買い物のお会計で旦那さんが支払いしてる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 561件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/11/28 10:49:13

    >>156
    基本的な事を聞きたいんだけど、引きこもりの人以外で社会と関わりを持ってない人っているかな?

    • 2
    • 22/11/28 10:49:28

    旦那さんが支払う=財布握られてるって思う
    主の思考回路がちょっとわからないな

    • 6
    • 167
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 22/11/28 10:50:12

    >>164
    旦那管理で欲しい物あったらどうするの?
    いちいちお伺い立てるの?

    • 2
    • 168
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 10:50:28

    >>164関係あるよ、使える可能性のある額が変わるから。

    • 0
    • 22/11/28 10:51:06

    >>156
    エスパー?

    • 1
    • 22/11/28 10:51:48

    このトピ驚きがいっぱいなんだけど 笑

    • 0
    • 22/11/28 10:53:08

    >>145
    普通に財布は別々とだけ言えばいいのにパワーカップルだの専業主婦には馴染みがないって言うから揉める。
    ここまで理解できたかな?
    普段から一言多いって言われない?

    • 6
    • 172
    • コンゴ・フラン
    • 22/11/28 10:53:15

    >>170
    その驚きを語ってください。どうぞ。

    • 2
    • 22/11/28 10:53:46

    >>1
    引き落とし

    壁|´ー`)どんな変換したらそう出てくるんだい?

    • 0
    • 22/11/28 10:55:09

    >>167
    毎月食費?生活費?貰ってるから、その中でやりくりしてるよ
    奥さん管理でも使える金額は決まってるよね
    それと同じだと思うけど、何が不思議なんだろう

    • 2
    • 22/11/28 10:55:16

    まず旦那が支払うって人多くない?
    財布握るとかより、スーパーなんかでは奥さんが支払うのが一般的だと思ってた。夫婦が居ても、まじまじ見ないから分からないし。

    • 3
    • 176
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/11/28 10:55:21

    いつも行く近所のスーパーはポイント溜めてるから私のカードで払うけど、たまにイオン行く時はWAON使ってるダンナが払ってる。クレジットの明細は両方合わせてマネーフォワードで整理してるからどっちが財布握ってるという話ではない。

    • 0
    • 22/11/28 10:56:43

    >>167
    旦那管理って言っても全額旦那が管理してるわけじゃないと思うよ
    共働きの人で旦那管理なら奥さんの給料は自分で貯金してる人多いだろうし
    今の時代奥さん名義のクレカだってもってるし
    お伺い立てるって言葉がなんか嫌味だね

    • 0
    • 178
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 10:56:45

    >>174エステとか美容外科とか美容に関する機械とか、薬とかいちいちお伺い立ててるの?

    • 0
    • 22/11/28 10:57:34

    主導権がどちらにあるか
    旦那が払うのは亭主関白モラハラ

    • 2
    • 180
    • スリランカ・ルピー
    • 22/11/28 10:57:58

    うちは夫婦別財布だから自分がほしいと思った物は自分の財布から出す
    私の財布にお金がなかったら旦那が代わりに出したりその逆もあるよ

    • 0
    • 181
    • セントヘレナ・ポンド
    • 22/11/28 10:58:27

    >>171
    横だけど、パワーカップルと言う言葉は
    専業主婦に馴染みはないよね?
    そうだね。知らないで済まないの?

    そこまで自分を正当化して人に理解できたかな?なんて言い方しなきゃいけないの?
    あなた、面倒な妻で母親だろうね。

    • 1
    • 22/11/28 10:58:50

    うちも家族カードだから引き落とし先は同じ
    夫が袋詰め下手だから支払いしてる間に私がしまってるだけ

    • 2
    • 22/11/28 10:58:55

    どっちが支払いしても、同じ口座から引き落とされるから(クレカ)何も変わらないよ。
    通帳は私が持ってるけど、旦那はキャッシュカードでおろしたりもするし。
    カードの使い方もお互い自由。

    • 1
    • 184
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 11:00:49

    キャッシュカード旦那さんが持ってるんだね。 うちはなんか支払いも管理も全部全部私だわ。めんどくさいけどそうなってるから仕方ない。

    • 1
    • 185
    • セントヘレナ・ポンド
    • 22/11/28 11:01:18

    >>178
    美容と薬は別じゃないかな?

    サロンの人が言ってたけど、旦那さんに隠れて通ってるから分割の人は多いですよって言ってた。
    毎月の生活費から少しずつ払ってる人が多いって。

    逆に旦那さんに相談してくるって人は、高額でも一括で払っていくって言ってた。

    • 1
    • 22/11/28 11:01:20

    年1ぐらいの頻度でしか見たことない

    • 1
    • 22/11/28 11:01:29

    >>181
    専業どころか若い子でも知ってる

    • 1
    • 22/11/28 11:02:35

    >>175
    私がいつも行くスーパーでは週末になると家族でショッピング
    レジの支払いは奥さんがほとんどですよ。
    ご主人はレジ外で子供と待っている。そういう光景しか見たことないです。

    • 1
    • 189
    • マケドニア・デナール
    • 22/11/28 11:03:03

    なんとかペイ、私登録してないから旦那がいる時はそれで支払ってもらってる。ポイントが貯まるとかで。

    • 0
    • 190
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/11/28 11:03:16

    >>149
    我が家はそんな感じです。
    育休中で兼業だけど、管理は全て夫に任せています。
    お互い欲しいものがある時は家族カードで買うし、大きい買い物なら言う。
    投資の知識は私より夫のほうがあるので、正直お金の心配がいらないのは楽です。

    • 0
    • 22/11/28 11:04:23

    >>184
    うちはキャッシュカード2枚作ってあるから
    夫婦で持ってる(本当はダメ?)

    • 0
    • 192
    • セントヘレナ・ポンド
    • 22/11/28 11:04:44

    >>187
    いいね押したけど、
    >>171 に言ってくれないかな?
    パワーカップルって言葉を知って、癪に触ったみたいだから。

    • 1
    • 193
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 11:04:57

    >>185生活費からやりくりできる程度のエステって何だろう。

    • 0
    • 22/11/28 11:06:20

    >>187
    テレビもそんなに見ない時代、だいたいネットでよく目にするんだと思う。
    だからこういう掲示板を利用する人の方がよく知ってる。専業関係ない笑

    • 4
    • 195
    • イエメン・リアル
    • 22/11/28 11:07:44

    >>181
    あなたも横なら変に突っかかっていかなけりゃいいよ。面倒くさいよ。

    • 4
    • 196
    • ブルネイ・ドル
    • 22/11/28 11:08:25

    PayPayとかで払えるとこは旦那が払う。OKストアとかも。
    別に良くない?

    • 1
    • 197
    • シンガポール・ドル
    • 22/11/28 11:09:25

    >>179
    えー昭和かよ

    • 1
    • 22/11/28 11:09:35

    >>178
    お伺いってなんかウケる笑
    脱毛とか車の免許とかお直しとか、そういうのは家族カードでも報告はしなかったけど、コートやバッグ買った時はカード使ったよーとお伺い立てたよん
    基本は自分のカードか貰った生活費でやりくりしてる

    • 1
    • 199
    • セントヘレナ・ポンド
    • 22/11/28 11:10:42

    >>195
    面倒なのに一々絡むのね。笑
    無駄な負けん気。笑

    • 1
    • 22/11/28 11:10:56

    私普段そんなに持ち歩いていないから急遽色々買うことになって足りなさそうな時は旦那が払う。
    外食行く時たまーに旦那が儲けたりするとご馳走してくれる。

    • 0
    • 201
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/11/28 11:11:01

    >>198
    お金おろしたい時はどうするの?

    • 0
    • 22/11/28 11:11:11

    >>156
    新聞は読まないでしょ。お婆ちゃん世代?笑
    それにお金の話なんて、人様としないよね。

    • 3
    • 22/11/28 11:11:18

    旦那が支払いして、一緒に袋詰めして、荷物持ってくれる。子供が一緒の時は旦那が先に帰っててもいいよって言うから、子供と2人で先に帰ったり。
    付き合ってる時から、そんな感じだったから不思議に思ったことないや。

    • 2
    • 22/11/28 11:11:30

    食費は旦那さん担当なんだね、としか思わんけど。

    • 0
    • 205
    • セントヘレナ・ポンド
    • 22/11/28 11:14:03

    >>193
    リフトとかでも施術を分割にする人が多いんだって。

    車の免許を取るのは1度だけど、その支払いを分割にするみたいな感じだよ。

    • 0
    • 22/11/28 11:14:13

    >>198
    お金足りない時はお伺い立てる?

    • 2
    • 207
    • チュニジア・ディナール
    • 22/11/28 11:17:32

    娘が大学生で今の子は結構割り勘なんだよね
    私と夫はやっぱり出かけると夫が支払う
    これ昔からの流れなんだよねー
    財布握られてるとかそういうことじゃなくて夫的には自分が払うって思ってるんだろうな

    • 1
    • 208
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 11:17:44

    >>206やだよね、私管理だと生活に支障がなければ全部報告なしだわ。

    • 0
    • 22/11/28 11:17:51

    >>181
    だよね。ひねくれてる人多いね。
    叩いて鬱憤晴らしたい専業さんが多いんじゃない?
    余裕がないのかも。同じ専業として恥ずかしいわ。
    お金って怖いわね。

    • 1
    • 210
    • チュニジア・ディナール
    • 22/11/28 11:18:18

    うちもキャッシュカード2枚作ってるけど
    皆は作ってないの?
    今はスマホで簡単に振込できるけどさ

    • 0
    • 22/11/28 11:19:34

    >>201
    お金下ろしたい時がない
    メインの通帳はカード2つ作ってあるけど、それも殆ど使わない
    >>206
    てか、私にだけお伺い質問多すぎるんだけど笑
    普段、PayPayかnanacoかクレカメインだから足りない時がないよ
    子供の物買うのも家族カードだし、自分の事だけってのもあるし

    てか、そんな荒れるトピでもないのに今日変な人多いのかな

    • 0
    • 212
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈
    • 22/11/28 11:21:36

    付き合ってる時から夫
    ある意味財布握られてるのかも笑

    • 1
    • 22/11/28 11:22:15

    >>207
    そうなんだ?男が奢る時代、終わったの?
    やだなー。

    • 1
    • 22/11/28 11:22:51

    パワーカップルの人まだ居るの?
    だいぶアレだね...

    • 2
51件~100件 (全 561件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ