濃厚接触者になってしまいました。

  • なんでも
  • キン肉円
  • 22/11/27 19:55:07

パートですが仕事をしています。
人手が足りないから、検査をしてこいと言われました。
病院のサイトを見ましたが、症状がある人ばかりで濃厚接触者の検査には触れていません。
症状なしの濃厚接触者の検査は、症状がある人の検査代より保険が聞かないから高いと聞きましたが実際どうなんでしょうか?
仕事の為に確認で検査をした事があるという方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/11/27 23:11:19

    そもそもさ、濃厚接触者になったのなら5日は休まないといけないよ
    でも2日目、3日目に陰性ならばその後外出して良いということになってる

    濃厚接触者なのに休めないというのは
    会社がおかしいということ

    • 0
    • 22/11/27 22:53:38

    >>24うん、自己負担はおかしいよ。
    そんなに急いで出て欲しいなら会社が2日分支給するべき。
    しかも家族が感染の濃厚接触者だったんだね?
    その母親にはやく出て来いか……
    なかなかそんな会社ないんじゃない?

    まぁ、それは置いといて発熱のお子さんがアウトだね。
    もう主はそっちの方が話し早いよ(笑)
    2人目感染疑いで休み延びますで休んだら良い。
    あとは会社が何とかしないといけない話しだから。

    • 0
    • 22/11/27 22:27:39

    色々アドバイスやご意見ありがとうございます。

    家族が感染してしまい隔離していたんですが、今寝ていた子供が息苦しい、頭がボーっとすると訴えて起きてきたので熱を測ったら37.5℃ありました(平熱は36.7℃)
    息苦しいというのでパルスオキシメーターがないからアップルウォッチで血中酸素を測ったら95%。
    え!?と思って再度測り直したら98%でしたが。
    家庭内感染ですね...。
    もう出勤の為に私の陰性検査だの言ってられない状態かもしれない...。
    さすがにこの子が感染してたら仕事には行けません。

    旦那には自己負担だの何だの言う会社なら辞めちまえ!と怒られました。


    あー...コロナって厄介だな。
    すみません、愚痴です。

    • 1
    • 22/11/27 22:07:26

    >>6
    都から濃厚接触者がもらえるキットは陰性の確認には使えないって書いてあるよね

    感染の疑いのある人は病院で検査できるはずだよ。
    福祉保険局のホームページ見てみて

    • 0
    • 22/11/27 21:55:33

    >>12
    会社命令なのに検査費用が自己負担!?
    ブラックすぎるね。手持ちがないので検査出来ないので休ませて頂きます、て休むわ。アホくさい。

    • 0
    • 21
    • カタール・リヤル
    • 22/11/27 21:55:09

    >>19ないとおもう。ただ、濃厚接触かどうか申告するかしないかであれ。結局無料だからって黙ってる検査してる人といるだろうし良心にかかってる訳よね。

    • 1
    • 20
    • カタール・リヤル
    • 22/11/27 21:53:38

    唾液のは旦那がつかったよ。性能は同じくらいっていわれたけど、私てきに鼻のほうが確実なきがする。
    インフルエンザのような鼻ぐりぐりじゃなくて、2センチ程度突っ込んで鼻をくりくりする程度だからインフルの検査を想像しないほうがいい。

    • 1
    • 22/11/27 21:50:26

    >>16薬局などの無料検査会場で濃厚接触者が検査受けて良い所なんてあるの?びっくり

    • 2
    • 22/11/27 21:35:06

    仕事で陽性者がいたからと自宅まで検査しに来たよ。キットは会社負担。
    陰性で出勤したけど結局は感染してた。無症状の抗原検査って意味ない気がする。そしてキット代も地味に高い。無症状なのに出勤するために病院受診するのも気がひけるよね。

    • 1
    • 17
    • ビットコイン
    • 22/11/27 21:28:30

    >>16
    都道府県の無料検査は濃厚接触者になるとできないよね?

    濃厚接触でも検査費用はかからなかった気がするけど初診料とかは取られるし、濃厚接触者じゃない家族に調剤薬局で医療用の抗原検査キットを買ってもらうのが一番安いんじゃないかな?
    それで大丈夫かパート先に確認じゃない?

    • 0
    • 22/11/27 21:15:31

    症状無かったら 薬局とか無料の検査場ないかな?
    うちの地域は今月いっぱいは受け付けてるみたいなんだけど。

    コロナ 検査 無料で検索してみて

    • 0
    • 15
    • コスタリカ・コロン
    • 22/11/27 21:00:33

    会社に検査費用がありません。とは言えないの?
    なので、休みます。でいいんじゃないの?

    • 0
    • 22/11/27 20:43:46

    東京かな?
    症状がある人もだけど、感染者と接触した人も保険診療で検査してくれるよ

    • 0
    • 13
    • ロシア・ルーブル
    • 22/11/27 20:33:28

    うちの会社も糞だけど、主さんところもだね


    陰性確認出来たら、3日目からいいんだよね今は。だから、うちの会社は簡易検査キット3回分よこしてきて 会社でやらされたよ。
    陽性だったら帰れと言われたのかな


    • 0
    • 22/11/27 20:21:06

    そのまま自宅待機したいけど、人手が足りないから検査して陰性なら出勤してくれ。
    でも検査費用は自己負担。
    休んでも検査してもマイナスなのが悲しいです。
    仕方ない事とは言え、4000円(キット2回分)あれば美味しいフルーツ買えるのになぁと、いちご980円を買い渋ってしまったから余計に思ってしまう。
    払わなくてもいい出費ほど惜しい事ってないわ...。

    • 0
    • 11
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/27 20:14:40

    ホント厄介だよね。
    感染するより濃厚接触の方が面倒くさい。
    早く五類に変えてほしい

    • 3
    • 10
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/27 20:13:22

    濃厚接触は自宅待機でいいんじゃないの
    あと市販の検査薬

    • 0
    • 9
    • キャップ
    • 22/11/27 20:13:06

    >>8早く出てこいと言いながら負担しないんだね(笑)
    おかしな話だな。

    唾液使ったことあるよ!

    • 1
    • 8
    • キン肉円
    • 22/11/27 20:11:48

    唾液タイプと鼻腔タイプとあるみたいでした。
    鼻綿棒は怖いから唾液がいいなと思ったんですが、唾液タイプのを使ったことある方いますか?

    ちなみに会社負担にはならないそうです。
    2日分買うとなると、1日分のパート代がパーになります。
    つら...

    • 0
    • 22/11/27 20:08:56

    病院は濃厚接触者への検査はもうしてないからね。
    もしできる所を自力で探せても自費診療だから2万くらいだと聞いたよ。
    薬剤師のいる薬局、ドラッグストアで医療用の検査キットを買うのが早い。
    2000円くらいで変えたよ。でも2日間検査しないと出社はできないから2本必要だよね?(同居じゃないなら関係ないかも?)
    会社負担だと良いけど…

    • 0
    • 6
    • キン肉円
    • 22/11/27 20:07:57

    ありがとうございます。
    都からもらった検査キットはNGと言われました。
    病院しか頭に泣く、>>2さんのコメントを見て調剤薬局に確認したら厚生労働省から認可を得ているキットが売っていると言われたのでそちらを購入しようと思います。

    ありがとうございました

    • 0
    • 5
    • アルゼンチン・ペソ
    • 22/11/27 20:07:09

    自治体に無料検査場ないかな?

    • 3
    • 4
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/11/27 20:07:02

    濃厚接触者というのを黙ってドラッグストアで受けるしか無いな。
    本当はダメなんだろうけどさ

    • 1
    • 3
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/11/27 20:02:40

    県とか市からは貰えないのかな

    • 1
    • 2
    • ルフィヤ
    • 22/11/27 19:59:05

    ドラッグストアで検査キッド売ってるよ?近くのお店探してみたら?

    • 6
    • 22/11/27 19:57:50

    病院で18000円でした。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ