濃厚接触者って自宅待機しなくていいの?

  • なんでも
  • ペリカ
  • 22/12/02 14:43:08

低学年の子供のクラスの子がコロナ罹患して昨日から学年閉鎖
罹患は誰でも可能性があるから仕方ないと思う
しかし学年閉鎖の影響で仕事に行けない人もいる中で
濃厚接触者である罹患者の父親は無症状だからって普通に出勤して出歩いている模様

同居家族が罹患した場合、自宅待機期間ってなかったっけ?モラルの問題???

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/12/02 21:39:16

    >>28
    まぁそっちから拡がったんだけどねw

    • 0
    • 52
    • キルギス・ソム
    • 22/12/02 17:49:56

    >>48
    あ、そうか
    思い出した
    だから本人よりも濃厚接触者の方が長く療養しなきゃの場合があるとか話題になってたね

    • 2
    • 22/12/02 17:23:14

    >>47 えぇ怖い

    娘がなってかなりかなりかなり症状軽かったのもあってか、私移らなかったんだけども
    普通に生活してたや
    でも毎日毎日毎日簡易検査はしてた(5日)でも3日で私は会社行ったけどね。会社が7つも抗原検査キットよこしてさ…研究用だけど(娘も研究用から陽性確認で病院で検査して陽性登録した)
    とりあえずあれから(会社出勤から)8日目
    ならないといいな
    本当に普通に生活してたわー

    家族も移ってない


    でも、疑われてる用でいやだったわー
    なら、家族全員で陽性でした。って7日休んだ方が気持ちは楽だったな
    会社でも検査検査とさせられた

    • 0
    • 22/12/02 17:20:41

    無症状なら出勤して!人が足りないの!
    っていう職場もあるし、

    今だに2週間しっかり休ませる職場もある。

    • 0
    • 49

    ぴよぴよ

    • 22/12/02 16:55:00

    >>46
    その場合子供は療養期間終わって感染リスクなくなるらしい。私もそれ気になって「私ももうつっちゃったんですけど 治った子供がまたかかって移しあいになりますか」って聞いたら1度かかった人はすぐはかからないからって言われた。

    • 0
    • 22/12/02 16:51:21

    >>46
    5日目まで熱あったよ。布やプラスチックに付いたウイルスは数日残るからそれだと思う。先生は「だいたい感染してから2日後に症状出る人が多いけど 2週間後の人もいます」って言ってたよ。

    • 1
    • 46
    • キルギス・ソム
    • 22/12/02 16:44:18

    >>42
    子供は何日くらい熱出たの?
    熱引いて2日経つと感染力はかなり下がるってネットで見たけど
    その小児科の言うこと聞いてたらずーっと閉じこもりだよね
    6日目から1週間だから子供もプラス1週間なの?

    • 0
    • 22/12/02 16:44:04

    主さんのところみたいに筒抜けで出勤してクラスターになったらその人気まずいだろうね。

    • 1
    • 44
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/02 16:42:16

    あとから症状出てくるんだよ

    • 0
    • 22/12/02 16:40:32

    家族が療養期間に隔離して部屋の前にご飯運んで一階と2階でトイレわけて、会わないようにしていたけど、隔離期間開けて毛布洗った時に感染したと思う。あと気が緩んで感染者の飲んだ空のペットボトル潰した時に何か飛んだ?かも。気を付けて。

    • 0
    • 22/12/02 16:36:24

    >>32
    私も同じ事言われて5日間家にいて5日目、「凄くない?私一緒にご飯食べて同じ部屋でねてたのに感染しなかった!」って実家に報告してたら6日目に熱出て陽性だった。悲しい。

    • 1
    • 22/12/02 16:33:04

    >>32
    まあ、先生が言ってることも分かる。確かに2日後には兄弟も私も感染したし。

    • 0
    • 22/12/02 16:32:00

    厚労相で見たんだったかな。短時間の外出、買い物等はOKなんだって。
    でも出勤は様子見る人が多いよね。

    • 4
    • 39
    • カタール・リヤル
    • 22/12/02 16:29:23

    >>28
    うちに学校(23区内小学校)は陽性者が出た時のお知らせメールもやめたよ。
    もうコロナなんてその程度の扱い。笑。

    • 4
    • 38
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/02 16:21:49

    >>25
    そもそも、何も症状がないのに病院では検査してくれないし、自費で検査するのには2000円ほどかかるから、そんなバンバンしないよね。よっぽど医療従事者でない限り。自費の検査で陽性でても、無症状なら行く人増えていると思う。だって、保険も出ないんだしさ。

    • 3
    • 37
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/02 16:20:11

    >>32
    その小児科がアホなだけ。
    昔の話なんじゃないの?

    • 0
    • 36
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/02 16:20:04

    >>32
    その小児科がアホなだけ。
    昔の話なんじゃないの?

    • 1
    • 22/12/02 16:07:43

    うちの子が10月に感染した時には濃厚接触者は5日間自宅待機だったよ。
    ただし自宅待機から3日目と4日目の2回続けて陰性が確認できたら出勤・登校など通常通りに戻ってよかったはず。
    ここに書いてる方は2日目と3日目の2回続けてと言ってる人が多いから私の勘違いかな?

    濃厚接触者はもちろん、陽性者でも症状が良くなれば買い物行くのはいいと言われてるけど、なんとなく気が引けてしまって本当に最低限で済むように夫に買いだめしてきてもらった。

    • 0
    • 22/12/02 15:57:26

    >>31
    自治体のルールを把握してないの?

    • 1
    • 33
    • リビア・ディナール
    • 22/12/02 15:55:20

    会社には黙っているのかな?

    • 0
    • 32
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/02 15:53:54

    子供が陽性だったけど母親はどうしても接触するから子供が隔離明けて、さらにそこから5日間自宅待機してって小児科の先生に言われた。長いよね。
    職場に言ったら初めて聞いたって言われたけどみんな守ってないのかな?

    • 3
    • 22/12/02 15:53:42

    やはり一般的には3~5日の自宅待機なんですね
    自分さえよければ良い考えの人とは接触しないよう生活したほうが身のためですね
    近所なのでいつもより感染対策しっかりして気を付けます

    • 9
    • 22/12/02 15:52:54

    私と子どもが陽性だったけど、旦那とはほぼ家庭内別居だし、土日もほぼ部屋から出ないから、普通に仕事行ってるわ

    • 4
    • 29
    • ブルンジ・フラン
    • 22/12/02 15:51:41

    >>25
    たくさんいるよ。
    陽性なっても黙って普通に生活してる人もわんさかいると思う

    • 4
    • 22/12/02 15:50:58

    一人罹患しただけで学年閉鎖が凄い。東京ではもう無いわ。

    • 5
    • 22/12/02 15:50:43

    コロナより情報が筒抜けすぎて怖いわ。

    • 8
    • 22/12/02 15:50:00

    >>23
    つずけて…

    • 1
    • 25
    • バハマ・ドル
    • 22/12/02 15:48:30

    してくださいって言われたよ
    でも待機しなくても罰則ないからね
    会社行く人もいるんじゃない?

    • 4
    • 22/12/02 15:47:29

    >>22
    情報は父親の会社の同僚から(田舎は狭い)
    そしたら情報源も私も無症状の使い方違ったかも
    その父親、前日に定時帰宅して子と仲良く風呂入ったが
    自分は何の検査もしないでシレっと出社してるらしい

    • 4
    • 23
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/02 15:16:30

    >>20
    2日つずけて陰性ならね

    • 0
    • 22
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/02 15:15:40

    主は、その子の父親が無症状だということを誰から知ったの?
    もし、陰性が2回続いたら隔離なしなんだから、無症状という表現は、感染者に対して使うのであって陰性の人に無症状とはつかわないよね。

    • 1
    • 21
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/02 15:13:20

    濃厚接触者で陰性なら5日隔離
    感染していて陽性で無症状なら6日隔離

    自費で5日目に検査して陰性なら6日目から解除

    ただ、濃厚接触、無症状はマスクをして買い出し程度なら外出できるので、その買い出しがどの程度かによる。

    それと濃厚接触者でも症状が出ていなければ発熱外来で検査してくれないので、自費でするのがもったいなければ不明のままだよね。まあ、感染していても濃厚接触者扱いだね。

    • 2
    • 22/12/02 15:11:21

    濃厚は陰性確認出来たら3日で出てもいいんだよね
    まぁ会社によりけり 知り合いのところは、介護 5日

    私のパート先は3日でOK ただし会社で検査させられたー(事前に貰ってたのに)信用しないなら最初から呼ぶな!って話


    旦那の会社も同じく でもどちらも基本1人現場だからさ


    学校関係は5日って言ってるね
    だから子供濃厚接触者なら子供は5日休むよ

    • 2
    • 22/12/02 15:04:16

    日本の法律上はお願い止まりで強制はできない。
    だから出ていいんだよーって輩がいるよね。
    まあモラルの問題。

    • 2
    • 18
    • カナダ・ドル
    • 22/12/02 15:03:57

    最近感染したけど、旦那は5日リモートワークしたよ。丁度土日挟んだから検査はしなかったけど、無症状だったから検査陰性なら3日で出社したと思う。
    感染者は無症状か症状が治って24時間過ぎてれば必要な買い物はしても良いとハーシスのメールに書いてあった。

    • 1
    • 22/12/02 15:00:27

    国で定められてるんだから待機でしょ
    勝手なこと言って自分ルールで動く人の意見を真に受けるのはだめだよ

    そのルールも今後改正されてゆくだろうけどルールの先取りはアウト

    • 8
    • 16
    • シリア・ポンド
    • 22/12/02 15:00:15

    濃厚接触者が二日目陰性三日目陰性だったら、三日目の陰性が出た時点から普通の生活出来る。
    発症当日に検査して結果出てるとは限らないし、コロナ陽性判断されるまでタイムラグあるから、子供発症の時点で旦那隔離されてたら濃厚接触者でも早い段階で自宅待機解除されるよ。

    • 4
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • キルギス・ソム
    • 22/12/02 14:55:49

    >>8
    同居なら全員濃厚接触者
    5日の自宅待機だよ
    国が決めてるから
    持論を得意げに振りかざしてるやつはただのばか

    • 8
    • 22/12/02 14:54:54

    >>6
    そうですね、確かに周知の事実w
    じゃあ学校からの要請を真面目に守ってるほうがバカなのかな?

    • 0
    • 12
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/02 14:54:40

    5日間の自宅待機
    早めに復帰したいなら、無症状で3日後くらいに抗原検査して陰性なら社会復帰OK、とかじゃなかった?
    陽性者も7日間自宅隔離だけど無症状なら5日目くらいに陰性証明できれば社会復帰していいって聞いたけど。

    • 10
    • 11
    • ブルンジ・フラン
    • 22/12/02 14:53:31

    >>1
    感染者も外出していいんだ!?しらなかった

    • 6
    • 22/12/02 14:52:53

    2日目陰性なら大丈夫なんじゃなかった?

    • 0
    • 22/12/02 14:52:34

    2日目陰性なら大丈夫なんじゃなかった?

    • 0
    • 8
    • ソマリランド・シリング
    • 22/12/02 14:52:29

    自宅内ですれちがい生活だったのかもね。
    平日は子供が寝てるときに帰ってきて朝起きる前に出社っていう生活なら、発症曜日によっては濃厚接触者にならないよ。

    • 2
    • 22/12/02 14:52:05

    まだそんなこと言ってるの?
    待機してもマスクしても感染者防げてないんだから無意味なの気づこうよ

    • 1
    • 22/12/02 14:52:00

    まだそんなこと言ってるの?
    待機してもマスクしても感染者防げてないんだから無意味なの気づこうよ

    • 0
    • 22/12/02 14:51:56

    >>3
    昨日、お子さんが陽性判定
    今朝、お父さん普通に出勤

    ううん・・・

    • 2
    • 4

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ