買い物のお会計で旦那さんが支払いしてる (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 561件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/11/28 12:42:03

    そんな人いるんだ。。
    ほんの一部でしょうね。
    常に意識して見てないけど、嫁が払うのが一般的に普通。

    • 2
    • No.
    • 262
    • エジプト・ポンド

    • 22/11/28 12:43:07

    >>257
    わが家も同じです。
    カート押すのも、メニュー決めるのも、食事作るのも旦那だし、しかも、私は専業主婦22年目。

    • 1
    • No.
    • 263
    • セルビア・ディナール

    • 22/11/28 12:43:29

    私、財布すぐなくすから買い物の時とか旦那に持ってもらってる

    • 0
    • 22/11/28 12:45:59

    >>257
    うちもそうだよ
    旦那と出かける時は財布持たない
    共稼ぎだけどね

    • 0
    • No.
    • 265
    • 北朝鮮ウォン

    • 22/11/28 12:46:06

    がっつり共働きの家庭は夫婦でお財布別ってあるみたいよ!夫婦共に自衛隊で年収もほぼ同じ弟夫婦は月に何万を家庭のお財布に入れて支払いはそこから食費もそこから出したり自分の食べたいもの多かったり、相手に買ってあげたいものだったりしたら自分のお財布から今日は俺が出すよーって払ってるよ。専業主婦で旦那さんがお財布握ってたら大変そうだけども。

    • 0
    • No.
    • 266
    • 韓国ウォン

    • 22/11/28 12:47:11

    >>261
    財布の事情は知らないけど、私も見たことないからビックリ!
    もし居たら違和感かも

    • 2
    • No.
    • 267
    • 北朝鮮ウォン

    • 22/11/28 12:47:18

    >>262羨ましい!批判とかじゃなく旦那さんは仕事しながら炊事してあなたは家にいてお掃除と洗濯だけしてればいいの?最高すぎる

    • 2
    • 22/11/28 12:50:59

    >>254
    古っ。

    • 0
    • 22/11/28 12:52:00

    我が家はそれぞれの財布+食費の財布があるので
    旦那が支払いしてても握られてるわけではない。

    • 2
    • 22/11/28 12:52:05

    払ってくれる旦那さんいいな。
    うちは会計の時になると必ずトイレに行くか
    先に車に行ってしまうよ、旦那。払う気さらさらない。
    財布も持ってこないしさ。ほんと嫌い。

    • 2
    • No.
    • 271
    • ベリーズ・ドル

    • 22/11/28 12:53:32

    夫婦とかカップル見たらお会計の時どっちが多めに払ってるかとか2人の雰囲気で察しちゃうけどね笑

    • 1
    • No.
    • 272
    • コスタリカ・コロン

    • 22/11/28 12:53:53

    それぞれの財布とは別に共有の家の財布があって
    一緒に居る時は旦那が持ってくれてるから会計は旦那がするよ。
    共働き。旦那の給与から生活費出してもらってる。
    自分の給与は基本貯金。後は自分のカードの引き落としだけ。

    • 0
    • 22/11/28 12:54:52

    どっちでもよくない? 人の家のお金のことなんて

    • 8
    • 22/11/28 12:55:00

    旦那のスマホで、5%引きとかのクーポンを有効化していたら、旦那に支払ってもらいます。
    私のスマホでクーポン有効化していたら、私が支払います。

    • 0
    • No.
    • 275
    • ドミニカ・ペソ

    • 22/11/28 12:55:43

    >>266
    うそ、そこまで?
    旦那にお願いしまーす、てレシート渡して楽天ポイントカードはすかさず出す。

    • 0
    • 22/11/28 12:56:00

    共働きで財布が別々なだけじゃ無いの?

    • 4
    • 22/11/28 13:03:14

    毎月生活費を固定でもらってて、旦那はそれ以上稼いだお金は貯めてるから一緒に食事や買い物行った時はほぼ出してくれてるよ

    • 0
    • 22/11/28 13:04:31

    え?そんなこと気になるの?
    うちは一緒に出かけると全部旦那が支払うよ。
    私のカードにも2種類あって1つは自分名義でこれで切ると使った分を入金しないといけないから面倒なだけで、主なものは夫の引き落とし専用口座で引き落とし。だから平日の買い物はそれを使う。別にどちらがカード切ってもいいだけの話。そんなに驚かれるほどのこととは、これまた
    逆に驚いたわ。

    • 0
    • 22/11/28 13:13:44

    >>246正解なんて無いよ

    • 2
    • No.
    • 280
    • エジプト・ポンド

    • 22/11/28 13:13:59

    >>267 
    掃除と洗濯だけよ。
    座ってるだけでコーヒーとおやつが出てくる

    • 0
    • No.
    • 281
    • ルーマニア・レウ

    • 22/11/28 13:15:45

    >>267
    嘘松ですよ

    • 0
    • No.
    • 282
    • トルコリラ

    • 22/11/28 13:18:43

    >>280 ご主人のお仕事はなんですか?

    • 1
    • 22/11/28 13:21:57

    旦那のカードで支払う時は旦那。
    私のカードは家族カードで名義は旦那。
    結局は全て旦那が支払ってる。

    • 1
    • 22/11/28 13:30:00

    たまに旦那のお小遣いで奢ってくれる時がある
    スーパーでいらない物(旦那が欲しい物)を買った時とかに一緒に払ってくれる

    • 0
    • No.
    • 285
    • エジプト・ポンド

    • 22/11/28 13:31:19

    >>282 自営業で便利屋さん。

    • 0
    • No.
    • 286
    • リンギット

    • 22/11/28 13:58:22

    よくわからなかったけど、リアル財布から現金だして払ってるって事?
    その財布って旦那さんのだからお金渡されてないって感じで見たのか?

    • 0
    • 22/11/28 14:00:18

    旦那のカードで渡しが払うよ。
    財布の中身は旦那が稼いだお金だし。
    専業主婦だから。

    • 2
    • 22/11/28 14:01:23

    渡しじゃなくて私。
    変換ミス。

    • 0
    • No.
    • 289
    • Put Your 円's Up

    • 22/11/28 14:02:59

    うちは専業主婦だから出どころは同じなんだけど、ポイントのつき方とか、手持ちがないとか、かっこつけるためで、たまに旦那が支払うことあるよ。
    でも私が財布握ってるし、旦那の財布の中のお金も私が渡してる。
    まー、旦那が稼いできたお金なんだけどね。

    • 1
    • No.
    • 290
    • 北朝鮮ウォン

    • 22/11/28 14:04:40

    >>287
    本人以外のカードなんか使える店ある?
    家族カードではなく?

    • 3
    • No.
    • 291
    • CFAフラン (BCEAO)

    • 22/11/28 14:04:57

    自分が違う店に用事がある時はお金渡してお願いしてる

    • 0
    • 22/11/28 14:12:10

    >>290旦那名義のカードだよ。
    普通に使うよ。自営だから毎日
    いつも一緒だから。

    • 2
    • 22/11/28 14:13:16

    >>287
    家族カードのことでしょ
    ご主人の名義のカードは使っちゃだめじゃない?

    • 3
    • 22/11/28 14:15:47

    >>293旦那のカードだよ。
    一回も使えなかったことなんかないよ。
    三井住友のゴールドカード。

    • 2
    • 22/11/28 14:16:55

    >>294
    サインくださいって言われたらどうしてる?

    • 0
    • 22/11/28 14:18:01

    >>295サインするよ。旦那の名前。

    • 3
    • 22/11/28 14:18:11

    >>293
    基本そうだよね
    守らない人も多いと思う

    • 4
    • 22/11/28 14:19:00

    >>296

    え、、、
    そんな堂々と言わない方が

    • 4
    • No.
    • 299
    • Put Your 円's Up

    • 22/11/28 14:20:24

    >>296
    一昔前ならまかり通ってたみたいだけど、今それしたらダメなんだよ。

    • 3
    • No.
    • 300
    • セントヘレナ・ポンド

    • 22/11/28 14:20:33

    >>294
    カード会社の問題じゃなくて、それは法律すら守れないような店で買い物してるだけだよ。
    ドヤ顔で書く事ではない。
    デパートとか普通のまともな店なら他人名義は使わせない。
    ディズニーでさえ使えないよ。

    • 4
    • 22/11/28 14:22:09

    >>300デパートでもどこでも普通に使えるよ。ティファニーでも使えるよ。

    • 2
    • No.
    • 302
    • 北朝鮮ウォン

    • 22/11/28 14:25:34

    >>292
    本人がいるからでしょ
    サインを代筆しないといけない状態なんだ
    察しないで変なこと聞いてごめん

    • 4
    • 22/11/28 14:27:01

    >>302サインも私がするよ。
    いつも一緒にいるからね。

    • 0
    • 22/11/28 14:29:37

    混乱ww

    • 3
    • 22/11/28 14:31:10

    >>303
    本人が横に居れば、代筆でokなのね
    初めて知ったんだけど。

    • 1
    • 22/11/28 14:32:06

    開元通宝の内容すごく無駄ね。

    • 5
    • 22/11/28 14:34:33

    >>305いや、ダメだよね。
    それってサインじゃないよね。

    • 1
    • 22/11/28 14:35:50

    >>303
    だったら旦那がカード出してサインすればよくない?
    なんでいつも一緒なのに旦那のカードを妻が持ってるの?

    • 2
    • No.
    • 309
    • Put Your 円's Up

    • 22/11/28 14:36:02

    >>305
    うん。
    私は近所の飲食店で、旦那も隣にいたけど、サインタイプのやつは、私が書いちゃいけないって言われたわ。
    最近はサインレスが多くなったし、コロナで自分で抜き差しして暗証番号とかでokな店増えたから、またできるようになったのかもね。

    • 2
    • 22/11/28 14:36:05

    本人もいるからサインしてると言ってる人いるけど、
    それ堂々と言っちゃ恥ずかしい事だからね。
    そんなゆるゆるの店で買い物してるってヤバいわ。

    • 5
151件~200件 (全 561件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ