれてまだいけてないと言えば、なんで?と。今は忙しくて犬沙汰じゃない。とか、、
こんなもんですか?朝はバタバタしてるからちょっとイラッとする時もあります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 45
    • ナイラ
    • p11l/Mx2yr

    • 22/12/08 00:29:39

    トピ主、トピたてっぱなしで放置ですか…

    • 0
    • No.
    • 44
    • ナイラ
    • p11l/Mx2yr

    • 22/12/08 00:28:17

    >>43
    >夜遅く帰ってこようが、旦那に餌も散歩もいかせよう。

    犬の食事は、家にいる人があげなきゃ駄目ですよ
    犬に空腹を我慢させるのは違う

    「餌」と書き、里親に出せと…


    >犬の世話代をくれるならやってあげるよ。」って言いましょう。

    夫婦でお金がどうのこうのじゃないでしょう 
    お宅は旦那さんがお金を握っていて貰えないのかしら?

    里親募集も違いますよ

    • 0
    • No.
    • 43
    • キャピタル
    • Gt1Ez0eG/e

    • 22/12/07 20:17:14

    夜遅く帰ってこようが、旦那に餌も散歩もいかせよう。
    旦那から何でやらないの?って聞かれたら「お世話自分でするって言ってたのに何であなたがやらないの?犬の世話代をくれるならやってあげるよ。」って言いましょう。
    それで旦那が出来なければ里親募集だね。

    • 0
    • No.
    • 42
    • ロチ
    • p11l/Mx2yr

    • 22/12/07 20:05:20

    犬、何才?
    飼ってどれだけ経ったの?

    少なくても散歩は旦那に(も)行かせる
    主が何も文句言わずにやってるの?
    室内飼いだよね?
    何犬?

    旦那にあなたがやりなさい と言うべき
    安易に里親に出せと書いてる人がいるけど、それは無責任
    飼った以上、最後まで責任を持つべき

    • 0
    • No.
    • 41
    • ダラシ
    • iWc6jCvTNr

    • 22/12/07 19:59:23

    旦那がほしくて飼ったなら、散歩行ってないのなんで?って言われたら
    こっちこそあなたが欲しくて飼ったのに何にも世話しないのはなんで?って言うわ

    • 4
    • No.
    • 40
    • オーストラリア・ドル
    • GoUYdSNEzQ

    • 22/12/07 19:57:50

    そんなもんだよ、だから絶対飼わないって言ってた
    結局一目惚れで猫飼ったからお世話は全部私がしてる、でも苦じゃない

    • 0
    • No.
    • 39
    • 新シェケル
    • YheiAqXFXJ

    • 22/12/07 19:53:40

    うちもそうだよ。飼う時は家族全員で飼いたくて飼ったけど、世話は全て私。
    小型犬だからまだいいけど。基本的に旦那、子供の「ちゃんと世話するから」は信用したらダメだと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 新シェケル
    • hWqrR11mRv

    • 22/12/07 19:51:13

    大型犬ってのがきつい。よだれ凄い、場所とる、散歩必須、治療費予防費高額で総てにおいて大変。旦那さん無責任だね。

    • 3
    • No.
    • 37
    • オーストラリア・ドル
    • GzXp63AkDT

    • 22/12/07 19:37:44

    やっぱり普段から家事も何もしない人は犬飼っても散歩もしないよね?
    うちも娘と旦那で犬飼いたいってすごい打診されたけど、私が世話するの目に見えるし何かあったら仕事休むの私なんでしょ、もし飼うなら私犬に何かあったとかで仕事絶対に休まないからねって言ったら人の心がないってすごい喧嘩になった。
    私仕事と育児と家事で手一杯なのにそこに犬の世話までさせるなんてそっちのが鬼畜だろって未だにその話のことイライラする。

    • 1
    • No.
    • 36
    • 宇宙円
    • WALd4fMLgl

    • 22/12/07 19:37:38

    旦那の休日は旦那にやらせる。
    それ以外は仕方ないから主がする。
    がイヌのせわが忙しいから旦那の世話は何もできないよ〜。
    と旦那の事は一切やらない。

    • 0
    • No.
    • 35
    • バルバドス・ドル
    • tE1UJj8DQM

    • 22/12/07 19:30:51

    ちゃんと話し合ったほうがいいよ。
    それと世話しないなら里親探したほうがという意見もあるけど、犬にとって飼い主が変わる(一度見捨てられるってこと)のはすごくトラウマになるよ。
    うち里親してるんだけど来た時すごく震えて落ち込んでいて本当にかわいそうだった。

    • 0
    • No.
    • 34
    • カナダ・ドル
    • lThOaq2H7q

    • 22/12/07 08:44:16

    散歩が大変なんだから、散歩は旦那に任せた方がいい。
    それを約束できないなら飼う前の約束を守っていない、面倒みれないってことで里親を探すことを提案してみたらいいと思う。
    それを言われて旦那はどう出るか

    • 1
    • No.
    • 33
    • 銭形平次
    • zYCr0s2+cX

    • 22/12/07 08:38:56

    飼う前にその辺の話ししなかったの?
    旦那仕事中はどうするか、って
    そんな当たり前の事すら話し合わずに飼うからそういう事になるんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 32
    • カーボベルデ・エスクード
    • smoiy8bZCK

    • 22/12/06 20:04:28

    >>28
    いいなー
    うちは何もしない旦那と子供に懐いてる
    でも猫可愛い、大好きw

    • 0
    • No.
    • 31
    • ビットコイン
    • UwHaj8n47p

    • 22/12/06 20:00:29

    子供の世話も主に丸投げ?

    • 0
    • No.
    • 30
    • ウギア
    • U34nC9tHqq

    • 22/12/06 13:55:13

    給料いいなら許すけど

    • 2
    • No.
    • 29
    • レフ
    • 3uHrOVgI4y

    • 22/12/06 13:48:29

    ほっとけばいいよ。
    それで犬が死んでも主には何の関係もないし。
    一回世話したなら、前はやってくれたじゃんとか言い出して、主に責任転嫁するの目にみえてるよ。

    • 0
    • No.
    • 28
    • ドブラ
    • aKWcpOh68W

    • 22/12/06 12:06:38

    散歩だけはあなたが行ってね、を徹底する。
    まあうちも猫の世話私しかしないわ。その分私に1番懐いてるのが嬉しいから良し。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ユーロ
    • stsZ7nQG1S

    • 22/12/06 12:00:10

    まぁ、細かい世話はやっぱり母親がってよくあるパターンだよね。
    うちも子どもが飼いたいって言ってて、おもちゃじゃないから、ひとつの命だから、簡単には飼えないよって言い聞かせてて、最終的に私が自分で世話する覚悟が出来てから飼ったよ。

    でも主さんの場合は相手が大人だからね。
    そこは責任もって欲しいよね。

    • 4
    • No.
    • 26
    • フォークランド諸島ポンド
    • DAhcAtsYNO

    • 22/12/06 10:16:28

    >>23
    知ってる!でもうちはそれを承知で飼った。

    建前は娘が世話をするって事で飼ったから、娘に何か言われる度にその事実をつきつけて、口答えさせないことに成功してる。

    犬から癒しをもらって反抗期の娘にも対応できるなんて一石二鳥。もくろみ通りだったよ!

    • 1
    • No.
    • 25
    • ケツァル
    • eliFKTCF+S

    • 22/12/06 10:07:06

    >>2
    まぁ、それができたら苦労はしない...が現実なんだよね。

    うちも2匹目は旦那が強行突破してお迎えしたけど案の定可愛がるだけでお世話はしない。

    でも0から1と違って1から2は正直楽。1匹増えたからといって手はそんなにかからない。それどころか愛情が勝って幸せ度上がった。私と子供たちだけに懐いて旦那に懐かないように育ててる。笑

    • 1
    • No.
    • 24
    • ガバ
    • 3SBCji3wp6

    • 22/12/06 09:22:11

    知人に夫婦間で世話するしないで揉めて、犬を手放した人いるなー。犬の世話って、結構、時間取られるし、老犬の介護もなかなかキツいしね。旦那が欲しがった犬は自分の睡眠時間削ってでも世話するべきだと思うけど。

    • 7
    • No.
    • 23
    • リベリア・ドル
    • ySUGJ1ptQA

    • 22/12/06 09:19:53

    世話するから飼わせてという人、絶対世話しないからー。
    全てお母さんの仕事になるからー。
    ダメよー信じたらー。

    • 6
    • No.
    • 22
    • カーボベルデ・エスクード
    • PKAWKR32BO

    • 22/12/06 09:17:07

    うちも夫が飼いたいと言い出して飼った犬、ほとんど私が世話してる。大型犬で朝晩お散歩1時間ずつ。最初は夫に対してイライラしまくりだったけど、お陰で筋力ついたし体重も減って健康的になったよ(笑)

    • 0
    • No.
    • 21
    • スム
    • C3CV7zjmty

    • 22/12/06 09:13:37

    夫のたっての願いで犬飼いだしたから朝早く起きて散歩行ってる
    常日頃、犬をかわいがるだけじゃなく犬に対して責任感持つように話してる

    • 0
    • No.
    • 20
    • イエメン・リアル
    • 4rJhGCwkmX

    • 22/12/06 08:58:11

    休みの日くらい俺の好きなことやったっていいべや!

    • 0
    • No.
    • 19
    • E2wEKNjBdM

    • 22/12/06 08:52:37

    絶対世話するから、を信用するな

    • 7
    • No.
    • 18
    • イエメン・リアル
    • 4rJhGCwkmX

    • 22/12/06 08:51:32

    俺仕事忙しいんだからしかたないべや!

    • 0
    • No.
    • 17
    • デンマーク・クローネ
    • 2nyTKt8SYB

    • 22/12/06 08:50:13

    大人なのに、それはダメだわ。今は忙しいとか言い訳するな。犬は生きているんだから待てないよ。
    私の旦那も飼いたいって言うけど、私が動物を飼うという事は最後までだよ。万が一人間側が先に死んでも、その後のことまで考えないと動物は飼えないんだからねと何度も言ってる。
    私は軽く考えられないから、飼えない。

    • 4
    • No.
    • 16
    • USドル
    • oF5KDXD8EL

    • 22/12/06 08:40:02

    だから飼いたくないのよ
    子供みたいに絶対やるからって絶対嘘だもん

    • 4
    • No.
    • 15
    • フォークランド諸島ポンド
    • Yt0GnwhzNc

    • 22/12/06 08:37:45

    犬は何も悪くないのにね。大事に飼ってくれる人探すのが一番いいかもよ。嫌々世話されたり散歩の押し付け合いされたり犬が可哀想

    • 6
    • No.
    • 14
    • ウルグアイ・ペソ
    • MyPr0UpXcE

    • 22/12/06 08:29:26

    そうなるのが分かりきってるからうちは絶対に飼わないと決めてる。
    人間の世話だけでも大変なのに更にペットまで私には出来ない。

    • 5
    • No.
    • 13
    • レバノン・ポンド
    • ZYBwauTHGH

    • 22/12/06 08:22:37

    うちも。
    私は猫好きだから、猫の世話は別に良いんだけど、犬あまり好きじゃないのに旦那が欲しがって2匹。
    基本的に世話は私。
    マジ勘弁。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ブル
    • 7J54QB9BAz

    • 22/12/06 08:18:03

    朝は旦那が早起きして散歩させるべきだよね。だいたい飼う前にきちんと話し合いしないからこうなるんだよ。犬が可哀想。今日にでも話し合いしなよ。旦那が仕事の日の夕方は主が散歩行くから朝と休みの日は旦那が散歩行けと。

    • 7
    • No.
    • 11
    • ルピア
    • YnAB4S2kSL

    • 22/12/06 08:15:34

    主さん家は動物を飼うのに向いてないと思う。
    だれが世話するとかしないとか役割分担決めなくても動物好きな家庭は進んでやるものだよ。

    • 3
    • No.
    • 10
    • ユーロ
    • stsZ7nQG1S

    • 22/12/06 08:14:08

    晩御飯以外は時間はなんとかなるよね。
    1時間早く起きて30分散歩、ご飯とトイレシート交換。
    ご飯も、手作りにこだわってたら大変かもだけど、カリカリにしたら一瞬じゃん。
    うちは袋で買って、酸化防止も考慮して最初に1日ずつ小分けにするよ。
    そこは手間かかるけど、あとは毎日朝晩半々ずつあげるだけだから簡単。
    てか、せめて散歩は責任もってさせないと。

    • 1
    • No.
    • 9
    • ソマリランド・シリング
    • xPvOx+AsCN

    • 22/12/06 08:13:08

    小型犬ならともかく、大型犬の世話は大変だね。
    主の方が時間あるなら、もう旦那は諦めて、主が世話するしかなくない?
    ワンちゃんがかわいそうだから。

    • 2
    • No.
    • 8
    • DP(ドラゴンパワー)
    • b/w7Kgifvv

    • 22/12/06 08:09:53

    自分で世話するって言ったのに人に押し付けて来るならウチではもう飼えないから貰い手探してって言ってみたら?

    • 6
    • No.
    • 7
    • ダラシ
    • A9NqA/2Zf9

    • 22/12/06 08:09:07

    子供は手伝わないの?
    しかし、世話するから飼うって言い方、まるで子供みたいだね。最初から、お互いアテにしてた結果でしょ。

    • 1
    • No.
    • 6
    • キャップ
    • 9xT9IP65Kv

    • 22/12/06 08:08:33

    うちの旦那も『ちゃんと洗車するから』ってでかい車買ったけど、全っっっ然しない。
    うちは車だからまだいいけど、犬は生き物だからきちんとして欲しいね。
    放っておくことも出来ないし『やらないなら売るよ(棄てるよ)!』って出来ないし。

    • 0
    • No.
    • 5
    • レアル
    • 0/2tD8+vVU

    • 22/12/06 08:07:19

    里親探して
    動物飼う資格なし

    • 5
    • No.
    • 4
    • 銭形平次
    • fBByOgvqYD

    • 22/12/06 08:07:10

    自分が世話するからって言ったなら責任持たせないと。犬より先に旦那の躾だね。

    • 9
    • No.
    • 3
    • レンピラ
    • eVRTXBEDaT

    • 22/12/06 08:06:46

    里親に出せば?

    • 2
    • No.
    • 2
    • ベリー
    • 0WN0lpIuoi

    • 22/12/06 08:06:10

    大型犬は旦那が世話するように旦那を躾けなきゃ。誰が飼うって言ったのか話し合いだわ。

    • 4
    • No.
    • 1
    • ゆう
    • UAddGt7rw3

    • 22/12/06 08:02:23

    早く起きて行って貰う

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ