私立高校の推薦って受けたいと希望だしたら必ず行けるんですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/11/28 12:04:33

    基準満たしてるんだからよっぽど素行が悪いとかじゃなきゃ普通は大丈夫。

    • 1
    • 22/11/28 12:03:59

    推薦の条件を満たしているから権利はある
    でも希望を出しても必ず推薦してもらえるとも限らないし必ず受かるとも限らない
    どちらも確率はかなり高いとしか言いようがないわね
    その時のいろいろな状況(中学にも高校にも)があるからね
    後は担任との話し合いしかないよ

    • 0
    • 53
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/11/28 11:57:11

    >>52
    スレの題名見えてないんだと思う。

    • 0
    • 52

    ぴよぴよ

    • 51
    • 娘が中3で単願推薦予定
    • 22/11/28 11:48:00

    メンバーは分からないけど中学で推薦できる生徒かの会議をしたみたい。
    生徒会や行事などいろいろ中心になって活動してたよ。部長(成績はイマイチ)
    成績は5教科はずっと25。9教科だと1、2年は44。3年前期は45。

    高校でも規定があると思うよ。

    県内の実力テストが◯点以上とか英検は3級以上等

    推薦だと今からじゃ遅い所もあるんじゃないかな。
    行きたい高校があるなら直ぐに調べた方が良いと思う。

    • 0
    • 50
    • キューバ・ペソ
    • 22/11/28 11:47:18

    >>47
    コメント50近くあるのにまともに主の質問に答えてるのこれだけってさすがママスタ

    • 1
    • 22/11/28 11:44:41

    地域によって違うね。公立優位地域です。
    うちは私立は一般推薦の場合どこも3教科テストがあります。中学校のレベルが違うので、評定だけでは判断しにくい。当日試験で考査しないと特待生優遇枠のランク付けができない。

    • 0
    • 22/11/28 11:35:27

    >>47
    文字化けしてた。135中102・5科19ね。

    • 0
    • 22/11/28 11:32:08

    主のところの制度はわからないけど、トピ文の例で言えば135中115「又は」5科19なら135中102•5科19の子は推薦基準満たしてる。「又は」の部分が「且つ」だと残念ながら推薦基準満たしてないという事になる。

    • 4
    • 46
    • マケドニア・デナール
    • 22/11/28 11:26:24

    >>43
    千葉は3年間なんだ!初耳だぁ!
    うちは逆にその方が内申高いわぁ
    さっき書いた3年の2倍と2年の学年末を足すのは神奈川方式です。

    • 1
    • 22/11/28 11:24:39

    135中〇〇っていうのが既に何のことか分からない。どこかの県の独特なルールなのかな?
    ちなみに東京は推薦制度を設けている高校なら3年2学期の内申を基に12月に高校と中学の間で事前相談を経てそこでOK出たら推薦もらえるのが一般的。

    • 0
    • 22/11/28 11:23:44

    地域によるよ。
    担任に確認するのが1番良い。

    校長の推薦書がいるからね。

    • 0
    • 43
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 11:14:42

    >>31主は分からないけど、千葉県出身の人が中1から累積だっていってた。

    • 0
    • 42
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/11/28 11:12:35

    地域によるよね。
    うちは各高校の推薦基準があるからまず中学校で職員会議にかけられて、通過したら学校推薦が受けられる。
    スポーツ推薦や学校推薦でも英語、国語、数学の試験+面接の学校が多いよ。
    余程の事がないと落ちないけど稀に落ちる人もいる。

    • 0
    • 22/11/28 10:10:22

    ウチの子が行ってる私立、評定4.6ないと推薦受け入れないわ。
    推薦しても受かるかどうか分からんよ。落ちた子居るから

    • 1
    • 40
    • グアラニー
    • 22/11/28 10:09:16

    内申点とか足りてる?基準に達してないと無理だよ。推薦校によっては色々と条件が違うから、それに合っただけの条件がないと難しい。

    • 0
    • 39
    • ネパール・ルピー
    • 22/11/28 10:01:32

    >>33
    私立の推薦がない!?そんなばかな
    逆に地域はどこ?

    • 3
    • 22/11/28 09:57:10

    うちの娘は今高三だけど、周りは結構推薦枠で私立行く事が多かった。
    推薦が貰えると作文と面接だけで良かったような。
    うちはスポーツ特待で推薦してもらって行ったけれど、今の季節には入学が決まっていたけれど、一応試験は受けて下さいって言われた。
    もちろん、学力の評価も大切だけれど
    素行が悪いともらえないよね。

    • 0
    • 22/11/28 09:56:05

    神奈川県の方教えて

    • 0
    • 36
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/11/28 09:45:29

    >>15
    なんでそんなピリピリしてんのよ。私も私立はその認識だよ。受験できれば行ける。うちは学校から声かけられたけど、自分から推薦取った子とは違うのかね。そこわからないけど。

    • 0
    • 35
    • シリア・ポンド
    • 22/11/28 09:42:07

    まず学校に聞いたら?

    • 0
    • 22/11/28 09:40:48

    >>28気になる

    • 0
    • 33
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/11/28 09:35:15

    私立の推薦ってない地域。
    ちなみに内申も3年の2学期のみ。
    どこに住んでるかによるよ。地域はどこ?

    • 0
    • 32
    • セーシェル・ルピー
    • 22/11/28 09:32:33

    もしかしてだけど、今受験生じゃないのよね?

    • 0
    • 31
    • マケドニア・デナール
    • 22/11/28 09:29:34

    >>29
    3年間の累積のとこなんてあるのかな?
    トピの135だけど、多分累積じゃないよ。2年の学年末45と、3年の2学期45×2で135なんだと思う。

    • 0
    • 30
    • ナミビア・ドル
    • 22/11/28 09:27:30

    >>21
    難関校は違いますから

    • 0
    • 22/11/28 09:24:49

    累積の地域の子って、中一だけとか、不登校にもなれないね。

    中学生が短期間の挫折も許されないって厳しそう。

    • 1
    • 28
    • リランゲニ
    • 22/11/28 09:24:09

    え?推薦してくださいって中学に言えば通るものじゃないの?

    • 0
    • 27
    • フェロー・クローネ
    • 22/11/28 09:18:42

    >>25
    無遅刻無欠席、学級委員、授業態度問題なし、部活は3年間続けたけどレギュラーではなく部も強くなかった、提出物は普通

    • 0
    • 26
    • ジャージー・ポンド
    • 22/11/28 09:05:24

    応募要項に書いてあるよね

    • 3
    • 25
    • ナミビア・ドル
    • 22/11/28 09:04:02

    >>24 だけど
    推薦は、授業態度、提出物、部活、出席や遅刻も選考基準ですと。

    • 1
    • 24
    • ナミビア・ドル
    • 22/11/28 09:02:14

    中学3年の子供がいる
    この前、担任から私立1本でなら推薦協議会議に名前を出したいと言われたよ。
    他の人も書いているけど、会議は12月初めには決まり、12月の三者面談には受験する高校が決まる。

    • 1
    • 23
    • 匿名の希望
    • 22/11/28 08:57:14

    推薦って提出物しっかりしてるとかの規定があって『出来るだけ推薦してあげたい。』と先生言ってた。
    各学校規定とかその子の評価とかあると思うから担任に『◯◯高校推薦して貰えますか?』と聞いたら良いと思うよ。
    ちなみに私の息子の担任は推薦が出来るかの判断は12月と言われてる。

    • 1
    • 22
    • マケドニア・デナール
    • 22/11/28 08:54:57

    「かつ」じゃないのね?

    • 1
    • 21
    • ジャージー・ポンド
    • 22/11/28 08:51:25

    私立の推薦は受かるよね
    推薦=単願だから

    • 1
    • 20
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 08:48:25

    >>18
    枠は何人くらいが多いんですか?
    例えば50人募集だったら

    • 0
    • 22/11/28 08:40:29

    神奈川はどうですか?

    • 0
    • 22/11/28 08:39:58

    5科19(3.8)はクリアしてるから対象にはなるけど135中115(4.26)必要なのに135中102(3.78)なら推薦渋られるかもね
    それか普段の生活態度次第かな
    他にも似た感じの子がいてそちらが何かしら上なら外されるかも
    でも合否は中学校が決めるのではなく高校だから
    ギリだから受からないかもしれないとも思ってた方がいいかも
    推薦でも落ちる子いるよ

    • 4
    • 17
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/11/28 08:20:06

    地域による。
    担任に確認して下さい。

    • 4
    • 16
    • ビットコイン
    • 22/11/28 08:18:41

    >>15
    はーい はいはいはい

    • 0
    • 15
    • ナミビア・ドル
    • 22/11/28 08:16:59

    >>8
    は?
    そんなの大した高校じゃないよね

    難関校は推薦取れたらって受かる訳じゃないですよ
    推薦枠で受験出来るというだけです
    我が子が行った高校はそうでした
    難関大附属高校ですけどね
    滑り止めで受験した進学校(難関校)も受かるかどうかは当日のテスト次第でしたよ

    • 2
    • 22/11/28 08:16:01

    併願じゃなく単願推薦なら まず落ちない

    • 3
    • 13
    • 韓国ウォン
    • 22/11/28 08:13:23

    うちの地域累積じゃないから訳わかんなかった! 3年生の二学期の成績だけ見られる。

    • 6
    • 12
    • イラン・リアル
    • 22/11/28 08:13:04

    推薦してもらえても受かるかは
    わかんないよ

    • 3
    • 22/11/28 08:11:48

    >>7
    9教科あるでしょ?
    で、5段階評価でしょ?
    これの3年間の累積の数字がMAX135。

    19ってのは3年生だけの5教科×5段階の数字。
    25点満点中、19。

    • 0
    • 10
    • ビットコイン
    • 22/11/28 08:09:45

    担任からOK出れば大丈夫。

    • 1
    • 9
    • チュニジア・ディナール
    • 22/11/28 08:06:27

    そのくらいなら大丈夫じゃない?あとは校長面接次第

    • 0
    • 8
    • アルバ・フロリン
    • 22/11/28 07:53:06

    学校推薦で面接でおかしなこと言わなければ受かる。

    • 0
    • 7
    • コルドバ
    • 22/11/28 07:52:11

    その数字なに?
    19は内申?
    じゃ135とかはなんのすうじ?

    • 9
    • 6
    • 東カリブ・ドル
    • 22/11/28 07:48:42

    中学校側からの推薦は当然貰えるんだよね?
    一般的に考えると大丈夫だろうけど、必ずとは限らないからなぁ

    • 2
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ