少食の子どもに食べろ食べろって言うのはダメ?

  • なんでも
  • レアル
  • 22/12/01 13:43:26

中1女子。お弁当も残すし家のご飯も食べない。
雑誌とかの細いモデルさんが憧れなのかな
最近食べなさすぎじゃない?って思うから、高校生の息子のお弁当箱に詰めるようにした。親からのメッセージなんだけど手つけずに帰ってくる。衛生的にも悪いから捨てちゃうんだからどうにかしてほしい。
昨日とかむかついて無理やり口開けて食べさせたよ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • エクストル
    • 22/12/01 14:30:08

    独特な文章書くね

    • 1
    • 22/12/01 14:28:12

    食べないと生理止まるよ。ダイエットしたいなら協力するからご飯食べなさいって言う。

    • 0
    • 23
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/01 14:25:34

    ダイエットしてるんじゃないですか?
    うちの子も中学までは普通に食べてたけど、高校生になったとたん周りと比べてもっと痩せたいと思いダイエットをはじめました
    お菓子や間食は鋼の意思で全てやめ、食事(洋食や揚物等カロリーが高そうなもの)の時は食べなくなり量も極端に減りました これ位の量は食べないとと注意すると、ご飯食べるくらいならもう○にたいと泣くようになりました お弁当も捨てていたようで本当にショックでした
    165センチ48キロから半年で42キロになりました
    今、出来ることは栄養が偏らないよう食材に気をつけ野菜を多く摂るように、肉は脂肪のない部位を選ぶなどして協力しています
    夕飯は18時からセイロ蒸しやひとり鍋などで炭水化物も抜きです
    お子さんにどうして欲しいのか、何だったら食べられるのか聞いて大変だとは思いますが出来るだけ寄り添った食事にして上げてください

    • 0
    • 22
    • ウガンダ・シリング
    • 22/12/01 14:24:18

    主のご飯が美味しくないのね

    • 0
    • 21
    • 新シェケル
    • 22/12/01 14:22:55

    息子のお弁当箱に詰めたら手をつけずに帰ってくるのは、そりゃそうだろうと思う。お昼の時間出すの恥ずかしいよ。

    • 0
    • 20
    • 新シェケル
    • 22/12/01 14:18:57

    無理やり口に?本当なら虐待だよ。
    主さんがやってることは逆効果だと思うし嫌がらせかと思うレベル。小さい可愛いお弁当作ってあげたら?明らかに食べられない量のお弁当じゃ食べる気失せるよ。まずは小さいお弁当箱で食べ切れるように好きな物ばかりにしてさ。

    • 0
    • 22/12/01 14:06:25

    身長体重が心配なほどでないならそっとしておくかな

    食べてほしいけどね

    • 1
    • 22/12/01 14:06:15

    >>17
    どんなダンスか知らないけど
    代謝量も多いだろうにどこで何を食べてるのかねぇ。

    • 0
    • 17
    • モルドバ・レウ
    • 22/12/01 14:05:01

    >>10
    うちの高1男子は夕食のご飯は茶碗に半分しかよそわない
    昼のお弁当も620mlで限界
    味噌汁付きなら560mlの弁当箱でいいって言う

    体格はいいほう
    身長は182㎝、体重は61kg、体脂肪率は12%
    ダンス部

    • 0
    • 22/12/01 14:04:13

    無理やり口に、、、
    釣り臭。

    • 3
    • 22/12/01 14:01:21

    >>10
    ちょうどスタイルを気にする時期なんだよ。
    だったら、初めから半分くらい盛ってあげたらいいよ。
    ギャンギャン言ったら逆効果。
    ニコニコしながら、これ美味しいね!って楽しい食卓にして。

    • 0
    • 22/12/01 14:00:21

    >>10
    心配なら他に間食がないかもさりげなく確認し、カロリー計算してみて。間食で補完、食事をとらないだけの場合もあるので。

    • 0
    • 22/12/01 13:58:51

    だだの虐待じゃん
    釣りでも不快だわ
    出直してこいw

    • 4
    • 12
    • ネパール・ルピー
    • 22/12/01 13:57:00

    食べることがトラウマになってますます食べなくなるだけ。

    • 3
    • 11
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/01 13:56:45

    そこまでむかつくなら作らなきゃいいのに
    息子のお弁当箱に詰めるのはどういう事?
    嫌がらせというメッセージとしか思えない

    • 1
    • 22/12/01 13:56:43

    拒食症とかではないと思いますが本当に少食で心配になります。中1女子ってお茶碗一杯のご飯を半分以上残しますか?

    • 0
    • 22/12/01 13:56:03

    食の細い子に無理やりは良くないと思います。もし摂食障害の初期ならかえって悪化させます。摂食障害は自己肯定感の低い人がなり易い脳の病気。叱られないために隠れて吐くようになります。
    何がきっかけかわかりませんが、しばらくは様子見。脳に栄養がいかないと最初は空腹からアタマが冴えるとか言うかも知れませんが、確実に成績は落ちます。学校の体重測定表などは必ずチェックし、成績が下降したところで早めに養護担当教諭のアドバイスを貰うといいですよ。

    • 0
    • 8
    • ソマリランド・シリング
    • 22/12/01 13:54:11

    最低。
    親になる資格ないよ

    • 0
    • 7
    • バルボア
    • 22/12/01 13:53:38

    小さくて可愛いお弁当を作ってあげな。
    タコさんウインナーに、うずらの卵をカレー味にしてひよこさん。
    ブロッコリー。
    プチトマト。
    小さくて可愛らしいおにぎり。
    まずは、完食できる量にしないとだよ。

    • 2
    • 6
    • ロシア・ルーブル
    • 22/12/01 13:53:27

    無理やり口開けさせて食べさせるとか怖すぎるんだけど…。主は本当に娘さんの体が心配なの?だったら無理やり食べさせたりプレッシャーかけたりするんじゃなくて、病院に連れて行くとか、娘さんが喜んで食べそうな外食に行くとかした方がいいと思う。主の言動は、自分の手料理を満足に食べない娘にイラついて腹いせをしてるだけのように見える。

    • 0
    • 5
    • モルドバ・レウ
    • 22/12/01 13:52:23

    やめたほうがいいね
    拒食症なら病院案件だし
    単に小食ならそれでいいわけだし

    食べるのが好きな人とか
    食べさせるのが好きな人にはわかんないと思うんだけど
    我慢してるわけじゃなくて本当に必要ない人が世の中にはいるわけ
    生体を維持するのに必要なエネルギー量が多分違うんじゃないかな

    そういう小食なタイプからすると
    食べるのが大好きでたくさん食べる人は
    「なんであんなに食べるの…?? え、怖い」って感じだし
    食べさせるのが好きな人は
    「私のことを家畜だと思ってる?? いずれ食われる??」って感じ

    • 0
    • 4
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/01 13:51:09

    少食じゃなくても満腹な人にもっと食えっつったって食べられないでしょ。
    吐くわ。
    相撲取りじゃないんだから一回の量を増やすんじゃダメ。
    気になるなら、少ない量で回数増やしなよ。
    休みの時だけでも。

    • 0
    • 3
    • カナダ・ドル
    • 22/12/01 13:48:31

    メシマズだから食べられないんじゃない?
    そういうのよく見かけるよ

    • 0
    • 2
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/01 13:45:32

    私が食べない方なんだけど、無理言われると余計食べられなくなる。吐き気して吐くこともある。
    食べられる分食べたら良いよって言われると安心する。
    ガリガリじゃないなら、追い込むようなこと言わないであげて。

    • 4
    • 22/12/01 13:45:15

    虐待だよ。
    主のせいで病んで食欲ないんでしょ。
    摂食障害なんじゃない?
    早めに病院連れて行ってあげて

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ